南岳小屋

最終更新日:2014.8.9



最終確認日 2009.10.3
名称 南岳小屋
所在地 南岳より大キレット側に少し下った箇所
アプローチ  氷河公園からのコースは、分岐から氷河公園までは普通の道であるが、尾根の登りははしご、鎖場がある。
 南岳新道は、旧道が通れなくなった為新しく作られた尾根道であるが非常に急な登りである。難易度は低いが大変急な登りの為注意が必要である。
 槍ヶ岳からのコースは、少し岩場があるがレベルが低い。3000m級の稜線としては快適な尾根歩きが楽しめる。
 大キレットを通過するコースは、国内屈指の難ルートである。充分に経験を積んでから歩かれたい。
ホームページ 南岳小屋
定員 80名
電話番号 現地:090−4524−9448,山麓:0263−35−7200
料金 一泊二食付き:\9000
飲料水 宿泊者も有料である。宿泊者にはミネラルウォーター500mlが1本サービスでもらえる。
部屋 布団を敷くタイプである。なお、布団はブレスサーモタイプを採用している。表裏を使い分けると快適に使用できる。
設備 昼食営業あり。談話室あり。キャンプ場あり。パソコンが設置してあり宿泊者はインターネットを利用することができる。
電話 衛星公衆電話あり。DOCOMOのMOVAは通話可
コメント  南岳より大キレット側に少し下った箇所にある。大変景色の良い場所に建つ小屋である。人気のある小屋で連泊される方も多い。ホームページも積極的に運用されており情報も豊富で行く前にチェックすることをお勧めする。
 設備も豊富で、パソコンが設置してあり利用することができる。また、AC100V電源4口あり利用できる。




 小屋は、南岳より5分程度大キレット側に下った場所にある。(左側写真)二階建ての小屋の前に一階建ての小屋が配置されている。入り口は北側にある。(右側写真の右側) 一階建ての小屋は、受付、売店、休憩所、自炊室となっている。


 小屋に入り手前の自炊室の奥に受付がある。(左側写真)受付は売店も兼ねており公衆電話もある。受付の左手には、飲料水の販売されている。ガイドノーコースマップもある。(右側写真)


 受付右側が廊下でパソコンが設置されており、(左側写真の右端)宿泊者は利用可能時間には自由に使うことができる。大変便利である。小屋は新しくきれいである。右側写真が2階の廊下である。


 部屋は大部屋で布団を敷く形式である。(左側写真)トイレもきれいである。(右側写真)


 談話室もある。古いので現在は少し変わっていると思います。(左側写真)テレビは、1Fのパソコン横の部屋に液晶の大画面テレビが設置されています。100Vのコンセントも自己責任で開放しており携帯電話やデジカメの電池の充電に使用することができるのは非常に便利である。(1Fと2Fの計4口コンセントあり)


 キャンプ場は、小屋のすぐそばにある。(左側写真)ライブカメラは小屋から南岳へ少し登った辺りにある。(右側写真)



★★あるある大辞典で紹介 大反響のダイエットアミノ酸あります★★

ペットボトルでない宅配専用ミネラルウォーター

総合スポーツショッピングサイト eSPORTS

戻る