岩波書店「科学」9月号は疑似科学特集(
kikulogより)
 
人間本来の回復力(REVの日記)
 
夏バテじゃない!「夏ストレス」にご用心(allabout)
 
スプラウト野菜はがん予防になる!?(allabout)
 
食べてますか? 10のヘルシー食品(allabout)
 
思春期やせ症、発見の遅れ命取りに(読売)
 
困ったら、人間関係を気持ちよくする方向に(シゴタノ!)
 
話の腰の折り方にもコツがある(日経BP)
 
ディカパックでデジカメを防水に(
はまり道より)
 
「CUP NOODLE」と「SOUP NOODLE」と「COOP NOODLE」の違い(
愛・蔵太の少し調べて書くblogより)
 
HTMLでハートマークを表示する(allabout)
 [参考]
HTML4で使える文字実体参照
 横浜駅西に新メイドCafe、08/29開店(猫ことらの悠久日記)
 
「MERMAID KITCHEN」は9月中旬と書いてるから別っぽい。
 [追記]
横浜メイドカレーショップ「バレンタイン」と同系列で、同様に二毛作らしいです(メールでタレコミ)
 
フランさん>
トレジャーといえばコスプレで、気合い入ってる方も多く暑い中皆さん頑張っておりました。よつばと!のダンボーコスをしている人が居たのに感激しました。
 コミックトレジャーのコスプレ写真 含むダンボー(ExciteStage)
 まるやの中の人Blog>
今回見ていて思ったのが、一眼レフカメラの増殖度合いのすごさ。
 過去のリンク集から集計してみました。
 ワンフェスレポサイトカメラ比率
 サンプル数少ない(汗)。取り敢えず一眼レフ増えてます。でも、コンパクトカメラの人はわざわざ書かないだろう、という事も考えられます。コスプレに限定すると一眼率は更に高いです。あと PENTAX K100Dが4台も。
 レポや使用カメラについては今後も報告があれば追加します。報告はメールでもリンクでも可。リンクの場合アクセス解析経由なので見逃す事がありますが…。
 
