1人ベンチで思うこと

この色は、日記。
この色は、更新記録。

98年3月 日記インデクス 98年5月

この html 内の特定文章へのリンクは、
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7enkf/diary/98apr.html#980401
などに貼って下さい。
感想なんかは、 nkf@pluto.dti.ne.jp にお願いするです。

1998/04/30

ふはは。 JIJI NEWS Watch メールサービス内容のページのタイトルが、
MOVIE Watch メールサービス(以下略)
になってるぞ。にや。

1998/04/29

京都に行って、怒首領蜂をやったりメルヘンメイズをやったりR-TYPEをやったり。

というコトで暗黙にノロケられるのがビミョーに嫌なヒトがいるようだ。
でも個人的には おおっぴらにノロケられるのもやっぱり嫌な時には嫌なんじゃないかって気がするぞ。

1998/04/28

PC内蔵キーボード って最近のヒトは斬新さを感じるかもしれんが、 ボクなんかはなんか懐かしさを感じてしまったりするなぁ。
ISA スロットが1つあるっていっても、 昔の PC-8001mk2SR なんかはあの筐体でたしかスロット2つ装備していた んだから、驚くホドのことでもないと思うでし。

</p>がおぷしょなるだっていっても、 </p>をつけるのとそうでないのとで、 表示が変わるじゃないかー‥‥そういうものなの?>IE4

ふむ。明示的にノロけられるのと、暗黙にノロケられるのと、 どっちがイヤですかね〜?

1 2 1

出社してから、「どっちも平気」ボタンをつけてないことを後悔しつつ、 上の3択は誰もおせないだろうと思い会社から帰ってきたら、
全部1回ずつ押したヤツが1人
そんなにノロケが嫌なのカー(・_・?

ああ やっぱり

1998/04/27

うー。 昨日は風邪で一日寝込んでしまったのだ。
週末が半分に減ったみたいで非常に悲しかった。
ついでに言うとぴかちゅうと仲良しにもなれなかったのも;_;

<P>と</P>の間に
<blockquote>や<dl>を入れると問題があるコトもあるに違いない
ので、 来月からちょぴっとフォーマット変えるかも。

大阪弁変換ふぃるたー

そかそか。
ダメデスクトップ対決は23日に変更か。 それでも別に構わないですです^-^

DFP。VGAカードとディスプレイの間をデジタルな信号で繋ぐための規格だ。
液晶ディスプレイ用ってなってるけど、
普通のディスプレイもコレに対応してくれて、
VGAケーブル以上に標準になってくれたらいいかもなぁ。
と、
今シールドでがっちり固めてあるちょっと太い VGA ケーブルを使ってそれでも ドットクロックの高速化による信号の鈍りと、 垂直周波数を高くすることによるチラツキの軽減の トレードオフに悩むワタシは思ったりするのだった。

1998/04/25

ポケットピカチュウをげっと
「PikaChuと なみなカンジ Now!」の画面の左下のちっちゃいピカチュウが すごくらぶりぃ(*^-^*)

1998/04/24

Builder-ML で、NT4.0の年号判別アルゴリズムのバグが話題。
つまり1989年の1月8日までが昭和なんだけど、 月のチェックをしていないのか、 1989年の1〜8日はどの月も昭和になっちゃう。
あんまり実害ないから俺的には全然構わないんだけど、 コントロールパネルの「地域」で確認可能だ。

1998/04/23

^-^

1998/04/22

5/16かぁ。
ボクも参加させて頂いてよろしいでしょうか?
しかしJ2関西と重なるんだよねぇ…

自分の声をエコーバックするモード。携帯電話じゃないけど、 NTT-Personal の 312S, 314S にはついてるです。
多分 313S 315S にもついてるハズ。
つーことはやっぱり312Sは電車の中で使ってもオッケー?
携帯電話が目障りなのは 声がでかいかそれとも着信音がうっとーしーかだと思うのだけど、 実際にはそのヘンにだけ気をつけてればいいんだろうか?
JRでは「皆様の迷惑にならないようにご使用ください」 としか言ってないんだけど、 例えば煙草を例にとれば私は駅のホームで隣で煙草吸われると最悪だと思うのに対し、 隣で煙草を吸っているヤツはそんなコトが迷惑になるなんて全然思ってないわけだ。
だから「迷惑にならぬように…」だけではどうしていいのかわからなくって 迷惑もさほど減らないと思うんだけどなぁ。 もっと具体的に指示すべきだ。

