第二段階の巻

一階層上へ トップページへ



9/26(日) 13日目
仮免の学科も受かってました。満点の自信があったんだけど49点。かえってどこ間違えたのか非常に気持ち悪いなあ。で、そのまま学科と火曜の技能予約。今日は雨だったせいか(電話予約は受け付けてない)、すいてて3時間取れちゃったよー。晴れて(雨だけど)第二段階突入です。
●学科 1/17
高速道路。乗用車が100キロで5t以上の貨物車が80キロというのは初めて知りました。まだまだ世の中には知らないことが多いです(なにそれ
いつもの教習ビデオのほかに、高速教習が制度化されてすぐの教習車の死亡事故のニュース録画も見せられた。それでシミュレータ使うようになったとかいう話です。
なんか面白い教官でした。「うちは教習所の東大って言われてますからね、シミュレータも使わず良心的な料金で高速教習やるんだよ」とか、「自動車税重量税ガソリン税消費税取って、高速道路使うのにも金取ってるんだから日本はおかしいんだよ!」とか民主党みたいな演説をかましてました。



9/28(火) 14日目
●技能 1-3/19
今日から路上です! 昼休み挟んで路上三タテ。3時間乗車はさすがにちと疲れました。
乗車1回目は老眼鏡の泉谷しげる似の教官。点検の儀式を済ませた後、教官の運転で教習所から出てすぐ路肩に止めて交代。「こーいう風に走るんだよー」とかやるのかと思ったら、結構いきなり運転させられるのね。
泉谷しげる、かなり感じ悪いです。寄せろみたいな指示も口頭じゃなくて、手をヒラヒラさせます。最初は虫でもいるのかと思ったさ。出発→春日通り→大塚駅→千川通り→不忍通り→春日通り→大塚駅→ガン研通り→帰還というルート。思いっきり地元なので土地勘ありまくりです。というか1/3くらいの道は通勤で、1/2くらいは教習所へ通うために原付で走ってます。慣れてないのは大塚駅→ガン研通りのあたりだけ。と言ってもここも何度かは通ったことあるし、こうなると超普通に走れますな。逆にそれが不審だったようで、「どうせ前に乗ってたんだろ?」と泉谷。「どうせ」って何ですか教官! 私はただ、あなたに嫌われないように、一生懸命やっただけなの。本当に初めてだったんだよ? それなのに…! こんな人に初めての路上あげちゃうなんて、私ガッカリ!
乗車2回目。似たような所を走りました。普通に走れました。帰りは東急ハンズ裏手のまんがの森あたりの狭い道を通らされた。おばちゃんがチャリでふらふらしてるし、夕方の商店街ばりに歩行者だらけだし、ここは2時間目にしてはヘビーでした。
乗車3回目。また似たような所を走りました。よく買い物してる千川通りのスーパーとか生協とかいろいろを眺めながら植物園の脇を通って、共同印刷手前で播磨坂に入り、坂の途中でUターンして、千川通り→大塚駅→ガン研通り→帰還。路上は8時限目の駐停車まで、こんな調子なようだ。あーうー、時間と金がもったいない…。
この辺の道路知らない人にはサッパリの日記ですか。
●学科 2/17
経路設計。技能でスタート地点とゴール地点を指定され、自分でルートを考えてみろっていう「自主経路」という単元があり、それの説明みたいなもんでした。地図が配られて、教官が「1番のコースはこことここを曲がれ」とか言ってます。少しも経路設計になってません。全然自主じゃありません。抜け道通ったりしたら怒られるのかな…。



