B.岩座神コース No.1

コース 岩座神コース(登山口〜千本杉〜分岐点〜千ヶ峰)
沿面距離 登山口〜千ヶ峰:1.64KM
標高差/累積標高差 登山口〜千ヶ峰:545m/545m
技術レベル 普通 頂上直下の登りが少し急である。
ルート選択 普通 神光寺から千本杉の登山道は、周辺で林道の工事をしており通行可否は不明。ただし、車道へ迂回は可。
トイレ 無し
所要時間
区間
登山口〜分岐点 準備中 準備中
分岐点〜頂上 準備中 準備中

岩座神コース

 
 アプローチは,中国道社インターより175号線、そして427号線を北上し、門村付近より入ります。 千ヶ峰の登山口の案内があるので見落とさないでください。少し道が分かりくいが、道沿いに奥へと進むと三谷川沿いに道が奥へと続いています。 奥へ進むと農林業公園がありこの辺りから道が急となります。さらに進むと三谷の登山口がありさらに進み、下った所で大きく左へとカーブする三叉路を右に入る。(左側写真)
 または、寺内から多田、岩座神へと進み大きく右へとカーブする三叉路を左へと入る。道は細いが奥へと進む。すると登山の案内板がある。(右側写真)

 
 しばらく歩くと滝があり、手前が雌滝(左側写真)、奥が雄滝(右側写真)のようです。雄滝の手前で川を横切ります。

 
 川から少し離れた右側をしばらく登る事になります。振り返ったのが左側写真です。その後、川を横切ります。ここが、他の登山者を見ていると少し道が分かりにくいようです。 積雪時の写真しか用意できなかったので少し分かりにくいと思います。(右側写真)

 
 川を渡ると植林帯となります。(左側写真)その後、右側写真の所で大きく左へ曲がります。この辺りから登りがだんだん急となります。

 
 急坂を登ると岩座神コースの分岐点に着きます。振り返ったのが、左側写真です。
 分岐点は、少し広場になっており休憩には良いです。(右側写真)



ビタミン&ミネラル

楽天★人気・売れ筋・最新のデジカメが驚きのプライス「デジカメ市場」 

続き 登山道リストへ戻る