仕事場から直帰で、22時帰宅。
明日は7時30分に家を出るので、ちょっとしか寝れない。 7時間くらい毎日寝たいとか思うのはワガママなのかなぁ。

1998/04/21

件の法案
「イラストを書くだけで処罰されるのか?」
という疑問について 社民党宣伝部の見解の部分には、
「想像で絵を描いた場合には犯罪にならない。モデルがいる場合のみ犯罪だ」
ととれる部分があるわけですが、 そういう見解がはっきりしているならば、 法案にはっきりと書けばいいのである。
しかし実際の法案の「児童ポルノの定義」 を見ると、そんなことは全く書かれていないわけで、 この法案を文面通り解釈すると当然 児童のハダカとかを書いたイラストは児童ポルノであり、 そのイラストを所持するのは犯罪である。
もし社民党の見解が正しいとすれば、 法律の文面とは独立に犯罪かどうかが決まることになるんだけど、 それって明らかにオカシイよね。

で、 こんな風に
「アヤシければ誰でも犯罪者にしたてあげることが可能」
なように法律を作っておいて、
「実際に犯罪になるかどうかは法律の運用つまり裁判所が全て決定する」
ような状況は三権分立にも反するし、 とにかくなにやら不透明な感じがする点でかなり問題があると私は思うが 法律の専門家のヒトたちにいわせればそうでもないのかもしれない。

今日は IEEE International Conference of Software Engineering の tutorial で Gosling が Java についてアツく語るセッションの予定。
聴きにいくつもりで申し込みをしていたのだが、 今朝 FAX が来ていて(日付は昨日になっていたが、今朝発見した) それによれば、
「該 tutorial は Gosling の 個人的matterのために 中止となりました」
だって;_; つまんないの。

そんで、会場でスタッフのコと話したところ、 tutorial だけでなく KeyNote Speech もキャンセルされたらしい。
主催の方々がかちょっとかわいそうだな。

メーカー展示ブースなんかがあったので go。
しかしほとんどが、 金融なんかのシステム開発か、 もしくは Windows や MAC の古臭い GUI開発をターゲットとしたツールであり、 ビデオゲーム開発とかの効率化をしたい私には現在の Software Engineering ってのは無縁であることを再確認する。 まず要求があって機能が決定されてそれから設計実装というプロセスを踏んでいたらアーティスティックなゲームは到底開発できないからね。
ここではシャープのブースが謎だった。 他の会社が開発ツールなどを展示している中、 シャープのブースにはメビウスとザウルスが並んでいるだけ。
説明員のヒトに、 メビウスのデモやザウルスの組込ソフトなんかの開発はどんな感じでやっているのか尋ねてみたら、
「私はハードウェアの担当なのでちょっと…」
っていう返事。ここは Software Engineering の学会ではなかったのか (・_・?

1998/04/20

昨日は通天閣のあたりのゲーセンをぐるぐる。
ミッキー2に 「新入社員とおる君」 「クオース」
Qティーに 「魔界村」「SUPER魂斗羅」「グラディウスIII」 を発見。
グラディウスIIIは3面ボス前で死亡;_;。

1998/04/19

ウワサの法案
児童って表記が実は18歳未満なんてのは私のイメージに反するなぁ。
とりあえずそれだけが気になる。

1998/04/18

今日は fj.fleamarket.comp で商談して買うことになっていた PC-9801RX をゲットしに車で東大阪まで走ってきて、 ついでに王寺のあたりまで車走らせたりしました。
道の雰囲気なんかもだいぶ理解したのでいつか奈良のへんを 車でドライブしたりなんかもできるような気がするけど 25号線の渋滞はいやになるですね。
今みたいにいろんな道を知らない状況では朝早く出発するしかないかなぁ。


