* この教会は日本二十六聖人の一人、ルドビコ茨木のために捧げられた教会です。
   写真をクリックすると大きな写真が見られます。


  〒859-3607   長崎県東彼杵郡川棚町城山町38
川 棚教会正面より 川 棚教会の内部
写真提供:Br.笹田氏

  《概 要》

(1)現 勢(小教区内数)
  世 帯 数 ・・・・・ 36世帯
  信者総数 ・・・・・ 126人

(2)沿 革
  教区は川棚地区の宣教のため、旧海軍水交社を土地・建物とともに購入し、昭和25年(1950)
 オーストラリア人宣教師F.フリン師によって教会・幼稚園・保育所の事業を始める。昭和27
 (1952)スカボロ外国宣教会に移管、昭和41年(1966)現在の聖堂を建立し、8月10日、山口
 大司教によって祝別、昭和45年(1970)教区に移管され深堀栄市師主任司祭、昭和56年(1981)
 9月から西田師主任となり、現在に至る。

(3)特 色
  東彼杵郡の交通の中心地である。戦後、F.フリン師の宣教により、一戸の信徒の家族より
 出発して現在に至っている。小教区の家族的な雰囲気を保つ教会である。

(4)区域内修道院・カトリック教育施設
 *長崎純心聖母会川棚修道院
 *茨木幼稚園
  茨木保育園

(5)区域内巡礼地・史跡・景勝地
 †二十六聖人乗船の地(東彼杵郡)
  川棚・東彼杵・波佐見町キリシタン墓碑
 ∴大崎半島「くじゃく園」


  戻る
  Copyright 1995-2002 yuriko mine all rights reserved.