インテリマウスをあなたのマウスで:NIm95


<Nim95 Ver2.73のダウンロード>

インテリマウスの機能をあなたのマウスで

2ボタンマウス・3ボタンマウス・インテリマウスの関係なく、すべてのマウス&互換機能のポインティングデバイスでインテリマウス対応アプリは、その機能を利用でき、それ以外の非対応アプリやコントロールでインテリマウスと同じようなスクロール機能+α・パン機能・オートスクロール機能が使えます。 また、インテリマウスに付属している、インテリポイントの一部機能も装備しています(ウィンドウ選択+α・非表示・ポインター移動)。


フリーソフトです

フリーソフトなので気兼ねなく利用してみてください。 


インストール方法

ダウンロードした。「NIM95273.EXE」を、実行してください。その後自動的に解凍され、インストーラーが立ち上がります。旧バージョンをご利用の方も同様にインストールしてください。設定等は自動的に引き継がれます。
旧バージョンをご利用の方も同様にインストールしてください。設定等は自動的に引き継がれます。

インストール 前にREADME.TXTをお読みください。インストールして良いかどうかの判断の材料になるように書かれています。

改良点

●NIm本体のバグの修正
・パン後のマウスクリックで作動するはずのスクロールが動かなくなっていたバグを修正。

●NIm本体の機能強化
・Windows98でスムーズにスクロールするパン対応のウィンドウを増や
した。
・オリジナルパンでインテリマウス互換パンと同じようなパンの開始点の
表示を可能にした。

●インストーラーのバグ修正
・アンインストール時にスタートメニューに登録された「作者への連絡」が残るバグを修正

サポート

●メールまたはNIFTY SERVEのFGALTLAの6番会議室で今後も
 継続して行います。

未解決のバグ

●左ボタン+右クリックの利かない場合がある。仕様拡張にて解決。ワードパッドのテキスト入力画面などのエディトウィンドウ

●2ボタンマウスで利用する時、スタンバイモードのマウスカ−ソルにアニメーションカーソルを指定すると、NIm95終了時にシステムがハングする
→ 回避処置で対応しました。

●サイズの大きなマウスカーソルを使用した場合に作動が不安定になる可能性がある。
→ 現在調査中

●スタンバイモードで一部アプリケーション(ネスケ等)のマウスのリアクションが若干低下するバグ。
→ 努力中

●Windows NT への完全対応
→ 努力中

●おまけ機能のフォルダの余白での左ボタンダブルクリックで一つ上に移動する機能がNTでツリービューで誤作動を起こすバグ。
→ 現在努力中

●Windows NT で一般保護エラーが生じる場合がある
→ 現在調査中

●Windows 95+IE4.01で一般保護エラーが生じる場合がある
→ 現在調査中

●AirCraftt(Ver2.59,2.591)との相性の問題。
(自動巡回機能がNIm95が常駐している作動しない)
→ 現在調査中

お願い

  上記調査中のバグは、作者がバグ再現をするのに、その時のNIm95の 設定が解らないと難しく、このバージョンより、設定をテキストファイル に書き出す機能を追加しました。バグ報告時に、この機能を使って得た設 定状況ファイルをお送りいただけると、対応の助けになります。

ご意見ご要望を
  アンケート