家に5インチの98しかも26ボード(FM音源)つきがある。
ザナドゥのディスクもある。
もうザナドゥをするしかないわけですが、 98のザナドゥってFM音源に対応してなかったんですね;_;。 シナリオ2は対応しているのでそっちを重点的に遊ぼう。
しばらく遊んでやっぱり
セガサターンのファルコムクラシックスはサイテーだ
というのを再認識した。原作はすばらしいぞ。とくにシナリオ1。 シナリオ2はグラフィックが下手なのでオレポイント低いのだ。

さらに 98 と同時に貰ったディスクを漁っていると、
「Wizardry I 〜 Proving Grounds of Mad Overlord」
なんてのも発見したり。しばらく新しいゲームができそうにないぞコレわ^-^;

1998/04/17

たとえば
トップページ以外にはリンクは禁止します、
とかいう謎の言葉を書いているヒトがいて、 んでも最初に見たのがトップページではなくって、 上記謎の言葉を見る前にリンクはってしまっちゃた〜なんてときには、 どうしようもないよね。
そもそも他人からのリンクを意味なく禁止するところがそもそもおかしい。

というわけでリンクしてしまおう
C言語会話講座
中身を見たら int が 16bit というのが当然であるのように書かれていたりしてがっくし;_;

そうだ。わすれていたっ(>_<)
廃人と違うぅ〜;_;
だってチャンドラ買わないし、トラックボールも光らないし、 ネットワークカード2枚刺したりもしてないもん。

そりゃそうだよね
だって表のページは 800x600dot以上の画面でしか見てはいけないんだもの。 警告だって見えないっすよ〜(にや)
それよりそこのエヴァンゲリオンのセリフ集が ガイナックスの許可を得たものなのかどうかが気になるっす〜。 まあ他人の権利を無視しておいて、 自分の権利は主張してるようなのってマトモな人間であればそんなコトはないはずなので、大丈夫なんだろうけど。気になるものは気になるのだっ(>_<)

1998/04/16

別に名前伏せなくても…。
でも「添乗員さんの下に入れるしか」って書いたハズなのに。
でもよく考えると↑の言葉の方が 単体で読んだときには妖しい響きだなぁ;_;。
他のチャネルならきっと速攻でトピックになってるハズ。

bit 5月号の “新人技術者・研究者に捧ぐ”のメッセージ編を読む。
「少しくらい日常生活がいい加減でもいいから、 自分の目標に向かって日夜努力し達成する根性を身につけろ」
とな。 とりあえず読点の前の節の部分はクリアしてるから、 あとは後半の半分だな(ぉ

しかし 最近の FSHARP MES#19 でのアセンブラプログラミングの話題は、 いろんな人がアセンブラに対してどういう印象をもっているかがわかって楽しいなぁ。
「1バイトや1クロックを削ったりするコーディングは68000というCPUでは無意味です。」
という発言に対して
「そんなワケねーだろ。クロック計算しないと遅くてやってられねーよ。」
とか
「日本語環境にしたら残RAMちょっとしかないのにそんな悠長なプログラミングができるかっ(>_<)」
なんて思ったヒトはどのくらいいたのだろうか?
今となっては無意味な intel 批判も気になるしね。

つーか、ゲームとかツールとかしか作らなくって、 そんでなおかつ、容量や速度を気にしないのであれば、 アセンブラなんかやってないでC言語やれば〜? なんて思ってしまうのだ。 アセンブラを勉強するコト自体が目的なんだったら それはそれでいいコトだと思うですけどね^-^

1998/04/15

6:00 に目覚めるが 体がだるいのでぼーっとしていたら7:30 になってしまった。 たいていいつもこんな感じ。

む〜。 DVD-RAMドライブだ。欲し〜。

1998/04/14

その ノロケ王様のところから辿ったってのは私のような気がすごくする…なぁ

あ〜。しばらく受信してなかったらペット5通も溜まってた^-^;
んで、久しぶりに今日のクロフ。

今日やよたんのところへいった。
らびんとあそんだ。
むっちゃなでられた。
ダメになりそう。
うん。ダメになるかもね。ところで らびん ってラウンドロビンの略?(そんなわけないって)