 ワンダーフェスティバル(ワンフェス)Woonder Festival 2006夏 レポートLink集
 カメラデータ集計中。
暫定統計
サムネイル大量
 ・
EARL BOX/
速報版
 ・
HK-DMZ PLUS.COM (KissDN?)
 ・
[NEO] ふわふら [blog式] (αSweetD + TAMRON XR DII 18-200mm F3.5-6.3 + マクロリングフラッシュ1200)
 ・
あきばらいふ
 ・
plus alpha
 ・
適当でいこう。 (KissDN + EF-S18-55mm F3.5-5.6 II)
 ・
ABC-labo.com (EOS 20D + SIGMA 24-70mm F2.8 + 580EX)
 ・
ぺるめるらっしゅ:
企業/
個人
 ・
CUT A NEWS
 ・
渡 志郎の混沌市街
 ・
WATER (←JWord注意)
 ・
GF団 (Nikon D70)(公開終了?)
大きい画像いっぱい
 ・
思兼.ルリ御殿
 ・
ロリっぽいフィギュア大集合!
 ・
俺道 (EOS 5D + EF24-105 F4L IS + 430EX)
大量
 ・
Temporary Feeling (PENTAX K100D)
 ・
PHASE SHIFT
 ・
HI-TECH CARROT
 ・
かる日記
 ・
もじぺけ@まけるの電脳工廠
 ・
Gil's Tavern (FinePixF10)
直貼大量
 ・
みみぶくろ日記 (CAMEDIA C-700 Ultra Zoom?)
 ・
Prideworks presents
 ・
VANISHING POINT(PENTAX K100D)
 ・
TOYCAN
 ・
R日記 (E-330 + ED8mmF3.5Fisheye / ZD14-54mmF2.8-3.5 / α-7Digital + 35mmF1.4 / OptioS4i / OptioS4i)
 ・
フィギュアレン
 ・
Hobby Dog
 ・
amamistの日記 (PowerShot S2IS)
 ・
私的廃棄物処理場:
その1/
その2
 ・
RedBrickRoad /ZERO
 ・
BEHIND.ROOM (EOS 20D + Sigma 17-70mm F2.8-4.5 + 430EX)
 ・
3D_JOB_blog
blog複数記事
 ・
フィギュア注意報
 ・
アキバBlog (KissDN?)
 ・
ガーベラ 趣味の花束ブログ
 ・
clover note
 ・
萌えよ!アキバ人ブログ
 ・
てぃえふ いむ。
 ・
ねともえどっとこむ
 ・
せなか:オタロードBlog
 ・
常時リソース不足
 ・
マイナス46℃
 ・
夜夢's 素敵コレクション
標準
 ・
絡繰網寄道喫茶
 ・
NO日記「参加型ノノ猫」、
その2
 ・
朝木blog (Nikon D70?)
 ・
dannychoo (KissDN + EF-S 60mm F2.8)
 ・
天羅Blog
 ・
発展途上の趣味たち
 ・
くまたハウス
 ・
ねっとのはしっこ
 ・
七月夢さんち前
 ・
It's A Wonderful World
 ・
突撃!同人イベント特攻隊
 ・
OZANARI blog
 ・
インディペンデント通信社南町支局
 ・
おーたむりーふ
 ・
WONDROUS pharmacy
blog複数未カテゴリ
 ・
Orange Empire
 ・
日々徒然 Blog
15禁
 ・
かる日記
18禁
 ・
アキバBlog
 ・
せなか:オタロードBlog
 ・
かる日記
 ・
裸族電網空間
企業ブースのみ
 ・
千川オタク御殿
 ・
みだれうち
 ・
食玩本舗
 ・
オタ暮らしの手帖
格ゲーのみ
 ・
Fighters Front Line
眼鏡のみ
 ・
偏向プリズム (CAMEDIA C-3100ZOOM)
ピンキー特集
 ・
はじめてのPinky:st.
 ・
邪道庵。
アイマスのみ
 ・
鈴木舟太のクイズブログ
QMAのみ
 ・
鈴木舟太のクイズブログ
パンヤのみ
 ・
Insecure Zone
会場レポ
 ・
NERD dot JP
 ・
Insecure Zone
写真少な目レポ
 ・
珠礼堂
 ・
もるてぃぶ さすかっち
 ・
e-flick.net
 ・
タマヒメβ版(08/20)
 ・
CLARE ZONE
 ・
はじめてのガレージキット製作
 ・
黒き波動
 ・
n系ガレージ
 ・
柚月社
企業ニュース
 ・
ascii24
 ・eg 
その1、
その2、
その3、
その4
 ・
ファミ通.com
 ・
電撃オンライン
 ・
ゲーマガblog
 ・
ITmedia
 ・
とれたて!ほびーちゃんねる
 ・
LAYERS-CITY
作成中
 ・
邪道庵。 (PENTAX Optio750Z / Nikon Coolpix8400)
 ・
食玩本舗
 ・
BLOGRAPHER
 ・
ピンキーニュース
コスプレ写真
 ・
R日記
 ・
HP放置日記。 (EOS 5D + EF24-70mm F2.8L / EF50mm F1.4)
 ・
Boatpeople (PENTAX K100D)
 ・
よしむのblog (EOS 5D + EF24-70mm F2.8L)
 ・
ぽちのたのしみ (PENTAX K100D + FA43mm/F1.9limited)
 ・
今日行く参號艦 (E-330+ZD 14-54mm F2.8-3.5)
 ・
kaleidoscope (EOS 5D)
 ・
八重桜 (LUMIX DMC-FZ20)
 ・
アキバBlog
 ・
r-works (Canon New F-1 + New FD50mm F1.2L)
 ・
Cosplog@DONburi Room (PowerShot A80?)
 ・
ガンとフィギュアとコスプレと・・・
 ・
Fighters Front Line
 ・
鈴木舟太のクイズブログ
 ・
萌えよ!アキバ人ブログ:
アニメ系/
ゲーム系
 ・
とれたて!ほびーちゃんねる、
その2
 ・
みのるタンとお出かけ (αSweetD + AF50mm F1.4 NEW)
 ・
LAYERS-CITY
 ・RinRin王国(公開終了) (EOS 20D + EF24mm F1.4L + 580EX)
着ぐるみ写真
 ・
R日記
 ・
alternative-live:
前半/
後半
 ・
珍獣画報
 ・
三つ星B寝台
 ・
斜壊塵
 ・
なりろぐ。
 ・
着ぐるみ幻想郷
 ・
零着屋〜ブログ〜
 ・
萌えクロニクル
 ・
おーたむりーふ
 ・
WONDROUS pharmacy
Link集
 ・
フィギュア別レビューサイト一覧
 ・
アスまんが劇場
 ・
とあるひのコタツガ
 ・
人(取り込み中)
 ・
ちょまコレクション道場
 ・
LogicError
 テレ東のニュースキャプ(08/21)(アスまんが劇場)
 これはすごい→
デトロイト・メタル・シティ コス
 [参考]
2006冬のリンク集 
 消費者金融:全情連提供の個人信用情報、ローン勧誘に悪用(毎日)
 
