づみ&狐の業務日誌

Ver.Jan./2000

Jan.31(Mon) もしかして、もしかしちゃったりする?
 ・ポポロクロイス2、某仙人がいきなり倒れて静かになったらそりゃそう思うわな(笑)、ジルバ姫がすっかりギャグメーカーになってるなぁ、確かにいままでそう言うキャラは白騎士しかいなかったから良いかも
本日の購入品
・まんがライフ2月号
 表紙に竹本泉!、「子供にしか見えないけど24歳」と言ういつものパターンで違和感全然なし(笑)、方向性としては「好きだヨン たーくん」とか「小さな恋の物語」かな、微妙に違うか

Jan.30(Sun) いっしょにねていい?
 ・ポポロクロイス2、DISC1終了、純粋に全体量はポポロ1の3倍かな
 夜中にエレが怖い夢を見たと言ってくるお約束な展開が♪、間宮このみの破壊力を確認して転げ回る
 エレを探しているとジルバ姫を見つける、某魔王に某キャラのコスプレさせられてて、しかも本人の前で嫌がってくれる(笑)、予想を上回るおてんば姫ぶりで、かないみかの破壊力を確認して再び転げ回る
 ジルバ姫参戦、なんだこのステータスは…ピエトロとほぼ同じって言うか防御力と運以外はピエトロを上回ってる…‥どうしてこれで逃げ出さないかな(笑)、素手でLv30の「りゅうのけん」と同じHPを出すなよ
 DISC2のタイトルでエレナルシアを「ナルぅ」って呼ぶ、なんでも2文字かぁ
本日の水田恐竜(謎)
・すりっぷブラジリアン(水田恐竜)
 分けるならば異文化モノか、思考回路がサンバのリズムな日系ブラジル三世の留学生が水田さんお得意の下ネタを繰り広げるお話、面白いんだけど、なんか関係各所から文句が来そうな感じが(^_^;)
(『言葉狩り』に通じる創作活動を行う者には致命的な感覚だな > オレ)
・放課後キッチン 6(水田恐竜)
 私が水田さんを知ったのはこの作品だったんだけど長いなぁ、ある意味ライフワーク?(やなライフワークだなぁ(笑))、まぁなんか腐れ縁なんだか知らないけどだんだんとキャラ同士がくっついていくのが長期連載でよくあるパターンか
 しかし元々女子大生と思えない趣味のみずほが、腰が壊れるわ太るわで、どんどん年寄りくさくなっていく(笑)

Jan.29(Sat) にいさま♪
 ・サイボーグクロちゃん、やっぱり確信犯で街中に火をつけ回ったり、ガンダムマニアなお姉さんはダメだったか(笑)、それじゃヘルメットに付いてるツノの意味が無いんだが
 ん〜ゲルググな消防車に比べると、やっぱりオチが弱いなぁ
 ・ポポロクロイス2、前作ではアニメと戦闘のかけ声以外はしゃべらなかったけど、今回はイベントシーンでもしゃべくりまくっていい感じ、さすがに折笠さん、プロローグ後の成長3年分を演じ分けてる(ちょっとかわいくなくなったけど)
 エレナピエトロを「にいさま」って呼ぶぅ(笑)、自分を「エレ」って言うし、まぁそうだよなぁ姫さまだしなぁ…姫…姫かぁ…‥良いかも♪
 ただ、今回はアナログコントローラを中心に考えてあるのか特に戦闘シーンで片手で操作するタイプのコントローラではやりにくいのが残念

Jan.28(Fri) いっしょになれなかった(泣)
 こねこといっしょが、どこにも無い(泣)、発売は間違いなくしているようだがほぼ予約分で終わったようだ、ちょっと明日調べてみよう
 同じく予定通り発売になった、ポポロクロイス2は3枚組…‥寝不足になりそう(;_;)、取説の巻末にキャストが載っているのだが、新登場のおてんば姫「ジルバ」にかないみかピエトロの妹「エレナ」に間宮このみ、あぁ動いてるのを見なくてもどんなキャラか分かるぅ(^_^)、もう間宮このみって見ただけで「お兄ちゃん」って舌っ足らずのたまちゃん声が頭に響きまくり(笑)
本日の購入品
・世界で一番近い他人(猫玄)
 「10でいずぴーぷる」…‥どこいつ(笑)、いやまぁ流行ってますからねぇ、ポケステ持ってる人の99%はこれ入ってるし、よく見ると表紙に描いてあるCDの2枚目は「どこいつ」だわ(^_^;)
 あとは「キモチ」も、ちょっとクリティカルヒットくらいました、えぇ瀕死状態です(笑)