はー。全部に返事書いてたらめっちゃ時間かかりました;_; さっさと寝よう。

今日は歯医者に通院。 前歯にいっぱいツメものをして、体重が増加。重いよ〜;_;。
んでも口腔内の音響特性(?)がちょっとだけ向上(*^-^*)

1998/04/13

IBM DHEA-34331 をフォーマットしたりWin95をインストールしたりして、騒音レベルを確認。 をー。本当に静かだ。嬉しいぞ。
今まで電源ファンがうるさいのかと思っていたのだが、 実はほとんどの騒音が QUANTUM FireBall ST から奏でられていたのだった。 騒音は体感 70% OFF だ。

しかし、 今日は暑いなぁ。
私の仕事場は空調が建物全体で一斉にしかキカなかったりするので マシンのたくさんあるこの部屋では仕事できそうな 環境ではなくなりつつあるな。汗だく;_;

後付けでMLですか。 hauN-MLってどれくらいの流量なのでしょう?? 会社はとても読めそうにない環境なのでDTIにしたいところだけど、 1日に100通もメールきても多分全部ちゃんと読めないし、 あんまりみんながすばやく反応していたらついてけないし…

1998/04/12

うむぅ。 最近 #Haun-ML に入ったりしているのですが、 MLのヒト以外のヒトが入ってもいいものなのかとか、 そんなヤツがマニヤな話題でチャンネル独占してしまっていいのかとか、 不安になったりしますっ(>_<)
まあ、それはそうと、 わたし自身はあんまりシューティング上手なわけではないですので あまり誤解のないようにお願いします^-^;

今日も日本橋。最近毎週だ(>_<)
6x86MX-PR200 が ¥8,880- なので買おうかどうか迷ったり、 でも今一番必要なのは HDD だしなあとか思ったりした。

てなわけでふぁすとばっくにて IBM DHEA-34331 を購入。

1998/04/11

昨日、
「屈折後のレーザーがワインダーかからない」
って書いたけど、実際には屈折後のヤツもワインダーかかってました。 修正修正。

1998/04/10

グラディウス外伝クリアしました
個人的な感想では、結構いいゲームだとは思ったです。 とりあえず自機とかオプションとかのグラフィックがちゃんとしてたし、 敵の動きもそれなりにマトモだった。
文句があるとすれば...めちゃくちゃ主観的だけど、 だいたい以下のような感じだ。

■当たり判定とか
なんとなく当たり判定で納得がいかないことが)(とくに復活時に) 多いような気がする。慣れの問題かもしれないけど、
■音楽
音楽はイマイチだったな。 クオリティが低いってワケじゃないんだろうけど、 グラディウスの音楽じゃないように聞こえた。
■パワーアップ
ダブルで後方に攻撃できたり、 リングレーザーなんていう極悪なパワーアップがあるために オプションを戦略的に使った攻防が甘くなっていて残念。 レーザーやミサイルのパワーアップが2段階あるのも個人的にはイカンと思う。
あとは、ゲージエディットができるのも ゲームの煮詰まり度が甘くなるのでイマイチだと思う。 ゲージエディットなしでクリアしたら違うエンディングとか… だったらいいかも。
■画面
自機を見失うことが多いのは自機のショットが派手すぎるからかなぁ。 リップルレーザーやリングレーザーで残像が残るのがよくないような気がする。
■カニ前のボス(クボタマシン風のヤツ)
動きと攻撃が嫌らしすぎで、 今までのグラディウスの雰囲気とは違いすぎる。 ボクはあまり好きじゃないなぁ。
■自機の姿勢変化
自機が上下移動した際のパターンの切り替えは 原作はもっとゆっくりだったし、なぜ早くなってしまったのかは謎。 ボクはゆっくりのほうが好きだ。
■反射するレーザー
反射したヤツもワインダーできるべきだ。 このゲームのように 反射されたレーザーがバラバラになってしまうのは間違っている (とボクは思う)。
逆に、好きなところといえば、
■グラフィックと動き
敵の動きとか爆発パターンとかは丁寧に作り込んであることがよくわかる。 目からレーザーのモアイにしても崩れる火山にしても、 ゲームとしてどうかはともかく、 アイデアがちゃんとグラフィックで奇麗に表現されているのはよい。 沙羅曼蛇2とは大違いだ。
■ロード時間
ゲーム中はほとんどロードしているのかどうかわからないように こっそりロードしているようだ。
■反射・屈折するレーザー
さっきけなしたばっかりだが、 反射・屈折がちゃんとクリスタルの境界で行われるのは、 普通の当たり判定のアルゴリズムでは無理である。 ちゃんと計算しているということだ。 屈折したままワインダーがかかるのもいい。
■全体的なイメージ
自機が大きすぎなくって、 ぱっと見たときに画面が広い感じを受けるところは ボクはかなり気に入っている。
まあ、全体的な雰囲気として、 「悪魔城ドラキュラX〜血のロンド」が「月下の夜想曲」 になったのと同様な変化を感じるので、 「月下の夜想曲」が好きなヒトにはオススメかも。
でも、もう古い話のような気がする^-^;

