自作のためのハード選定について

最終更新日:2001.12.17

 自作のためのハード選定について,作者の経験から以下に述べます。

1.CPUの選択
 まず最初に,CPUの選択の必要があります。大きくINTELとAMDの二種類から選択する事となります。 CPUの詳細については,CPUの種類と選定についてを参照して下さい。
 作者の経験から,初めての方はINTEL,二代目以降はAMDをお勧めします。 理由は,AMDはコストパフォーマンスは良いが相性の問題が在り,慣れていないうちは動作が安定しているINTEL, 慣れてきて自力で問題を解決できるのであればコストパフォーマンス重視でAMDが良いと思います。

2.チップセット,マザーボードの選択
 次に,各CPUに合ったチップセットを選択する事となります。 チップセットの詳細については,チップセットの種類と選定についてを参照して下さい。
 チップセットによって,使用できるCPU,メモリ,各種I/Fなどの大部分が決まってしまうので選択は重要となります。 チップセットが決まれば使いたい周辺機器よりマザーボードを選択すれば良いと思います。

3.ケースの選択
 CPU及びマザーボードが決まれば,ケースの選択である。ATXなどのフォームファクターに合ったケースを選択する必要があります。 また,電源も重要で適合しないと動作が不安定となる可能性があります。

元に戻る

いいもの見つかる40,000点の品揃え!ソフマップ・ドットコム

掘出しパソコンが一杯!!パソコン専門ショップLAND-ecom

種類が豊富 >>【● BTO-PCショップ Storm ●】<<仕様変更OK

Y2PC 春の激安PC大SALE!!何とDuron1.1GHzキット28800円!!