++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart+++fleaheart++
ふりーはーとメールマガジン ==================================2002/07/21
第56号をお届けします。
配信希望,解除希望,ご意見,励ましのお便り等は,
「ふりーはーと読者の広場」
http://www61.tcup.com/6115/sbd.html
をご利用ください。
「Fool on the Hill 鄙の家」
http://www.pluto.dti.ne.jp/~wada/
からもリンクされています。
★☆ 現在発行部数 43位 です。☆★
====================================================================
[ふりーはーとのメッセージ]

● 習わぬ経を 

--------------------------------------------------------------------

 7月14日,蝉初鳴き,いつもは後から鳴きだすツクツクボウシが先に鳴き出した。

 最近は,レコード屋,本屋へ行かずともネットで簡単に買えてしまうので便利ではあるが,つい,あれもこれもになってしまって宅配便が毎日やってきて,家人と顔なじみになって笑われてしまうということになる。
 「ジャズを売る店」で紹介させてもらった「*OP」は,隠れ家的要素の高い店であるが,その後も毎日,ほぼ一人二人の客は来ると云う盛況ぶり(?)を見せている。
 僭越ながらこの店のテーマCDアルバムを選定させて頂いた。
 午後8時ごろの開店時にはこのアルバムでスタートする(今のところ)。
 メニューの裏にはこのCDジャケットのコピーが入っている。

 自宅でも,CDを聞くようになってしまった。
 アナログLPも久々鳴っている。
 件のテーマCD(コンピレーションで12曲(途中で切れている曲はない))を我が家で大音量で鳴らしていると,家人が1曲だけ聞き馴染んだ曲があるという。
 そんな筈はないと1曲ずつテーマ部を聞かせ,やっと探し当てた。
 There will never be another you(Gordon Warren)Louith Smith
 ゼア・ウィル・ネバー・ビー・アナザー・ユウ/ルイス・スミス
 だと云うのである。
 なるほど,聞けば,スタンダードな曲だし,私とて口ずさめるテーマである。
 TVCMかなにか番組の主題曲に使われてゐたのじゃないかと云うが「いや,そんなもんじゃない,レコードを聞くというと必ずこの曲をかけていた」と云って譲らない。
 そこまで云われると,こっちも心穏やかでない,今まで持っていたCDには記憶がないし,うーーん困った。

 ややあって,ふと思いだした。
 真空管アンプ作りに励んでいたころ,当時はまだ珍しかったデジタル録音したアナログレコード(妙な言い方だが)で滅法,音が良かったので野別(のべつ),回転(まわ)していたレコードがあった。
 鈴木章治とリズムエースの「鈴懸の径(みち)」である。
 実はこのアルバム,タイトル曲のすぐあとに「There will never be another you」が入れてあったのだ。
 今でこそ聞く機会はほとんどないが,たしか二十数年前は繰り返しかけてゐた。
 それを以て,小生の「レコードをかける姿とこの曲は完全に一体のものだ」とまで云われれば,何をかいわんやである。

 「*OP」のテーマCDを決めたと悦に入ってゐたら,こちとら,個人のテーマ曲を既に決められておったのだ。

 恐るべし。
 門前の小僧,

 ジャズを売る店「*OP」のテーマCD

--------------------------------------------------------------------
後記:最近,本メルマガお送りする時間が次第に遅れて来た。理由は色々だが,容赦願う他ない。本号も「オチ」なしヴァージョンで失礼する。

【今週のBGM】
 久々「鈴懸の径」を聞いてみた。1979年秋の録音である。この前にピーナッツ・ハッコーと鈴木章治が17年ぶり再会と云う版が1974年に出ていて今週はこっちがBGM(ノイズだらけだがどこかの中古屋で拾って来た)。ということはオリジナル版は1957年(1月TBSのスタジオで録音)となるが,もちろん持っていない。
 鈴木章治氏は1995年9月10日に惜しまれながら,この世を去った


【先週のごめんさい】
 前号(55号)「アメリカン」(のちに「エスプレッソ」に改題)にはオチらしいものが無かったとの指摘を受けた。特に意識はしていないが毎号,やや強引な感は否めないがそれなりに付いているようだ。実は,前号もちゃんとした積もりであった,今更説明して莫迦らしいと思うが…。エスプレッソ(espresso)はイタリア語で「急行」(express)の謂。【今週のBGM】の欄に「今週7月17日はジョン・コルトレーンの命日にあたる。彼がブルーノートレーベルにリーダーズアルバムとしては唯一残した『ブルー・トレーン』を最近入手したが名盤。」と書いたが,この『ブルー・トレーン』は『ブルー・トレイン』(BLUE TRAIN)と表記すべきであった。レコードのアルバムタイトルはJohn Coltraneのtraneをtrainとかけてあるわけであり,我が国でブルトレと云えば「寝台急行」…。かなり苦しい。


ふりーはーとメールマガジン バック・ナンバー(画像追加も有)は,
http://www.pluto.dti.ne.jp/~wada/fleamain.htm
をご覧ください。
配信時の内容が訂正,改稿されている場合があります。
ふりーはーとメールマガジン ================================== 2002/07/21
++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart++++fleaheart+++fleaheart++