Jan.27(Thu) カタログ
 So-netからA4判の封筒が来る、思い当たる節がないのでなんだろうと思いつつ開けて見るとAIBOのカタログだった、初めて見たわAIBOのカタログ…‥
 買ってもらうためのカタログじゃないからかなぁ、あまり詳しい説明がないのが残念、試作型ではバッテリーはNP-500系列だったが型番が違うなぁ専用かな?
 ん〜、いま貧乏になってしまったからなぁ、今回はパスかな(^_^;)
本日の購入品
・電撃ピカチュウ 4(おのとしひろ)
 ポケモンコミカライズの幼児向けでない2作品のもう一つの最終巻、なんかカバーが変だなぁと思ったら、全面シールでお子さま大喜び(笑)
 なんかもうカスミがキャラ違うんですけど、お得意のラブラブっすかねぇ(笑)

Jan.25(Tue) 101匹AIBO大行進
 AIBOの増産分の受付が発表された、1回に申し込めるのは3体までだが複数回の申し込みも可能で数量制限は設けないそうだ、これでサッカーチームを作るとか言うことが可能になる、1チーム280万だけど(笑)
 本日の落穂拾い
・勇者王ガオガイガーFINAL01
 やっぱり燃えるなぁ!、それにしても『妻のわたしに内緒で何してんのかしら?』って、妻って言うなぁ(笑)
 大体、予想範囲内だったけど、ツクヨミからのディバイングドライバー射出シーンが予想外のところから加速してて良いなぁ、急角度過ぎてホントに役立ってるかは別として(^_^;)
 ブロークンファントムの拳と腕が同方向に回転するようになってる…‥回転モーメントを内部で消せるようになったかな(^_^;)、ギムレットが最後の最後まで悪役らしくて良いなぁ、やっぱり悪役は命乞いしながら逃げようとするくらい往生際が悪くなきゃ(笑)
 ところで、ルネメガネっ娘に入るんでしょうか?、一応、私としては承認しようかと(1秒で(笑))

Jan.24(Mon) 痛い申込書
 某所から一般には出回っていないらしい東京電話のISDN用申込書を入手する、中は特に変わったところはないが、0082で始まる国際電話の割引は行わないようだ、まぁ確かにISDN回線を3分9円で接続すると2円以上赤字だからなぁ、それどころじゃないか
 モンコレナイト3回目、エンジン1個が火を噴いたくらいで落ちるなよ、欠陥飛行機じゃあるまいし…‥
 モンスターってなに?、大きさ以外違わない者をモンスターって呼ぶのって違うような気がする、しかも言葉を理解するだけの知性があるんなら乗り移る必要はないし
 なるほどバッチグーでバッチィとグーコなのか
 ビックリマン11回目、やっぱり変だぞポーチの美意識、スター天帝のどこがいいんだ?、しかも声優に松崎しげるを連れてくるなよ(笑)
 バカラ軍曹は悪魔の勢力拡大をはかっていると…‥今までそうだったかぁ?(笑) 

Jan.23(Sun) いけいけゴーゴー
 手元にSONYが最初に出したリチウムバッテリーNP-500(容量1Ah)がある、先日作った外部バッテリーに挿して使ってみると30分弱で認識しなくなった、すこし極端だがこんなものだろうか
 バラさなくても並べれば分かるが、大容量バッテリー例えばSONYのNP-F950(4.5Ah)にはNP-F550(1.5Ah)に入っているセルが3セット入っており3倍の容量を実現している、電池は並列接続すると見かけの内部抵抗が減るため電圧が下がりにくくなるので、今回のように公称電圧以上の電圧を期待している場合にはNP-500系列の様に単セルしか入ってないのは不利、さらにリチウムバッテリーは電池内部に制御チップが入っており過放電を防止するため、ある電圧以下になると電流の供給を切るようになっているのも厳しい、PBD-V30など消費電力が大きい機器にはNP-500系列が挿さらないようになっているのも同じ理由だろう
 とりあえず、NP-F950を使った駆動実験では、パワーセーブをまったく働かせずに1時間ほどmpeg再生して残りをエディタで編集という作業で合計3時間で認識しなくなった、パワーセーブを働かせて4〜5時間というところか
 ちなみに満充電時の無負荷電圧が16.87V、放電後が14Vなので、Let'sNoteはこの間の電圧ならば大丈夫そう
 本日の購入品
・クロノアイズ(長谷川裕一)
 長谷川さんお得意の巻き込まれ型主人公で女の子がいっぱいでスーパーメカがでるやつ(笑)、タイムパトロール物で3話にバージェスモンスターで、5話が鳥類恐竜かい!、うぅ〜ん3巻くらい固めて読んだ方がいいかなぁちょっと展開が遅い

