カンニングペーパー: 

いつも使ってれば覚えてるんだろうけど,たまに思い出そうと思ってもなかなか出てこないことってありますよね.いちいち本を出してくるのもめんどうだし,外出先で知りたくなったらもうアウト. ということで自分のWebにカンニングペーパーを集めてみました. 白黒反転したGIF形式のファイルはPCX形式に変更しすれば、そのままLXに入れてしまってもよいです。

抵抗カラーコード
「黒い礼服」,「茶をいっぱい」なんて必死に覚えた気がしますがやっぱりたまにしか使わないと忘れる. 

メートル法接頭辞
1pFって10の何乗?ってのは学生時代よく友達に聞いていました.社会人な今は周りの人に聞くと恥ずかしいのでこのページをみることにしてます.

SI単位系
これもよく分からなくなる物の代表です. あー頭が痛い...

ギリシャ文字
電気屋さんには必須のギリシャ文字の読み方表です。ξってなんて読むかすぐ出てきますか?

電磁気学公式集
電気屋さんならマクスウェルの方程式ぐらいいつでもすぐに出てくるはず… NOT!

DERIVE
数式処理ソフトDERIVEのカンニングペーパー
世の中Mathematica やMappleVなど流行ってますがDERIVEはなんとLX上でも動いてしまう!
2次元,3次元のグラフプロットもお手の物.
電気関係で数式をいっぱい扱うときにも便利だし,電磁気とかを視覚的に理解するにも使えるかなと期待してます.
(まだそこまでうまく使いこなしていない…)
とりあえず式を入力する際の自分用あんちょこです.



どこでもドア
実はもうできてるんです! サイバースペースでは…
お友達のHOME(PAGE)へクリックひとつで遊びに行けます.