9/29(水) 15日目
●学科 3/17
運転者の能力。視界とか反応時間とか。ビデオがすごかったなー。冒頭から「ぼんよよよーん」とか「どがちゃーん」とか癇に障る効果音入りのくだらないアニメで教習生のハートをガッチリキャッチ未遂。実写の本編も微妙にストーリー仕立てで「彼氏」「彼女」が登場するんだけど、その彼女がまた。ド赤に白の水玉の巨大な襟の服着てたり、デコ全出しでベレー帽被ってたり、ケンカして「この石頭!」と叫んでみたり。80年代の香りでした。
●技能 4-5/19
2時間連続。途中で雨が降ってきちまいました。
制限速度で走ってたら怒られたよ。雨の日は制限の2割引で走れだそうです。40キロ道路を30キロくらいでトロトロ走ったわけですが、当然のように煽られまくられた。怒られるからしょうがないんだよー、俺のせいじゃないんだよー。路駐の車を避けようとウインカーを出し、さて右に出ようとしたところで補助ブレーキ。なんだコラオヤジ。「まず合図!」だって。合図出てますよ先生。雨の日だけに濡れ衣。なんかいろいろストレス感じて疲れたさ。
しかし大塚駅から放射状に伸びる道路は、何度通ってもよくわからないです。なんであそこはあんなことになってるんだろう。
終わった後、原付で来てたので雨が小降りになるのを待って、待合室でしばらくホケーとしてたのだけど、一向に雨の勢い衰えず。しょうがないのでずぶ濡れで、40キロ道路でメーター振り切らせてみたりしながら帰った(危険 雨の日は白いバイクに乗った水色の馬鹿がいないのでイイのだけど、マンホールと白線が敵です。4輪は濡れないし転ばないしいいなあ。
家でシャワー浴びて昼寝して起きたら、あらびっくり夜の7時半でした。しょうがないので今日は会社に泊まりで仕事です。



9/30(木) 16日目
会社で6時就寝10時起床。うおーい、眠いよ。
●技能 6-7/19
11時から乗車1回目。かなーりダメ運転。左車線詰まってたので割り込み気味に右車線へ移動し、教官にサンキューハザード係をやらせてしまう。一時不停止から補助ブレーキに繋げる連続技。止まれる黄信号手前で加速。半徹で日なたがウザかったので、日陰を求めて停止線の3メートル前で停止。
教「なにこれ」
俺「だって暑いじゃないっすかー」
教「検定でやったら減点ね」
10年早いと一応反省し、教科書通りの車間距離を取ったりしてみたものの「ナメて割り込んでくるヤツがいるから詰めろ詰めろ」と教官。
雑談で一時停止違反の反則金を払わずに書類送検された話とかもしました。「警官が見てなきゃあんなの止まんなくていいんだけどな」とか、いろいろ話のわかる教官だったので楽しかったです。あの運転じゃ滅茶苦茶に怒る教官もいるだろうから助かりましたです。
一度家に帰って風呂入って飯食って午後から乗車2回目。肺ガンで死んだうちのじいちゃんみたいな教官でした。文京区役所方面までドライブしつつ、馬鹿ビッグスクーターの悪口で盛り上がったり、地元民同士のローカルな話題に花を咲かせたり、仕事の話になったり。「俺の息子も出版方面に進みたいなんて言っててさあ」とか。漫画家の平野仁さんとご親戚だそうです。最初から最後まで雑談で指導全く無し…。
俺「何か注意するとことかないんですか」
教「あー、ないない」
終了。
●学科 4-6/17
学科三タテ。寝不足で二時間運転した後にこれは危険だ、寝る、と思ったけど耐え切りました。
でも内容はあんまり覚えてないです。適性検査結果の分析みたいなことを少々。俺様はマイペースがやや過ぎるらしく「周りに合わせるべきところは合わせましょう」みたいな感じ。あとは、保険の話と、慣性や摩擦の物理的な話。

6時に終わって出社して眠さMAXに来てます。



10/1(金) 17日目
●技能 8-10/19
乗車1回目は複数教習。3人順番で運転し、路上のあっちに止めたりこっちに止めたりといったことをやるのだけど、なんでこれを複数でやる必要があるのかよくわかりません。
一緒になったのは、8月入所で短期コースを選んでいたお姉ちゃん。特別料金払ってるのに、1ヶ月遅れで入所した俺と進度が一緒とは気の毒です。もう1人は、うつむいて上目遣いのいじめて君みたいな10代少年。返事がちゃんとできません。なんか「あ。あ。」言ってます。千と千尋のカオナシですか? そのくせ教官にタメ口。なんじゃこいつは。運転も酷かったので高速教習が一緒にならないように祈りまくる。
乗車2回目と3回目は縦列駐車と方向転換。例によってポールやらを目印にするので、作業作業で面白くなかったです。目印使わないと怒られます。
「ほらまた自分流でやってる!」「そこでいったん止まる!」って。
感覚でやるのは免許取ってからにしろ、だそうです。適当なヤマ勘でやってるわけじゃなし、身についた車体感覚でできるなら、それがベストじゃんよー。何事も経験なんだからコスらせてみろって。
●学科 7/17
点検や携行品の話。スヤスヤ。

