体重停滞期を突破 1998年11月18日


長い長い体重停滞期。
思えば、10/15に最小値の54.0kgをマークしてから、体重は54.5kg〜55.5kgを行ったり来たりしていて、決してそれ以下になることはなかった。

しかし、10月下旬から11月上旬にかけての飲み会ウィークを通り越し、最近は、お酒も夕食時に赤ワインを1〜2杯飲む程度に押さえていたのだが、その甲斐あってか、久しぶりに最小値(53.8kg)をマークした。

ダイエット生活は、体重減少期→体重停滞期の繰り返しだ。なかなか体重が減らないなあ、と思っていると、ある時ヒョコっと体重が減っているのだ。最初はその期間が1週間程度だったのに、だんだん間が長くなってきた(当然なのだが)。今回の場合は特に飲食が激しかったので、さらに停滞期を長引かせてしまった。反省、反省。

ようやく停滞期を乗り越えて、そろそろ目標の52kgが照準に入ってきたかな、と言ったところ。
来月20日は友達の結婚式。この時には目標体重を達成して、すっきりスーツを着ていきたいなあ。

・・・でも、もしかして、もうすぐ忘年会シーズン? あ、その前に明日はボジョレーヌーボーの解禁日だ。


◆本日のお食事

朝食: ロールパン・1個 巣ごもり卵(キャベツの千切りの上に目玉焼きを乗せたもの) 飲むヨーグルト・コップ1杯
昼食: ちらし寿司・茶碗1杯分 ねぎとワカメの味噌汁
間食: 洋なしのタルト
夕食: タラとエビのオーブン焼き(クリームソース) レタスとブロッコリーのサラダ 赤ワイン1杯

◆本日の運動

スポーツジム:エアロクライム・40分、ルームランナー・30分 計70分

◆本日の体重

53.8kg(前日よりマイナス0.4kg・合計16.2kg減)、目標まであと1.8kg (あと一息!)


前回の日記へ| 日記トップへ戻る |次回の日記へ