G.七不思議コース No.1

コース 七不思議コース(登山口〜塔の石〜縦走コースとの分岐〜頂上)
沿面距離 登山口〜千ヶ峰:2.3KM
標高差/累積標高差 登山口〜千ヶ峰:589m/638m
技術レベル 難 分岐から縦走路までの登りが急坂の連続である。
ルート選択 普通 特に問題はない。
トイレ 無し
所要時間
区間
登山口〜分岐点 準備中 準備中
分岐点〜頂上 準備中 準備中

七不思議コース

 
 アプローチは,岩座神コースを参考にしてください。三叉路を道は細いが奥へと入ると登山の案内板がある。(左側写真)
 ここで左へと進む。右は、岩座神コースとなる。直ぐに獣除けのフェンスが在り、さらに進む。右側写真で林道から左へと進む。

 
 しばらく歩くと分岐点が在り右へと進む。左は、新七不思議コースとなる。ここで川を渡ることになる。(左側写真)
 しばらく樹林帯を登ることになる。(右側写真)

 
 さらに登ると右手に巨岩が見える。(左側写真)登山道から右手に少し離れている。これが塔の石で、細長い巨岩である。
 ここを過ぎると勾配はきつく道も悪くなる。ロープが張られた箇所もある。(右側写真)

 
 しばらくすると分岐点に着く。分岐点を右へと進む。左は、唐滝トラバースコースとなる。(左側写真)
 一箇所岩場が在り、ロープが張られている。(右側写真)

 
 ここからは、かなり急な坂をほぼ直線的に登ることになる。途中、かなり長いロープがある。(左側写真)傾斜がきついので注意のこと。
 途中一箇所だけ右手に千ヶ峰方向が開けた場所がある。(右側写真)



ビタミン&ミネラル

【Yahoo!ショッピング】人気のパソコン、話題のデジタルカメラが激安

続き 登山道リストへ戻る