ちょっと本業が疎かになって回らなくなってきました。ペース落とさないと…。



10/2(土) 18日目
●技能 11/19
今日は技能1時間だけです。ちゃんと本業に時間割きます。今日も終わった後出社します。
自主経路1回目で複数教習項目だったのだけど、俺一人でした。教官独り占め。嬉しくない、けど得したような、損したような。微妙。
地図見て交差点の表示覚えるやり方は、かえってわからないかも。地元民としては、地図を見ずに「不忍通り経由で春日通りに出て播磨坂の先で止める」と覚える方が数倍わかりやすいです。
路肩からの発進時、入れてもらったのでハザード出したら「余計なことすんな」と滅茶苦茶怒られました。「10年早いよ」とまで言われました。俺もそう思います。テヘッ(ペロリ
まあ教官も毎日ヘタクソ運転の隣で命懸けで神経使ってるわけで、気持ちはわかります。「余計なこと」で運転を疎かにしてほしくないのでしょう。長めの下り坂でギヤ落とすのすら「やらなくていい!」って言う教官もいます。でも10年経ったら俺40歳ですよー。それまで若造ですか! 今度はカーラジオつけてみようかと思います。



10/3(日) 19日目
●学科 8-9/17
1時間目、悪条件化での運転。悪天候、夜間、災害時の心構えとか。非常時でも、キー付けたまま車離れるってヤですねぇ。絶対火事場泥棒がいると思うんだ。
2時間目、駐停車。5mだの10mだの3.5mだの0.75mだの数字がいっぱい出てきたよ。これ覚えないとダメですか? 駐停車禁止場所、語呂合わせで「豆腐安定」だって。10m、踏み切り、安全地帯、停留所。
●技能 12/19
自主経路2回目。雨で夜間でした。路面の表示が見えなかったりするわけで、車線またいだり停止線過ぎると怒られるし、怖いっちゃ怖いんですが、まあそれは原付でもさんざん経験済みで。普通。でもよく知らない道だとちと困りますね。遠くまで見えないのに目印が「コンビニの向かい」とか結構アバウトなので、経路のゴール地点がどこかよくわからんかったです。検定までに覚えられるかなあ。覚えても、停車地点が混んでる時には路駐の車の間に入れされられるし、結構ハード。がんがんトラックも通るような普通の幹線道路だもんで。むむ、初めてちょっと自信ないぞ。

次の技能は複数教習で危険予測。火曜の朝9時だってよー。起きれるのかよー。雨降りませんように。そして他の教習生の予約状況によっては水曜にも高速教習。応急救護の予約も金曜に入れた。あー、なんか終わりそうだー。



10/5(火) 20日目
もう20回もあそこ行ってるんですかー。我ながら毎日よくやるよね。
雨で原付に乗れず。三田線、山手線と乗り継いで、徒歩入れて30分強かかり、遅れそうになって大塚駅からダッシュ。肌寒いのに汗だらだらかいてしまったよ。

●技能 13/19
危険予測−観。「観」ってなによ、と思ってたら、3人で教官の運転を見てるだけ。車の陰から出てくる歩行者に気をつけましょうねーとか、検定のポイントの説明とかするんだけど、なんなんすか、これは。ぼったくりー。
●技能 14/19&学科 11/17
危険予測2時間目。技能と学科がセットでした。
1時間目に一緒になったかなり可愛いめの若いお姉ちゃんは帰ってしまって、もう一人一緒だった仮免入所の50歳のおばちゃんと2人で。梅のど飴くれました、おばちゃん。教官にもあげてました。交代で1時間運転して、後の1時間でお互いの運転についてディスカッションするという内容。
先に俺様運転。停車時にもっと速度落とせと言われた。左をこすりそうで怖いらしい。神経質な教官だと補助ブレーキ踏むかもしれなくて、検定だとそれでアウトだそうだ。アイー、気をつけます。のろのろ止めます。
そしておばちゃん運転。怖かったです。いらんとこでアクセル開けて、必要なとこでブレーキ踏みません。交差点で「左」と言われてウインカー出したのに直進しようとします。信号無視もあったよ! 誰すか、この人に仮免許発行したの! っていうか話題豊富?
やっぱりというか、教官を交えたディスカッションはおばちゃんのダメ出しばかりでした。少し寂しかったです。
次は木曜に高速教習です。免許無い人の運転の後部座席で高速道路。お互い様だろうけど怖いヨ! ピンチです、死に直面です。更新が止まったら死んだと思ってください。俺に言い残してることがある人は水曜中に!



