B.東尾根コース

コース 東尾根コース(登山口〜東尾根非難小屋〜神戸大ヒュッテ〜古生沼〜氷ノ山)
技術レベル 普通 東尾根非難小屋迄の登りが少し急である。
ルート選択 普通 下山時は、分岐点を間違えないこと。
トイレ 頂上にある。
沿面距離 登山口〜東尾根非難小屋:0.58KM
東尾根非難小屋〜神戸大ヒュッテ:2.08KM
神戸大ヒュッテ〜氷ノ山:0.96KM
標高差/累積標高差 登山口〜東尾根非難小屋:196m/196m,−0m
東尾根非難小屋〜神戸大ヒュッテ:359m/359m,−0m
神戸大ヒュッテ〜氷ノ山:160m/160m,−0m
所要時間
区間
登山口〜東尾根非難小屋 準備中 準備中
東尾根非難小屋〜神戸大ヒュッテ 準備中 準備中
神戸大ヒュッテ〜氷ノ山 準備中 準備中

福定コース

 
 登山口近くが少し未舗装路のみで登山口迄車は進入可能である。登山口付近に4,5台駐車可能である。登山口には、碑や看板がある。(左側写真)
 登山口からは、少し急な登りで階段が多い。(右側写真)

 
 尾根まで登ると東尾根非難小屋が在る。近くにベンチもあり休憩に良い。(左側写真)ここで、大屋コースと合流する。
 ここより普通の登山道となる。春は、新緑で気持ちの良い登山道である。(右側写真)

 
 しばらく歩くと水場がある。(左側写真)
 水場から少し歩くと神戸大ヒュッテがある。(右側写真)

 
 ここで大段ヶ平コースと合流する。(左側写真)2002年は、この分岐点に水が出ていたが2003年は無かった。 また、写真奥に少し歩くと水場があり、小川が流れている。(右側写真)
 

続き 登山道リストへ戻る

いいもの見つかる40,000点の品揃え!ソフマップ・ドットコム

掘出しパソコンが一杯!!パソコン専門ショップLAND-ecom

種類が豊富 >>【● BTO-PCショップ Storm ●】<<仕様変更OK