![]() 皆さんがフライトする時は当然、手袋をすると思います。私も夏用の薄いもの・冬用のネオプレン素材を使った厚めのもの・その中間の春秋用と3種類を使っていますが、いずれも掌側は滑り止めのためにゴム系の素材でコーティングされているものを選んでいます。 しかし特にVGを引く右のグローブはすぐ痛んで、滑り止めの素材が剥がれ、手袋自体も破けてきます。別に高いものではない(夏用のなんて198円だし)ので買い換えても良いのですが、馴染んだ手袋はなるべく長く愛用したいものです。
そこで修理です。
それは写真のように、靴底補修剤を塗り付ける方法です。ハーネスの尻尾の補強に使っている人もいると思いますが、靴底補修剤は意外と丈夫で、しかも(靴底に使うという目的からして当たり前ですが)滑り止め効果も優れています。 |
ページ最終更新:2016/4
もどる