牛乳:「有害」本が波紋 でもやっぱり「有益」が多数派(毎日)
 
「一太郎」を狙ったウイルス、ジャストシステムが対応モジュールを公開(impresss)
 
急増するボット、国内感染マシンは14倍に 警察庁(mycom)
 
Blu-rayは日米のリージョンコードを統一(/.-J)
 
『時をかける少女』舞台挨拶が動画で公開(
Intermezzoより)
 
ゲーム雑誌は岐路に立たされている(
カトゆー家断絶より)
 
Googleが「ググる」を禁止する理由(本当は痛いテレビ番組)
 
「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本(Passion For The Future)
 
絵はがきの年代推測(秋葉OLの楽しみ探し)
 
合成写真を見破る方法?(飛鳥)
 
2006 Underwater Images Winners Gallery(
明日は明日の風が吹くより)
 
ドアラと紺野あさ美が似てる件(こたログ)
 
新ジャンル「児玉 清」[2ch]
 
臨床心理学者が「WOWプレイヤーの40%は中毒者」と語る(
神コップBloG_ver.?より)
 
教科書は?占星術は? 惑星の新定義に反響続々(朝日)
 GAINAXからコメント貰う朝日新聞。
 
泣かせるのもテンションあげるのも音楽の力(
まなめはうすより)
 
世界探偵協会の総会が日本で開催(ぼくのミステリな備忘ログ)
 
大槻ケンヂの直筆POP(ぼくのミステリな備忘ログ)
 
長崎人は何にでもカステラを入れる(DPZ)
 
カップ焼きそばのキャベツを増やす(DPZ)
 
料理で悩みは解決できるか?(DPZ)
 
デスクトップバトン回答(趣味のWebデザイン)
 
サイト管理ツール HTML Dwarf の紹介(趣味のWebデザイン)
さくらインターネットのサーバ設定が少し変わって、1アカウントあたりの制限値が厳しくなったらしい。
 「囚人のジレンマ」、2004年の大会で優勝したのは(吹風日記)
 手前味噌になるけどコメント欄まで読んで欲しい。このエントリを読む限り、この年のルールにはあまり普遍性が感じられない。
 
