みんなの若潮マラソン奮闘記2000

1月30日第20回館山若潮マラソン、今年もランニングスターから18名が駆けつけ、うち14名がフルマラソンに挑戦しました。
参加者から寄せられた完走記を順に載せていきます。

九ちゃんの場合「若潮マラソン奮戦記!」
ソネPの場合「フルマラソン挑戦!!」
Takeshiの場合「マラソン完走記」

トップページにもどる

cherry 九ちゃんの場合「若潮マラソン奮戦記!」

ついにやってきました。
1月30日いよいよ初フルマラソンの日。

先日の横田のハーフで1時間56分で走れたので
何とかなりそうな予感
と同時に
横田の時に痛めた右膝が
まだ違和感が残っていたのでモタナイかも
という不安を思いながら
ついにスタート。

10KMラップタイム1時間
「お、予定どうり。」
20KMラップタイム2時間9分
「ちょっと遅れたけどいいペース」
と思っていたのもつかの間
じょじょに痛くなっていた右膝が
言うことをきかなくなり始めてきた。

とりあえず25KMにいるサキちゃん、シブヤさん、パパのところまでは
何とか走っていかねばと思い走っていたが、
だんだんペースは落ちて
25KMのところで
後ろにいたタカノさん、クボちゃんに追いつかれ
25KMの私設エイドステーションをでてからは
二人に置いていかれ
ついに足が全く言うことをきかなくなった。
「う、動かん、走れない
ついに歩きはじめる。

突風が吹き少し肌寒くなり
上半身は元気なので
クリームパン、バナナ、アクエリアスを飲み食いしながら
ひたすら歩いていると
32KMを4時間で通過できないと
強制送還になってしまうチェックが追いかけて来た。
痛みをこらえながら、走ったり歩いたりを繰り返し
何とか残り数分で通過。
でももう、あと1時間ではいまの足の状態では
とってもあと10KMは走れなかった。
しかたなくひたすら歩く間に
時々早歩きを入れても
やっぱり5時間では通過出来ず
何とかゴールだけは自分でたどりつくことが出来たので
それだけがせめてもの救いです。

5時間切れなかったので
今度出るときはぜひ5時間切りたいなー。

フルマラソンの洗礼を受けた
長ーい1日でした。


このページのTOPに戻る


cherry ソネPの場合「フルマラソン挑戦!!」

初めての館山若潮マラソン。
風、強いけれど、こんな状態てフル走るのも初めて。

スタート前、どんなレースになるのか楽しみで心臓ドッキドッキ

ゴールしたらガクッ・・・


30キロすぎで足が重くなりペースが落ちた。
35キロ付近、左足に違和感が走った?
スピードを落とした瞬間『ウゥ!!足が、足が・・・』
左足を攣ってしまった。
立ち止まってストレッチ。
それからは数回歩いた。
荒れ狂う海を眺めながら・・・。
きつかった。

後半は自分のレース出来ませんでした。
タイムを狙っていたレースだけに悔し〜〜。


原因は何か?
調整ミスか。
と言っても特別な事していない。
給水ミスか。
あっ!!、クリームパン食べなかった。
オニギリも・・・。
給水ミスだ!!!?
せっかく用意してくれてたのに食べなかったからだ。
よし、来年は給水所でクリームパン、オニギリ食べるぞ!!

ゴールしてからクリームパン食べた。
美味しかった。

ソネP

このページのTOPに戻る


cherry Takeshiの場合「マラソン完走記」

苦しむのをわかっていて、また来てしまった。
今年はタイムより、歩かず走りきることが目標!
例年と違うのは、
なんと
先導する白バイ隊の一人が義妹の旦那さん
エリートしか出来ないって聞いたよ、凄いねー!

さあスタート。今年はゆっくりめに・・

10kでクボっち発見! 暫く併走
ハーフ地点通過。2時間3分、ゆっくり走ったのでまだ余裕
我が応援団のいる25kへ。
ウィダーインゼリーを食べて、しばしおしゃべり。
あ、マメさんが抜いていくー

こんなところで友達に応援してもらえると、
本当に元気が出ます(^_^)v

27k登りのピークはさすがにきついね
でも頑張る!
まだ歩かない。

おにぎりポイント手前30k辺り
突然の右膝外側激痛!!
何が起きた?
走れない(/_;)

立ち止まり、しばし屈伸とマッサージ
何とか走れそうなので、また走り出す

おにぎりポイント手前給水所で、なんぶぅ発見!
「お腹が痛い!」って、どうしたんだろう・・
そしてその先を行く、アイノさん。
待てー!!

おにぎりポイントでは、初めて食するおにぎり
う、うまい!(^O^)
後ろを振り返りフロンターレ・タカノが来ていない事を確かめ
また、走り出す。

またきた、右膝激痛
たまらず立ち止まり、マッサージと屈伸。また走り出す
何とかもってくれ、ゴールまで・・・
30k地点、アイノさんに追いつく。3時間14分経過。
ここからは、走っては、激痛、右膝マッサージの繰り返し
だんだん走れる距離が短くなり、痛みの周期も早くなる
あと1k地点。
チバさん発見!! あれー歩いてるー。
そしてあと100m地点、
サンデーシェフさんの応援で最後の力
ゴールだ!!!
4時間48分

止まりはしたけど、歩かなかった
とりあえず目標達成としよう。
ゴール後サービスの豚汁と我が応援隊の甘酒は旨かった!!
強風のなか甘酒、お汁粉、ありがとう
来年は走る側に来ないかい・・・!(^^)!


翌日
膝が痛くて歩けなかった・・・

Takeshi

このページのTOPに戻る


このページのTOPに戻る

トップページにもどる