飛べない時(強風or雨)はどうするの?
天気予報や天気図を見て大丈夫だと思ったはずなのにエリアに着くと強風or雨。帰るのもなんだし、午後になれば風も良くなりそう…
こんな時あなたは何してます?
カラオケBOXなどに繰り出す
さっさと諦めて里に降りてしまう。飛べないストレスをマイク持って大声で発散させれば健康にもいいかも?
でもこれ山奥のエリアじゃできないですね。。。
ひたすら待つor寝る
パラ談義に花を咲かせるもよし、エリアの事務所でビデオなどを見るのもよし、雨でなければ山の新鮮な空気を吸いながら昼寝なんかも贅沢ですね。
凧&パラプレイで遊ぶ
グラハンの練習もできないほど風が強い時には凧関係も面白いかもしれません。
ファルホークの「パラプレイ」がスクールにあるのでそんな時に遊んだりしてます。4本の糸で幅1m位の小型のパラグライダーみたいな凧を操るものです。うまくなれば上昇・下降・旋回・回転など自由自在です。
ただ私は下手なので、飛ばしている時間よりねじれたラインを直してる時間の方が長かったりしますが。

これは、よい子はまねしないでね。
用具の手入れをする
固く絞った雑巾で機体やハーネスの汚れを落としたり、この前買ったGPSの説明書を呼んだり、シュミレーターにぶら下がってアクセル用のラインやフットバーの調整をしたり、有効に過ごしたいですね。
温泉につかりに行く
パラができるような場所には大抵近くに温泉があったりします。村のお年寄りの方々と一緒に、のぼせるまで満喫しましょう。
ゴルフする
ランディングが芝生だったらパターの練習もいいし、草ボウボウなら草刈りを兼ねてアイアンを振り回す。飛ばないプラスチックのボールを使ってミニコースを作って楽しむなんてのもいいかもしれません。私は激ヘタなのでダフって芝生をえぐって怒られたりしてますが。
(1997.4)
もどる