Jan.21(Fri) 海腹川背・旬 再び
 スーファミで出た1作目から数えて3本目にあたる海腹川背・旬 Second Editionが予定通り発売になった、前作がPSに移植された時に斜め上方向へのルアーが打ちやすくなった以外は全く変わらないゲームと言うのも珍しい、それだけ最初から完成度が高かったと言うことか似たようなゲームも出ないし、そう言えば1作目が出たときにはスーファミは既に成熟期を過ぎ衰退期に入っていたっけ(しみじみ)
 で、久しぶりにやってみる…‥うぅ、2年のブランクはキツイなぁ(^_^;)、まぁ蛙を越すくらいは簡単だけど
 リンクの切れていた、Gibeさんの「S.P.C.JAPAN」はHP容量の関係で休止したものと判明、再開時に再度リンクするということで修正
 本日の購入品
・あずまんが(あずまきよひこ)
 あずまきよひこさんが「天地無用!」や「大運動会」のLD解説書に描いた作品を集めた作品集、版型がほぼLDの大きさという特殊な形態の本のため一般書店では置いてあることはまず無いという代物
 いやぁ密度が濃いわ、ジャンル的にはパロディなんだけどちゃんとあずまさんらしさが出ているという流石です
・新 旭日の艦隊 5(原作:荒巻義雄、作画:飯島祐輔)
 荒巻さんの仮想戦記物「紺碧・旭日艦隊シリーズ」のコミカライズの最新刊、作画は一部では大鑑巨砲作家と言うらしい(笑)飯島さん、同じくコミカライズされている「紺碧」「旭日」の2シリーズの続編に当たる物語ではあるものの、最大の違いは『読者の視点に立つ人物として原作には登場しないメガネっ娘が入っている』こと(^_^)、コミックの構成としては正しいと思うし、やはり絵面は大事ですよ
 今回は、今まで使っていた51センチ砲を降ろして代りにレールガン(!)を積んで活躍するという話、深く考えてはいけません(笑)
・賽の目繁盛記R 1(Dr.モロー&スタジオ寿)
 今は亡き掲載紙コミックマスターがつぶれたため、続編は同人誌でしか出ない物と思っていた作品(実際にホビージャパン刊の3巻の後は同人誌で出た)
 Dr.モローさんの作品のなかで唯一まともなような気がするんですけど気のせいでしょうか?

Jan.20(Thu) 外部バッテリー
 今売られているノートパソコンの中にはモバイルでの駆動時間を伸ばすために大容量バッテリーがオプションとして用意されている機種がある、私が使っている Let'sNoteもその一つだが、この手のオプションは高価なくせに他用途に使いまわしがきかない。
 ノートパソコンは消耗品だから、出来ればそのようなオプションは買いたくないので汎用の外部バッテリーと言う物もある(有名なのはここ)、でも要はノートパソコンの外部電源端子に適当な電圧を供給できればいいわけで汎用といいつつもノートパソコンにしか使えない物を買うことはないなと思ってこういう物を作ってみる。
  Let'sNoteの電源電圧は15.1V、でもこれに近い電圧ならば問題ないので近い電圧を作り出す、手元にSONYのビデオカメラ用バッテリー NP-F950がある公称電圧は7.2V、2個直列にすれば14.4Vということで、NP-F950をニッカド系ビデオカメラに使うためのアダプター(NPA-700X)とノートパソコンに合ったDCプラグと配線材少々を用意する、アダプターは数カ所の爪で止まっているだけなので一旦ばらして背中合わせに2個張り合わせる

