エールストライクガンダム

[扉へ戻る] [次のページ]

スミ入れをします
 マスクみたいなC2もスミ入れをします。溝が狭くてペンタイプだと塗れないので、筆ペンタイプのガンダムマーカーを使いました。 はみ出してもかまいませんので、溝に塗料を詰めていってください。塗るというよりは詰めるの方がしっくりくる感じです、この場合(^^;。

スミ入れをします
 小さくちぎったティッシュペーパーで、はみ出た塗料をふき取ってしまいます。

スミ入れをします
 これでスミ入れ完了です。失敗してもやり直しが効くので、安心してやってみてください。 真っ白けの顔よりも随分引き締まった感じになります♪

組み立て
 C2も合体させて顔を作ります。お〜、随分ガンダムっぽくなってきましたね〜♪

組み立て
 できあがった顔をC10にはめ込みます。

組み立て
 裏から見たところです。顔パーツがC10からでっぱらないようにしっかり組んでください。

組み立て
 C11の方にはPC−Iをはめ込みます。

組み立て
 最後に、C10とC11を貼り合わせます。

組み立て
 パーツに隙間ができないように〜なんですけど、耳の部分?(写真の○)はどうしても隙間があいてしまうようです。

組み立て
 次にアンテナを組み立てます。A12とC8を組み合わせます。

組み立て
 真ん中にA1をはめ込みます。

組み立て
 できあがったアンテナを額にはめ込んで、頭部の完成です。今までで、一番「ガンダム作ってる〜」って感じがしますよね(笑)。

[扉へ戻る] [次のページ]