10/7(木) 21日目
生還しました。
●技能 15-16/19
本日は実にお天気もよく。何の身辺整理もせぬまま、2時間連続で高速教習を受けてきました。相方は20歳大学生のお兄ちゃんでした。
教官の運転で教習所のすぐそばの東池袋ICから首都高に乗り、ぼちぼち高速での注意点なぞの説明を受けながら、高島平までドライブ。下道に下りて和光市あたりや環八を通り関越練馬IC。この間は「車何買うの」とか「うちは家族多いからアルファード」とか、雑談にそれなりに花が咲いておりました。
練馬ICの直前で教官が先攻の兄ちゃんに運転交代。合流時含めて踏み足りないなあ、と何度か思うところはあったけど、わりかし丁寧な運転で怖くありませんでした。おばちゃんじゃなくて本当に良かった! 三芳SAで休憩中「前の晩緊張して寝られなかったですよ」という兄ちゃん。う、それはちょっと怖いネ。
しかし無事に川越ICを下りて俺の番です。…うーん、思ったより普通。合流も何事もなく。教官に「スピード落としてね」と言われてメーター見たら125キロ出てたというライトなイベントはあったけど、流れに乗るとそんなもんすよね、きっと。高速、一般道より楽です。こりゃ寝ちゃう人もいるね。
よく覚えてないけど、そのまま外環道に入って戸田西ICあたりで下りたんだったかしら。美女木JCTの下を通って、お兄ちゃんに運転交代。また首都高に乗って東池袋まで、という感じで高速教習終了。すげー時間余ったので、また交代で検定コース回ったりしてました。
●技能 17/19
自主経路。もういいっす、卒検受けさせてくれー。
●学科 11/17
原付。ビデオ超古かったです。「ぴょん太の安全教室」かと思いました。スヤスヤ。



10/8(金) 22日目
入所から1ヶ月経っちゃいました。早いなあ、もう。
●学科 12-14/17
きたよ、応急救護だよ! 講師は細川俊之=「10年早いよ」の教官。
1時間目はテキスト読んでビデオ見て終了。
2時間目は三角巾での止血。教官の足を練習台にして、1人ずつ順番に棒と三角巾で締め上げていきます。「縛られて喜ぶ趣味はないんだけどね、思い切りやってね」。「ぁあっ」とか声を出したりするので女子陣苦笑い。俺の番。「日頃の恨みを晴らすつもりでね」。う、顔覚えられてた。
続けて、いよいよダッチワイフ相手にキスの練習。人形はJAMY君、スタートレックTNGのデータ少佐によく似た無表情のナイスガイ。最初は人工呼吸から。間近で女子がやってるのを見て少しだけ興奮しましたごめんなさい。胸の愛撫方法も習います。肋骨をなぞり、みぞおちから指2本分上を手のひらでリズミカルに。性感帯をうまく攻めると緑のランプがつきます。
3時間目。今度はピロートーク入れて寸劇。あのなー、1回で終わるかと思ったら3回もやらされたよ。肩をさすりながら耳元で「もしもーし、大丈夫ですかー」と囁き、手を上げて大声で「誰か救急車お願いしまーす」と叫ぶのね。そしてまたキスと胸愛撫。これ3回。「誰か助けてくださーい」(心からの叫び
終始和やかなムードではありました。休み時間中にこっそりJAMY君のヅラ外したり顔めくってみたりしたんだけど、ほとんど空っぽでした。そりゃそうだ。
●技能 18/19
久々の鼻歌教官。
「もう次みきわめ? 早いねー」。そういえば第二段階では初めてでした。適当に流しながら、日産ディーラーで展示してたティーダの話をしたり、大塚周辺のン十年前の娼館の話をしたり、全然関係ない住宅街走ったり。教習というよりほとんど単なるドライブでした。「この運転で卒検落ちたら笑っちゃうしかないよな、ハッハッハー。今度運転教えてくれよ」だそうです。そいつはどうもありがとうございます…。もっと苦労話があると、教習日記として面白いのだけど。参考にならなくてすみません。
●学科 15/17
事故の悲惨さ。「交通事故死亡者数」は、事故から24時間以内に死んだ人しかカウントされないそうです。へぇ。ビデオはぐちゃぐちゃの車や血まみれの人メイン。「警察24時」みたい。こういう授業を受けたであろうに強引な運転をするドライバーがいることが、お父さんちょっと悲しいです。