今回作ったバッテリーアダプター
(手前の角の丸穴が電源端子)
バッテリーと組み合わせたところ
電圧さえ合えばプラグの交換のみで
各社のノートパソコンに対応可能

ついでに、このNPA-700XはNP-500系列のバッテリーが物理的に使えないようになっているので、使えるようにじゃまな爪は削っておく、回路的には単なる直列でプラグに供給しているだけで保護回路は何も入れていない、NP-F950の容量は4.5Ahあるので Let'sNoteの場合、約3倍の6時間程度の駆動が可能なはず(^_^)V
(実際に製作してなんらかの損害を受けても当方は一切関知しません)

Jan.18(Tue) 二匹目のドジョウは居るか?
 SEGAがペット型ロボット『プーチ』を発表した、同じイヌ型だがAIBOの対抗馬というよりもファービーの変種といった方がよさそう価格的にも ¥2,980-と完全におもちゃの価格帯
 AIBOは犬のような物を高度技術でエミュレートしているし、ファービーは片言とはいえ言葉をしゃべる、でも『プーチ』はどっちつかずの中途半端な機能しかない、売れないんじゃないか…‥?

Jan.17(Mon) くー…
 朝〜、朝だよ〜、シャレにならない雪の中、家に帰るよ〜
 夜勤明けの帰り、直径5センチくらいある雪玉と呼べそうな牡丹雪がボタボタと降ってくる、「牡丹雪は積もらない」との言葉通りすぐに溶けていくけど、あちこちで渋滞発生、雪国の人に笑われるなぁ
 モンコレナイト2回目、なんかいきなりパターンに突入したような(笑)、まぁまだレギュラーメンバー揃ってないしなぁ、ピカチュウ対策ジャーネって水谷さんだったのね、動物って珍しいかも
 ビックリマン10回目、不運試子の近くは徹底的に不運で攻撃も全て不発ってのは新しいかも
 御神籤仙人がラックゲートで出現、って寝てるんじゃなかったのか! それ以前にラックゲートってタケル達に付いてきてるんじゃないのか、ラックゲートで行きたいところに行けるってのも変だよな
 う〜んEDは2番(?)になったけど進展がないなぁ、混沌の影は時々見えるけど次界卵が全く見えてこない、相変わらずバカラ軍曹は何がやりたいか分からないし、シリーズ構成がいなくて勝手に暴走してるようにも見えるな(笑)

Jan.16(Sun) 栄枯盛衰?
 浜松町までお出かけ、ん〜なんか同一会場で4つほどイベントが同時開催している(笑)、一時は盛り上がっていたパソケットもギャルゲーコミケと合同開催ではねぇ、やっぱりあれかなインターネットの普及によりこういうイベントに出なくても発表できると言うのが効いているのかな…‥
 お目当ての2次キャッシュのチラシ(ヲイ)とGTH7、カノソは無事ゲット、カノソなんか列無いしコミケで並ぶ意味ないぞ

Jan.15(Sat) 猫の地球儀
 猫の地球儀…焔の章…(秋山端人)、読了
 やられました、いつも通り表紙につられて、まぁなんか宇宙物かなぁ程度の認識で買ってみたら、『「天使」が滅びちゃって、どうやら宇宙に適合するように遺伝子改造された猫と、「天使」が残した「天使」に似せたロボットが暮らすスペースコロニーで繰り広げられる天動説対地動説』の話でした(^_^;)、とりあえず1巻は世界観の説明で終わり
 ゴキブリとネズミと猫とロボットしか居ない世界かぁ、なんかどれもしぶとそうでいいなぁ(笑)

Jan.14(Fri) レジューム
 うすうす感じてはいたのだが、調査の結果 Let'sNoteのレジューム速度は他のWin98機に比べてめちゃくちゃ遅い事が判明、サブノート機のCASIOのFIVAで15秒、リソースを食いまくっているはずのSONYのVAIO-C1XEで10秒(!)と言うのに、Let'sNoteは30秒以上かかる!、バッテリーもイカれてきたし、本当に買い換えたくなってきたぞ
 とりあえず4月まで買えないけど(泣)

Jan.12(Wed) あぅ
 雪が降っていた。
 関東地方は初雪、暖冬でこのまま降らないで春になるかと思ったのだがそうはいかないらしい、と言っても雪だるまが作れるほど降るわけではなし、こういうときはKANONをやるしかないか(笑)、そういやたいやきもバニラアイスも苺ジャムも納豆も、この頃食べてないような気がする、肉まんは食べたな(やっぱりか(笑))
 で、全年齢版KANON、シナリオはほぼ18禁シーンを抜いただけと判明、どうしろと言うんだ?(笑)