1998/04/09

腕時計型ゲーム機(ちょっと違う…)。買うしか〜(>_<)。 十字ボタンがヤワそうなのが一番の欠点かなぁ。

そりゃーやっぱり、
十字ボタンをぐるぐるしてヒトを回してサイドボタンを押して投げ、 キョリを競うとか…
十字ボタンをぐるぐるしてできるだけ早く鉛筆を削るとか、
十字ボタンをぐるぐるしてコーラの缶を振りその動力でクルマを以下略とか

すぐ壊れそう;_;
しかしアラームなら TZ-314S で十分でわないかえ?

1998/04/08

ちょっと(2年くらい) まえからときどき胸がちょびっと痛くなることがあるです。
最初の頃に医者とかに行っても「どこも悪くない」って言われたので、 気のせいかと思っていたんだけど、 最近ちょっと頻度が増えてきたので気になるなる。

んーと、結局 SONY 家電な世の中は WindowsCE + Java になるのかね。

PIAFS でほげな環境を作りたいのでとりあえずDTIユーザとしては DTI2のオンラインサインアップを してみた。 使用頻度が高け(月 1 時間を超え)れば、 Panasonic Hi-Ho あたりに移動するかもしれない。

1998/04/07

今日は寝坊。朝9時に出社。
体がだるいのでまともに仕事あんまり出来なかったなぁ。

0.22mm ピッチのアパチャーグリルの21インチディスプレイ には魅力を感じるなぁ。 仕事でどうしても21インチが必要だったらコレだな。

モデムやTAに繋ぐルータも興味あり^-^。

1998/04/06

日曜日の話。
トコ様

リルガミンサーガのためにプレイステーション購入を決意

したようなので、待ち合わせて日本橋をぐるぐる。
散財王トコ様はプレイステーション一式を購入しただけでは飽き足らず ふぁすとばっくで「Mosaic 2.0付き」28.8Kのモデムカードを査収していた。

僕は PS同級生2限定版に惹かれつつ、 ニノミヤ HOBIX のちょい南の店で、 MiniDiscのメディアを一枚税込み250円くらいで15枚(!)購入したり、 グラディウス外伝をゲットしたり。

それから PIAFS のデータカードをゲット。
DC-2S と DC-2P のどちらにしようか迷って、 店員に対応端末を聞いてみた。
ところが、

 店員
「わかりません」
という返事。
とりあえず 32K Paldio なら使えるようなので、 持っている端末はシャープ製だけど、 パナソニック製 DC-2P を購入しよう (PAO の対応リストに載っているんだもの)。
レジでは、
 店員
「データカードですね。対応端末はお持ちですか?」
 私
「どの端末に対応しているんですか?」
 店員
「(汗)」
という謎のやり取りがあったが無事購入できた。

家に帰って、 とりあえずNiftyServeに繋げようとしてみる。

つながらない〜;_;

なんで〜? やっぱり DC-2S の方が良かったのか? とか思いつつPTE経由だと繋がったりするのでとりあえず様子見。

今 Nifty アクセスしてみたら、 昨日今日はNifty側にトラブルがあって繋がらなかったらしい。 とりあえずちゃんと動いているとしていいみたいだ。よかった(*^-^*)。