  参考資料「JAMY君とデータ少佐」


10/9(土) 23日目
台風がキタヨーW(゜о゜)W
また会社に泊まって7時就寝10時起床。
台風の中、飯も食わずに教習所へ行きましたさ。
●学科 16/17
午前中に積載と牽引。原付と自動二輪の積載は法定速度kgで。750kgから牽引免許必要。前後にはみ出ていい長さは全長の10%まで。そんくらいですかね?
そして午後から最後の学科があるのだけど、空き時間は2時間半ほど。出社するにも帰宅するにも微妙。さてどこで時間潰そうかと、風雨に耐えつつ池袋をぶらぶらしておりましたら献血ルームが目に留まりました。これにします!
献血ルームはフリードリンクです。おやつや漫画もいっぱいあります。成分献血なら、1時間ほどテレビやDVDも見れます。タダで快適に時間が潰せて、しかも人様のお役に立てて感染症や血液の検査までしてもらえます!
献血したさに、問診表には「睡眠6時間」、医師には「食事はしっかり取りました」と、本日2つも嘘をついてしまいました。わたくし、嘘をついたのは何年ぶりでしょうか。無事献血OKということになり、チューチュー血を出したり入れたりしながらウトウトしてたらあっという間に1時間。終わった後も待合室のマッサージチェアやソファーでマッタリして、かなり快適に時間を潰せました。今後豊島自動車教習所へ入所する方、手持ち無沙汰になったら献血おすすめです。
●学科 17/17
危険予測。寝てる間に最後の学科終わった!
あとはみきわめと効果測定と卒検だけです。

で。出社したら死にそうです。ダメな時には嘘ついてまで血抜くもんじゃないス。



10/15(金) 24日目
ほぼ一週間ぶりだ。この間は馬車馬のように働いてたさ。なんかもう色々大変なんだけど、期間が開いちゃうと行くのが面倒になってくるので、気合入れて出社前に行ったよ!

●効果測定
本試験の模擬。前述のとおりクソ忙しかったので全然勉強してません! 昔から「試験勉強」ってものをやる習慣が無いので、時間あっても多分勉強しないんだけど。まあ効果測定は何度受けてもタダなので、とりあえず受けてみます。この手の○×形式のテストは見直しもほぼ無意味。さっさと終わらせて、先生採点オネガイシマース。
95点。あら、合格しちゃった。それなりに学科の授業聞いてればなんとかなるもんだ。寝ていい学科とそうでない学科を見極めればOKです。しかし、そんな慢心があとで災いを招くことになるとは、この時一体誰が予想できたというのでありましょう…。多分俺以外の皆が予想してますけども。
●技能 19/19
予約してなかったんだけどあいてたので、ついでにみきわめ。縦列や方向転換の目標や手順をすっかり忘れてます。三角窓にポールが入ったらハンドル1回してちょっと出て戻して肩のラインにマークつきのポールを合わせて目いっぱいハンドル切ってバック…ってもうアホですか。何度かやって適当に路上流して終了。原簿見なかったけど、「今日これから申し込めば明日卒業検定だね」と教官が言ってたので多分「良」のハンコです。
で、申し込みに行ったら前金制だそうです。俺の財布には夏目さんが数枚しかない。明日3時までに申し込みだけして(当日受験はできない)、日曜卒検ってことになりました。