Jan.11(Tue) WindowsCE
 通常 Let'sNoteを持ち歩いて使っているのだがレジュームが遅くていらいらしてきた(笑)、と言うわけでモバイル機を物色していたのだが、まずもっとも安価な各社メール端末並びにキーボード付きPDAはスペックでお話にならないので脱落、パナソニックのPOCKET・Eがメール端末の中では比較的まともなキーボードなのだが、いかんせんデータの受け渡しがスマートメディアだけでは…‥
 すると、WindowsCE機が候補に上がってくる、これはサイズ的に3つあるのだが、もっとも大きくてWindows98サブノート機より大きいサイズの物は論外として、モバイルギアペルソナクラスでも大きく感じるとなると選択肢はカシオペアのカラー機が出てない以上、HPのJornada680/690しか無い、ハーフVGAカラー液晶と13.2mmピッチのキーボードというWindowsCE/HPCの最小構成で、サイズ的にはいまだにファンが多いHP200LXよりも一回り大きいもののカラー機としては最小最軽量、キーボードも指が細い私的にはぎりぎりブラインドタッチできるサイズ
 ただし小さくてなにも積んでいないにもかかわらず高価い!、市場価格で約9万円、IMEは使い物にならないのでPocketATOKとエディタとしてPocketWZを入れると10万を越してしまう!、それならモバイルギアの安いヤツでも……いやしかし……と思考がループ中(泣) 

Jan.10(Mon) モンコレナイト
 モンコレナイト1回目、モンスターコレクショントレーディングカードゲームから派生した物語らしい
 いきなりキャラがものすごく好み(笑)、で、シリーズ統括「あかほりさとる」って…‥確かにキャラと声優配置があかほりさん、しかも設定がタイムボカン(笑)、なんか説明と構成はてやんでえ的だし(笑)「おだまりけだまり」って……脚本もあかほりさんだったか…‥
 ビックリマン9回目、福陽気妃のデザインがいきなり違う(笑)、まぁ確かにシール版みたいに翼の先に手があって複葉機だから腕が4本だったりしたら気持ち悪いし動かしづらいだろうけど、でも良いなぁこういう脳天気なキャラ(^_^)
 びっくり闘扇競って…‥、なぜビックリマンで投扇興?(正式な字はこれ)、なんの繋がりもないと思うんだけど
 ヤマダくん…‥空中に投げた座布団に飛び移りながら空を飛ぶって無茶な(笑)、たしかこのキャラってオリジナルだよなぁ
 いいなぁ福陽気妃、避雷針って雷を避けるんじゃなくて引き寄せる物なのに手に持ってちゃなぁ(笑)
 千里ゴーグルの表示ってもしかすると特殊アルファベットのローマ字綴り?、なんか読めるんだけど

Jan.09(Sun)
 共同購入の同人誌を回収、やっぱりさんずいさんはビックリマンにはまっているらしい、それとなんか私が買った範囲だとエイリアン9ネタが案外たくさん描かれてるんだけど気のせいか?
 本日の購入品
・ぐるぐクロちゃん(SCD/サイボーグクロちゃん主題歌)
 探していた物、あんまり聞かないレーベルなので置いてる店が少ないような…‥
 やっぱりアニメより原作の方が破壊力あるなぁ、ギャグでないところでも笑えるというのは、はまってしまったか(笑)

Jan.08(Sat) モバイルスキャナ
 パナソニックのモバイルスキャナを導入してみる、おもしろい(笑)!、読みとり部は10cm足らずしかないが左右にちょうど黒板消しで黒板を消していくように読みとる物をなぞっていくと1枚に合成してくれると言う代物、読みとった範囲が画面上に出てくると言うのは見ていて面白い
 同様のモバイル用途のスキャナは富士通やNECも出しているが、ここまで小さくてしかも大きな絵を取り込める物はない、精度とか使い勝手では据え置き型のスキャナに適わないが、一応300dpiでそれなりにカラーで手軽に読み込めるというのはなかなか良い