「答えがググれる世界」の教育(POLAR BEAR BLOG)(
はてブより)
 それ以前に「28の次に大きい完全数の算出」は小学5年生には酷では? 私も証明できない。この客員研究員はどういった回答を期待したのだろう? 29以降、順に因数分解してゆけば良いのか? それとも
この辺の内容を期待したのか? こんな証明聞いても「はあ、そうですか」で終わってしまう。一工夫でエレガントに解ける問題(咄嗟に適当な例が思い付かないけど、簡単なところで等差数列の和とか)を出した方が子供の数学への興味を引けたのではなかろうか? [参考図書]
ブルーバックス『算数100の難問・奇問』
 『算数100の難問・奇問』とかから問題引用しているサイト:
Weekend Mathematics
 『あずまんが大王』の ちよちゃんは初登場時10才。
 先日 DTIのホームページのURLがチルダ無しでもアクセスできることを書いたけど、
いつか見上げた、あの青空の下で・・・によると ODNもチルダ無しで大丈夫らしい。
 RinRin王国
  http://www.pluto.dti.ne.jp/~rinou/  ○
  http://www.pluto.dti.ne.jp/rinou/  ○
 いつか見上げた、あの青空の下で・・・
  http://www1.odn.ne.jp/~cbv34770/  ○
  http://www1.odn.ne.jp/cbv34770/  ○
 OCN、BIGLOBE、sakura、リムネットは駄目みたい。
 
カトゆー家断絶
  http://www6.ocn.ne.jp/~katoyuu/  ○
  http://www6.ocn.ne.jp/katoyuu/  ×
 
BRAINSTORM
  http://www5b.biglobe.ne.jp/~nnaro/brainstorm.html  ○
  http://www5b.biglobe.ne.jp/nnaro/brainstorm.html  ×
 
STAR LIGHT PARADE
  http://blue.sakura.ne.jp/~starlightparade/  ○
  http://blue.sakura.ne.jp/starlightparade/  ×
 
Maci_Tre日記
  http://www.tt.rim.or.jp/~makoto-s/event/diary/  ○
  http://www.tt.rim.or.jp/makoto-s/event/diary/  ×
 
 冬コミの申し込みまでが夏コミです(挨拶)
 デル、ノートPCのバッテリを無償交換 極めてまれに発火の怖れ(impress)
対象機種は、Latitude/Inspiron/Precision/XPSの各シリーズに渡り、台数は410万台に達する。すべてのバッテリが対象ではなく、該当するバッテリは、2004年4月から2006年7月に出荷された製品で背面には、「DELL」および「Made in Japan」または「Made in China」、「Battery cell made in Japan Assembled in China」と記載されている。
 Windowsのヘルプ機能に新たな脆弱性、ヘルプファイルを安易に開くな(日経BP)
 
8月の修正パッチにIEが不正終了する問題、Windows 2000とXP SP1が影響(日経BP)
 
Microsoftの8月のセキュリティUpdate関連情報(セキュリティホール memo)
 
ネット詐欺、騙しの手口、総集編(日経BP)
 
「出会い系」犯罪急増、その手口(allabout)
 
髪に悪影響 ダメダメ生活習慣ワースト5(allabout)
 
熱くなれない理由は食生活に有るのかも(allabout)
 
日光浴は過去のもの…真夏の紫外線、こんなに危なかった(voice)
 
内閣府 悪質商法の新たな手口などを伝えるメールマガジン「見守り新鮮情報」発行
 消費者金融10社、借り手に生命保険 死亡時受け取り人に(毎日)
 
RFIDタグ搭載ランドセルの校門通過記録で仲良しグループを割り出すという小学校教諭の発想は普通?(高木浩光@自宅の日記)
 
「あなたを見ています(RFIDで)」(児童小銃)
 世間の評価は、割り出し後の教師の行動とその結果次第だろうなあ。放置しても悪化させて非難されるから担任教師には分が悪い。
 
爪は健康の鏡 SOSのサインは色、すじ、もろさ(日経BP)
 
「天使の羽根」形の付け帯を開発 かわいらしさと手軽さが特徴(京都新聞)
 
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体(以上3件
東京ピクトリウムより)
 
