|
「展開一番」は、Version 8.0 でスクリプトの引数の見直しを行いました
「展開一番」スクリプトの引数は、長期にわたる開発などにより、統一を欠くきらいがありました
今回の見直しでは、引数名の統一を図るとともに、引数の並びや計算方法の順序をできる限り揃えるようにしました
また、類似スクリプトの統合も行いました(ソート用のスクリプトなど)
以下、引数とその意味を記載します
fn |
ファイル名 |
WSumDC |
科目別貸借別金額合計ファイル |
h |
法人番号 |
id |
識別番号 |
tn |
タグ(フィールド)名 |
sTn |
開始タグ(フィールド)名 |
eTn |
終了タグ(フィールド)名 |
souTn |
出力元のタグ(フィールド)名 |
desTn |
出力先のタグ(フィールド)名 |
|
|
d |
会計日 |
sD |
開始日 または 開始仕訳会計日 |
eD |
終了日 |
dDig |
会計日桁数 |
dDiff |
会計日 西暦4桁との差 |
|
|
J1Ent |
一科目仕訳 |
J2Ent |
二科目仕訳 |
JEnt2to1 |
二科目仕訳を一科目仕訳に変換 |
ac |
科目Code |
sAc |
開始勘定科目Code |
eAc |
終了勘定科目Code |
dx |
借方消費税科目Code |
cx |
貸方消費税科目Code |
cc |
資金Code |
JXCF |
一科目仕訳の自資金Code |
|
|
v |
値一般(viまたはvs) 複数あるときは v1,v2,... |
vi |
数値...整数、位置、個数、金額、会計日、日数 |
an |
英数字(alphanumeric) |
sVi |
開始値 |
eVi |
終了値 |
vy |
数値...年 |
vm |
数値...月 |
vd |
数値...日 |
vs |
文字、摘要文、タイトル |
|
|
r |
行 |
c |
列 |
sR |
開始行 |
eR |
終了行 |
sC |
開始列 |
eC |
終了列 |
|
|
p |
プロジェクトCode |
sP |
開始プロジェクトCode |
eP |
終了プロジェクトCode |
|
|
o |
オペレーション番号 |
sO |
開始オペレーション番号 |
eO |
終了オペレーション番号R |
|
|
cm |
計算方法 |
el |
計算要素R |
|
|
g_type |
グリッドシート h:横展開 v:縦展開 |
f_type |
ファイル指定 0:XJ(仕訳ファイル) 1:WXJ(仕訳抽出ファイル) |
f_save |
ファイルを残す 0:残す 1:削除 |
hw2prt |
出力方法 0:出力しない 1:出力する |
hw2cpy |
コピー方法 0:置換 1:BlkならCpy 2:Cpy元値を連結 3:タグ名を付けて連結 |
|