Jan.07(Fri)
 今日は全年齢版KANONの発売日だったらしい気付かなかった、う〜ん某所じゃないけど真琴って野に返して終わりかなぁ(笑)どうなるんだろう、真琴エンドは最後が分かりづらい(単なる思い出のひとコマにも見える)のでどうなるか関心はあるのだけど
 本日の購入品
・桃色物件(あろひろし)
 あろひろしさん初の成年コミック
 あろさんは「とっても少年探検隊」の前から知っているが昔から絵で笑わせるんじゃなくてネタで勝負してくる量産には向かないタイプの作家さんです、いや私は好きなんですけどね(笑)
 あとがきにもあるけど、ちょっとエッチは描くけど本格的な成年コミックは『描けないから描かない』だと思っていたのだが、いや流石ですプロってすごいと思いましたね、まったくいつもの描き方なんだけどちゃんと成年コミックになっていて特色である「ネタ」もちゃんと生きてるってのは、男になりたい女の子ってネタなら思いつくけど、そこから「身体は女だけど心はホモ」まで持ってくとはまいりました
 それはそうとして消しが全く無くてもろ描かれてるんだけど良いのか(笑)
・サイボーグクロちゃん 1〜6巻(横内なおき)
 ちょっとアニメがテンポよかったので買ってみた、クロちゃんの声もエトレンジャーのバク丸と同じだし(笑)、この原作であのアニメならよくやってる方じゃないかな?、確かにもうちょっとハチャメチャでも良いとは思うけど

Jan.04(Tue) サーチエンジン
 久しぶりにサーチエンジンで「てやんでえ」を検索してみる、gooinfoseekは量は多いが更新が遅いらしく、うちへのリンクは見つかるものの、うちは直接引っかからない、ロボット検索ってどうやってるんだろう?、見に行ったHPにリンクがあるとそれをどこまでも追っていくのかと思っていたのだが違うようだ
 おもしろいのはLYCOSだ、普通検索にかける文字列が長いほど引っかかるHPは減るのだが、ここはちがう「てやんで」だと数十件だが「てやんでえ」だと数百件引っかかる、まさに桁違い(笑)、きっとテーブルが細かく別れていて「てやんでえ」という文字列が含まれているHPは「てやんで」の含まれるHPの中には入らないようになっているに違いない
 ODiNで検索をかけるとうちが引っかかった(驚)律儀なロボットに違いない(笑)、しかもなんか更新が速いぞ、gooと infoseekは方針が似ているのか出力結果もどこか似ているのだが、ODiNは全然違う結果を出力してきてなかなか良いかも
 で、検索結果の中に知らないてやんでえページを見つけたのだが、表から見えてないうえに1年以上更新が止っている、そっとしておくことにしよう(笑)

Jan.03(Mon) 1234765
 PS2発売に合わせたナムコの全面広告が新聞各紙に入っている、やるなぁ平成12年3月4日発売で765(ナムコ)もよろしくねって事か、でもそれなら1234573ってのもありだよな(笑)
 会社は今日もやっているが周りのメシ屋は休み。と言うことで今日も会社でご飯を作りつつ情報収集
 平穏無事で何も起きないねぇ、まぁ私らが活躍するような事態は起きて欲しくないので暇な方がいいけど、年末年始の特別手当も付くしね(笑)

Jan.02(Sun)
 今日から仕事(爆)、あぁ道路が空いてていいなぁ通勤時間帯なのに前後に車がいないなんて(笑)
 帰りにディスカウント店の上にあるレンタルビデオ屋に寄ると、いつのまにか半分中古ゲーム屋になってる、この頃撤退気味のPSの中古も扱ってるのはいいかも

Jan.01(Sat) あけましておめでとうございます
 愛用のEyeTreakだがこの間から左側にゴミが見える、どうも光学系に埃が入ったようなので分解してみる、ほとんど顕微鏡的世界でどこに埃が入っているのか分からず探し回るがなんとか見つける、ついでに解像度を落としているフィルターを見つけたので外してみたがダメだこりゃ、どうやら液晶のドットを目立たなくさせるために入っているので外すとドットが見えすぎ、色の乗りも良くなるんだけど惜しいなぁ
 各国でY2K対策の結果が出始めているが致命的な異常は出ていないようで一安心、後は仕事始め以降に流通業界のシステムがちゃんと動いてくれれば問題はないのだが、零細企業のシステムが一番気になるけど


戻る