Finに関するよくある質問と回答


順次内容を拡充してゆきます。是非掲載した方が良いと思われる項目について、ご連絡を頂ければ是非検討させて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。連絡先:yasuki@pluto.dti.ne.jp

<Venus WorldWeb Topページへ戻る>


Q1) 「念入りバックアップ」を実行しようとすると「Lhaが無い」と表示が出て先に進めない。

A1) 「念入りバックアップ」の実行には、Lha.exeと言うファイルが必要です。別途ダウンロードしてインストールする必要が有ります。ダウンロードはこのホームページから出来ます。ダウンロードしたファイル(Lha213.exe)をFinをインストールしたのディレクトリ/フォルダにコピーしでください。このファイルは自己解凍等ファイルといって、実行する(エクスプローラでフィアル名を左ダブルクリックする)と、自動的に幾つかのファイルが解凍されて現れます。Finの「念入りバックアップ」で使用するのは、解凍されたファイルのうち、Lha.exe のみです。Lha.exeのみをFinのインストールディレクトリにコピーするだけでも結構です。

<ページの一番上に戻る>


Q2) Finを一旦インストールしたが、別のディレクトリ/フォルダにコピーしてから改めて使用したところ、環境復帰や切替えができない。

A2) ユーザーがFinのインストールディレクトリ/フォルダをコピーにより変更するとFinは正常動作しません。Finはバックアップされたファイルの格納場所を厳密に管理しています。従ってむやみにインストール場所を変更するとバックアップファイルの場所が変更されるために、環境復帰や切替えが出来なくなるのです。
元のインストールディレクトリ/フォルダにFinが残っていれば、そこからFinをお使いください。元のディレクトリ/フォルダにFinが残っていない場合は、元のディレクトリ/フォルダを復元してそこに全てのファイルをコピーしなおしてからFinをお使いください。

<ページの一番上に戻る>


Q3) FinはWindowsNTで使えますか?

A3) 使えます。但し完全対応していません。初心者の方にはFinをNTで使うことは御薦めしていません。
理由1)Administrater権限でアクセスしなければ、Finを100%活かせません。システムファイルの多くはユーザーレベルではアクセスできないのです。これはNTの仕様です。
理由2)Finが自動で行う作業は、Win3.1/95/98を前提にしており、NTのレジストリ等の格納場所は、Win3.1/95/98とは異なっております。これらのファイルのバックアップは「詳細バックアップ」により行う必要が有ります。ある程度WindowsNTの知識が有り、Finの動作についてご理解頂いている方には、問題なく使えます。
今後、必要に応じて対応するかも知れません。

<ページの一番上に戻る>


Q4) FinはWindows2000で使えますか?

A3) 判りません。Windows2000はおそらく現行のWindowsNTと類似の構成であると考えられますので、その意味ではQ3)にあるように、使えるかも知れません。NT対応と同様に必要に応じて対応を考えたいと思っています。

<ページの一番上に戻る>


Q5) Finの活用方法がよく判りません。教えてください

A5) 『「簡易バックアップ」による環境保存と『[Fin]アイコンボタン-->[SOS]アイコンボタンによる環境復帰』を使い、適宜環境設定をバックアップしておきながら、Windowsに異常がみられる時に環境復帰を行います。
Finを活用するには、「Windows環境保全」と言う考え方、その必要性について理解して頂くのが最も早道でしょう。詳しくは「環境保全の薦め」をご覧ください。或いはFinの活用方法について書かれた書籍をご覧頂くのも良いと思います。
Finは保険のようなものです。予めWindowsの環境設定ファイルをバックアップしておくから、イザと言う時に簡単に環境復帰が可能になります。大切なのは、どのような時に環境設定ファイルのバックアップすれば良いのか?と言うそのタイミングです。代表的なところでは、
 ・何か新しいソフトをインストールする時
 ・周辺機器を使うためのドライバをインスト−ルした時
 ・Windows Updateでソフトをアップデートする時
 ・その他何かソフトをアップデートする時
 ・ウィルスチェックソフトのウィルス定義ファイルを更新する時
 ・Windowsのデスクトップや設定を変更する時
等が挙げられます。
さらに上記のような環境設定ファイルのバックアップのタイミングでは、以下の点に留意してください。
 1)上記のような作業を行う前に、先ずFinを使って現在の環境に復帰させます。
   これで現在の環境設定をバックアップして時の状態に確実に戻します。
 2) その次に上記のような作業を行います。
 3) 作業終了後、Windowsを再起動します。
 4) Finで新しい環境設定をバックアップします。
判らない事があれば、作者まで御質問ください。
質問先:NIFTY SERVE FGALTLA 15番会議室(Fin専用会議室)
     メール:yasuki@pluto.dti.ne.jp
         JBG01414@nifty.ne.jp

<ページの一番上に戻る>


Q6) 試用期間(2週間)は短くて十分試せない

A6) ヘルプや Fin.txt に記載しているように試用期間の2週間は目安です。納得ゆくまで試しに使うのが試用期間ですので、ご都合に併せて2週間を越えて十分にご評価ください。2週間は目安で、期間を限定するものではありません。

<ページの一番上に戻る>


Q7) 試用期間中に判らないことが有るどうすれば良いのか?

A7) 作者宛御質問ください。試用期間中でもご質問には回答致します。十分に評価頂いた後、ご送金ください。
質問先:NIFTY SERVE FGALTLA 15番会議室(Fin専用会議室)
     メール:yasuki@pluto.dti.ne.jp
         JBG01414@nifty.ne.jp

<ページの一番上に戻る>


Q8) パスワードを忘れてしまった。再発行して欲しい

A8) 作者までお問合わせください。既に登録されているか確認できれば再発行致します。パスワードは紙のノートにメモをして保存するか、FD等に記録するかして、HDDのトラブルやWindowsの更新等で紛失しないように、きちんと管理してください。

<ページの一番上に戻る>


Q9) 個人で複数台のパソコンを使う。再登録は必要か?

A9) 既に登録されている場合は、個人で複数台ご使用の場合の再登録(再送金)は無用です。但しご好意で新たに登録下さるなら喜んでお受けします ヽ(^o^)丿

<ページの一番上に戻る>


Q10) 学校や会社のパソコンでFinを使いたい。登録は必要か?

A9) 既に個人で登録されている場合は、学校や会社のパソコンが事実上個人使用である場合に限り、再登録は必要有りません。但し、登録者以外の方が使用される場合は、新たにご登録(ご送金)下さい。学校や会社等の法人向けにある程度まとまった本数をご登録頂く場合は、本数に応じて若干のディスカウントが可能です。見積書、納品書、領収書は発行致します。詳しくは別途お問い合わせください。

<ページの一番上に戻る>