10/17(日) 25日目
●卒業検定
10時から卒業検定対策の技能講座。一応受けた。仮免の時もそうだったけど、裏技や攻略法が伝授されるわけでなく、これまでのおさらいに終始するので、特に不安のない人は受けなくてもいいと思います。講座は50分で終了、検定は1時から。2時間ばかし手持ち無沙汰になるので、それがもったいない人は受けない方がいいヨ。俺は家に帰ってご飯食べました。
1時に検定待合室に詰めて、おのおのコースを言い渡されます。俺4番。4番の人前に来てー、と言われて皆の前に出て、教官から説明を受けている時、高らかに鳴り響く「ケロッとマーチ」。俺のPHSの着メロですよ! 弟からでした。みんなが笑ってる〜(しかも失笑
で、乗車です。ペアになったのは、応急救護で俺を興奮させたTさんというカワイコちゃん(死語)で、彼女が先攻。左折時寄せ足りない、横断歩道で人待ちすぎ等、いろいろあったけど大減点はなさげ。明るくて屈託無くてよく喋る子でした。嫁にしたいと思いました。
次、俺。課題コースで二車線の春日通りの右レーンを走っておりまして、播磨坂へ左折しないといけないんですが、微妙な速度で原付が左レーンを並走。こ、これは嫌がらせですか? 一度加速して前に出ようとしつつ「こりゃダメだ」と思い直して、おとなしく原付の後ろに入って左折したんだけど、検定員のセンセの右手はなんか書いてた。ありゃりゃ、やっぱり。それ以外は、その後の自主経路含めて特になんとも。
所内に戻って方向転換。これはマニュアル化されてるので失敗しようが無いです。Tさんも俺もちゃんとできました。
というわけで、二人とも合格。点数は見られなかったけど、例の原付と軽い速度超過で点引かれてたようでした。
この後は原付の講習があるのだけど、俺は原付免許持ってるので免除です。お互いを祝してTさんとお別れ。Tさん超可愛かったよー。ボケーとしたりお世話になった教官に挨拶したりしてる間に、他の人たちより先に卒業証明書が発行されて、無事卒業となりました。終わったー。

この教習所、狭いし高いし多分所内路上ともコース難易度高いけど、適当な教習されて世間の荒波に放り出されるよりはよっぽどいいと思います。たまたま当たらなかっただけかもしれないけど、すごくイヤな教官もいませんでした。個人的に、藤丸先生と皆川先生(実名)には特に感謝してます。ナイスオヤジーズでした。またいつか、限定解除でお世話になりたいものです。

さて、学科の本試験が超面倒でーす。いつ行こうかな…。



10/18(月) 26日目
●学科本試験
早起きして江東試験場に行ってきました。

89点。落ちた('A`)
すいませんナメてました勉強します。
俺は大型自動車のことを何一つ知らなかったよ…。
これも経験ってことで、ちょっと面白くもありだったのだけど、2回も経験しなくていいので、明日リベンジ果たします(予定
合格率は50%くらいだったみたいです。教習所の効果測定ができたからって、安心してると鼻っ柱折られますヨ。学科の授業で飛ばしたようなこともいっぱい出題されます。



10/19(火) 27日目
●学科本試験リベンジ
昨日の夜に2時間くらい超勉強した。もう「勉強してないからさー」という言い訳はできません。今日落ちたら、人に「どうだったー?」と聞かれても「ん? 今日は試験受けてないよ」とごまかし、生き恥を晒すよりは遺書も残さず死ぬ心構えで家を出た。
雨。靴がよく滑りますよ。ヤバイよヤバイよ滑るよ滑るよ!
地下鉄車内。隣に座った人から汗と土とカビの匂い! なんかもう幸先悪い!
試験受付。昨日は何言ってるかわからない上に愛想のかけらもないハゲオヤジだったが、今日は違う人で「昨日は惜しかったですね、頑張ってください!」と言われた。むかつかなかった警官の言葉って生まれて初めてかもしれません。
着席。隣の人が臭いでーす!
解答。勉強の効果はすごいヨ! 君も勉強するべきだ!
提出。一応見直して10分前に退室。最近の俺は10分前行動を心がけています。
発表。受かったよママ! 普通一種受験60名、合格30名でした。きっちり50%です。やっぱり試験場の問題は難しいんだ。臭い人は落ちました。臭いからいけないんだ。

合格だと何点だったかわからないんスね。写真を撮影し、4階の禁煙な喫茶コーナーのマズーいラーメンを食べつつ待つこと40分ほど、やっとこさ免許証を受け取れました。今まで使ってた免許証は、返納扱いで貰えませんでした。ちと残念。反則金未納問題で説教部屋に呼ばれるんじゃないかと心配してたけど、そこもまったく問題なく。当時「金は払わんが行政処分は勝手にやってくれ」と言っておいたので、勝手にやってくれたようです。

教習所入所から免許取得まで40日。教習所通いもいざ始めてみれば意外と面白かったです。もっと早く取っていればよかったなあ。自動二輪も取ろうかな?

教習日記これで完結です。お目汚し様でした。



おまけ
「教習所」か「練習所」かはっきりしない     台風の時の教習所


成分献血マシンと俺の血小板袋     痛恨の89点



第一段階へ 一階層上へ