着るだけで正しい姿勢になるインナーシャツが登場(GIGAZINE)
 
夏のデジ一眼入門 残暑見舞いにも使えるポートレート(日経)
 
どこまで効く? 科学的実証例少ない温泉の効能(毎日)
 
「番号ポータビリティにはいくらかかるのか」を予想する(ITmedia)
 
エスカレーターを「高速」にする理由 | エキサイトニュース(excite)
 
30年来の難病の原因がセロトニン欠乏
 明屋書店中野ブロードウェイ店の返品を運送業者が横流し
 24年前の「薬物オレンジ事件」の情報がネットに少な過ぎるので詳しく書いてみる(音極道茶室)
 
ネットの告発はどこまで真実なのか? 福岡市の平嶋ウイメンズクリニックの場合(以上4件
愛・蔵太の少し調べて書くblogより)
 
「Crowds」は「みんな」じゃない(404 Blog Not Found)
 
mixiはいつmixiになるか?(404 Blog Not Found)
 
コスプレ広場で篠山紀信が大判カメラを使ってコスプレイヤーを撮影していた(
HINALOGより)
 
Cafe with Cat、08/16臨時休業
 最強のエロゲムービーを決めるスレ[2ch]
 YouTubeは気楽に見られるのが良い。
 ここでは殆ど告知してませんでしたけど3日目サークル参加してました。ジャンル TYPE-MOONでラミカ。私自身は編集・印刷・事務だけなので、ここで告知するべきものでもないかなあ、と。それに挨拶に来られてもコスプレ広場に出ている時間の方が多いですし(笑)。何かおかげさまで過去最高の枚数売れました。買って下さった方、有難う御座います。冬には私も何か文章書こうかなあ、何か要望があれば連絡下さい。
 冬コミ用のカット
 maaと愉快な仲間達の08/15の「コミケにスプーがいたらしい」のリンク先がウチになっているけど、正しいリンク先は
萌えよ!アキバ人ブログじゃないのかなあ?(追記:修正されました) 他ネタ系コスの写真は
R日記が多いです。
色付きスプーが中段に。
 「にゅーあきばどっとこむ」で
「こすろけん」の解説されてて笑った。
 
 コミックマーケット70二日目、撮らせて頂いたコスプレ写真(公開終了)
 今日のポイント:コミケで「
こすろけん」コス
 
 懸賞の答えを検索エンジンで探して…個人情報を盗まれた(日経BP)
 
Webブラウザのキャッシュ情報は、攻撃者にとって絶好の標的(Japan.internet.com)
 仕組みが良く解らない。ブラウザの脆弱性?
 
人間という最凶のセキュリティホール(レジデント初期研修用資料)
 
米タワーレコード、店舗閉鎖の恐れ 音楽大手が出荷停止(イザ!)
 
鍵の9割は10本の合い鍵のどれかでいとも簡単に開いてしまう(GIGAZINE)
 
Cafe Mailishの ありささんインタビュー(メガハウス)(
ExciteStageより)
 
福島県初のメイド喫茶「郡山メイド喫茶」レポ(チラシのうら!)
 店名は「郡山メイド喫茶 初号店」で、1階は風俗情報案内所だそうです。えー
 
口コミがマスコミを超える日(ITmedia)
これは気象庁が天気の予報をする際、何百人かの気象予報士が一斉に予測をし、その予報の割合から結果を導き出す方法と似ています。
 気象庁はそんな手法とってないよ。ウェザーニューズとかの民間ならやっている所も在るらしいけど。
 
 土日は、メイド喫茶行ったり、
ほとんさんとこの webwerewolfやってたので更新無し。
 
webwerewolf楽しかったです。勝ったから余計に(笑)。ちょっとシステム的に有利だった側なので自慢にならないですけど。
 
Cafe with Catの「
にくきゅう」の店頭売りはスタッフの写真が付きます、75円増しだけど。第1弾は8種類だとか。