![]() |
はっとけキーボード
|
「はっとけキーボード」は、他のアプリ上の文字入力を半透明キーボードでモニターする常駐型タイピング練習ソフトです。メールなどの文字入力作業はすべてタイピング練習に早変わり。日常の作業をしながらタッチタイプ(ブラインドタッチ)がマスターできるという優れものです。
メモ帳などの文字入力ウインドウをクリックすると、半透明の仮想キーボードが表示されます。ちょうど「透明なキーボードのシールを貼った」ようなイメージです。押されたキーが点滅するので、どのキーを押したのか一目瞭然。文字入力に関係のないウィンドウをクリックするとキーボードは隠れます。「はっとけキーボード」を常駐させておけば、いやでもタッチタイプのクセがつくという寸法です。
Windows 2000, XP, 2003 で動作します。16 bit カラー以上のグラフィックス環境が必要です。Windows 2000 で追加された透過ウインドウを使っているので Windows 95, 98, NT4, Me では動作しません。Windows 95, 98, NT4, Me の方は、前作「まじかるキーボード」をどうぞ。
v1.11 カタカナ表示時のホームポジション(アンダーバー)表示ぬけを修正しました。
v1.10 英語キーボード(101 キーボード)に対応しました。かな入力用のひらがな・カタカナ表記を追加しました。
※ひらがな・カタカナ選択時は、「フォント名」も日本語フォントに設定する必要があります。
「はっとけキーボード」はフリーソフトです。自由にダウンロードして使ってください。
ファイル名 | hatto111.zip (152KB) |
バージョン | 1.11 (2003/05/05) |
対応 OS | Win2000/XP/2003 |
ライセンス | フリーソフト |
アーカイブをフォルダ付きで展開して、適当な場所( C:\Program Files など)に格納すればインストール完了。実行ファイルは hattoke.exe です。「はっとけキーボード」は常駐することを前提としていますので、スタートアップフォルダに登録することをお薦めします。
アンインストールは展開したファイルをフォルダごと削除すれば OK です。レジストリは使っていません。 ini ファイルも hattoke.exe と同じフォルダに作成されます。