オレまうすかーそる(?)の設定は好きなようにしてもらっていいのですが、 その設定はウチの設定と逆です^-^;。

1998/04/05

ひさびさに日記以外の更新。
自分が Win95 や WinNT で使ってる マウスカーソルを おいてみました。
個人的にはヘルプのヤツとかがかなり好きだけど、 他のヒトには笑われそうな気もしますです。

SC88を出してきて、 この前 買った SoundBlaster 用の MIDI ケーブルを使って繋いでみたら、 鳴る前とか後とかにちょっとマシンが固まるという現象が見られたりした。
これはこういうものなんだろ〜かと思いつつ、 CREATIVE の FTP Site から最新のドライバをget してきてインストールしたら 直った。快適^-^。
ウチの SoundBlaster64 のドライバとかは去年の4月に買って 今日までそのままだったので、 WaveSynth/WG のアップグレードもしたほうがいいのかもしれない。

1998/04/04

巨大なミッフィーちゃんって何か元ネタとかがあるんすか?

asahi.com から引用。 なんで、

当時けいれんや意識障害を起こして医療機関を訪れた 115人について調査したところ、 過去にけいれんを起こしたり、 発作性の病気をもっていたりする人と、 過去に発作性の症状を1度も経験したことのない人との間には 差がないことがわかった。
から、
厚生省は、 光刺激による体調異常は てんかんなどの病気やその素因をもつ人に限った反応ではなく、 ふつうの人にも起こることが証明された、 としている
になるんだ?
たとえば
「本屋にいって本が並んでいるのを見ると てんかんの発作が起こる症状」
というのがある。
それに関して、 生まれてから本屋に行くまでの間に 発作性の症状を経験したことのあるヒトたちと、 そうでないヒトたちの間がいて、 初めて本屋に行ったときに発作の起こり具合に違いがなかったりしたら、
「本屋にいって本が並んでいるのを見るとてんかんの発作が起こる症状」
は ふつうの人にも起こることが証明されるのか?
それとも私がてんかんという病気をわかっていないだけなのかなぁ。

1998/04/03

透明色を使った画像を作るのに、 背景の色がどうであってもちゃんと見えるようにするのは 実は結構難しいかもしれない。
背景色を固定にしたデザインならそもそも transparent color なんて指定しなければいいのにとか思う。
(例えば背景色を黒にした設定で、 こんな 画像データを見てしまったような場合にね)

というわけで、 私のホームページのタイトル文字の画像を 背景が白の場合に汚く見えないようにドット修正してみたり。

1998/04/02

造幣局の通り抜けの期日は、 年によって、 桜の咲き具合によって異なります〜。
でもタイテイ4月下旬だが。

今日は体だるだる

そういえば、 昔どこかに埋もれてしまったてくてくエンジェルをおととい発掘したので、 また歩き始めました。
ノルマ自動で、おとといの晩の23:00から始めたので、 現在のノルマは3000となっております(^-^;
今日は12835歩。

X68k に RIVA128 か〜。何に使うのだろう??
10MHz マシンだとジオメトリ演算なんてできないから、2D専用かなぁ。

1998/04/01

とりあえず4月。当たり判定を大きくしてみた。
やっぱり手動で日付リンクとかを書いてるのって限界あるな〜
って最近思いつつある。

。今年も PC うぉっちやってるのね。

さて、4月1日だが、 このへんを見てから、 これを見たのでとても信じる気になれないっすね。

Embedded Java は、家電組み込みなんかが対象なので、 使えるメモリもユーザインターフェースも完全に違うから、 仕様はサブセットだけど両者の間に互換性を求めてはいけないんじゃないんじゃないかと思うです。
んで、 J/Direct はサブセットじゃないからJava じゃないというのだったら、 Java Card なんかはすでにサブセットじゃないよな。 「Java Card は Java だ」と SUN が言ってるのかどうかはよくわからないけど。

これ。 「PC うぉっち」じゃなくって「PC うおっち」だってメールで指摘。
なんか間違えたのがすごくくやしいんだけど。

このヘンで、はぅンなヒトのセンパイとされている かわさきさんの奥様とは大学のときの知り合いだったり。
世間は狭いのぅ。
でも奥様って呼び方は今の僕にとってすごく違和感ありあり。


Naoya Kawahara HomePage