11/11
mixi登録した。コミュニティ登録とかは明日以降だね…
11/12 コミュニティ
仕事の合間にわしわしとコミュニティ登録。
結構抑え気味に登録したつもりなんだが…なぜか189件に(汗
平日は会社から確認するからいいとして、休日はどうしよう。ログ追っかけきれないよ(ぉぃぉぃ
まぁ何とかなるか、うんうん。
11/13 あしあとぺたぺたして〜
mixiで、あしあとぺたぺた用Topicを作った。
11/14 ネタ応酬用
足跡Topicで早速ネタ会話が始まっているため、ネタ関連用に別Topicを建てた。
一番危ないのは自分なんだが(ぉ
11/15 mixi重いよmixi
朝は宇都宮線の人身事故のおかげで高崎線が遅れました。
はい、いつもの事です。
帰りは、中央線が線路胡椒いや故障で運転見合わせでした。
総武線で帰りました。
今朝は雨が降っていたので、珍しくノート(KAREN)を持ってでなかったんだけど…
これなら持って来てればよかったなぁ(滅)
11/16
mixiに「牛丼サンボ」というコミュニティがありまして、見てたら無性に牛丼が食いたくなった…が、まさか秋葉原往復する訳にも行かないので、近所のチェーンで特盛でも食うべーと...無ぇよ、特盛orz
吉野家は論外として、松屋、すき家を覗き、東急裏のらんぷ亭でも覗くかな〜と、てくてく…あれ、こんな所に春木屋あったんだね、知らなかったよ。さ〜てらんぷ亭が・・・・・・無ぇよ(汗
らんぷ亭が無くなって、真新しい松屋が鎮座ましましてΣ(゚д゚;)
まぁいいやと、牛丼大盛+卵をオーダー。
不 味 い よヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
もう絶対松屋逝かねぇorz
angela年末ライブの先行発売日だったので、久々に兄友池袋に寄ってみた。
ありり? ひとり2枚までの購入制限ですよ。まぁ丁度参加者がいなくて2枚しか買わないつもりだったから丁度いいか(w
合計8400円だとどうにも悔しいので、4Fで Rozen Maiden の3巻を買って619円→1Fで端数合算してpts追加と。
あーあ、兄友のptsカードもう使わない(=兄友で買い物しない)つもりだったんだがなぁ。実際ここ数年まともに兄友で買い物した事ないや(うひ
11/17 タイトル後からでも変えられるんだよね
angelaのI/O発売日。
今日は渋谷に寄って、タワレコで確保。23日のイベント参加券が目的。
東海道線で人身事故らしく、ま〜た湘南新宿が遅れてた。
11/18 せっかく早く出たのに
早めに家を出た時は、新宿→吉祥寺を中央快速ではなく、あえて総武線で移動する。
で、ガラガラの車内で何をしてるかと言えば、KAREN(VAIO U50)で深夜アニメの補完(ぉ
体調悪くて寝ちゃった時とかね、翌週の実況に差し障るので、こういったスキマの時間に少しずつ観ておく。
特に観る物がないとか、気分が乗らない時は日記を書いてたりしてたんだけど…そういや最近、mixi日記ばかりでサイトの日記更新が(汗
…話がそれちゃった(汗
今日は早めに家を出たので総武線でRozen Maidenでも観賞しようと思ってたんだが、大宮にすら到達しないうちに腹が(;´Д`)
でまぁ、せっかく小田原行き(=新宿直通)乗っているので、トイレ行くならせめて新宿、最悪でも赤羽〜と思っているウチに何とか(ほとんど収まっていた事もあって)新宿着。
このまま吉祥寺まで突っ走って、会社のトイレに入ろうと思っていたら…
気づいたら無意識に中央快速のホームをてくてくと(笑)
まぁ早めにトイレ行きたいし、今更総武線ホームに移動するのも面倒なので、そのまま快速に乗っていきましたよ。と(w
結局ドア脇に立って観てたけどね。真紅たん(;´Д`)ハァハァ
11/19
11/20 まほろまてぃっく最終巻
mixiのコミュ登録数が咲耶…いや398になってもうた(汗
今日はまほろまてぃっく8巻の発売日なので午後から秋葉原へのんびりお出かけ。
大宮あたりで済ませれば早いんだろうけど、まんがの森じゃ特典期待出来ないし、ゲマ屋でこれ以上pts増やしたってしょうがないし。
基本的にptsカードの類は一点集中型の人なので、今の所は虎で買える物は極力虎で買う様にしている。
で、今日買ったモノ
まほろまてぃっく8巻(限定版)@3470x2
電撃大王1月号@620
百合姉妹Vol.5@880
もえよん12月号@420
まんがタイムきらら12月号@350
しめて\9,210也。
あと冬コミ型録の予約をしてきたので、内金500円(ぉ
あ...まほろ8巻(通常版)買ってねぇや_| ̄|○
そういや、久々のK-BOOKSで同人誌も1冊買ってたっけ(ぉ
11/21 不毛な休日
mixi巡回をため込んだせいで、消化の為にかなりの時間をつぶす。
むー、もちっとメンテとかしたいんだけどなぁ…
それはそうと、「不毛」っていいよね。なんかこう…(;´Д`)ハァハァ
11/23 あつこさーん! あ、あつーっ、アツツーッ!! アチャーッ!!
と言っても別に火傷した訳じゃなく(ぉぃ
えー本日は、渋谷TRで行われた「angelaトークショウ」...じゃなかった、「angelaミニライブ」イベントに逝ってきました。
んー、KATSUさんが居ませんでした。代わりに銀色のフェストゥムが居た気がします(うひ
内容はまぁ、いつも通りのトークショウ(笑)
歌って、合間に喋って、喋って、喋って、歌ってまた喋って…
むしろ喋る合間に歌ってるみたいな(w
#後で続き追加予定
11/24 風邪引き崖っぷち
うあーひきそう、もうひきそう。ヤバイ、風邪ヤバイ。マジヤバイ。
11/25 崖からぶら下がってる
うあー風邪ヤバイ。つか世間的には引いてるなこりゃ。
とりあえず体調ダメすぎ。倦怠感と頭重、胃腸機能低下とかまぁ色々。咳とかの目立つ症状がないだけにかえって厄介。
昼は、吉祥寺武蔵家の隣に出来た武蔵家別館に行ってきました。
えーとえーと、噴火ラーメンてのがウリっぽいんですね。
ほんでもって、昼休みに合わせて吉祥寺に来たたこかんと連れ立ってやってきましたバナナカレー...もとい、その跡地の武蔵家別館。
「うあーすげー並んでるよ」というので見たら、本館の方には行列がΣ( ̄□ ̄;)
で、隣の別館はと言うと…あれ?お客一組しかいないよ?(´・ω・`) あとファミリーが一組、外でメニュー眺めてて…あれれ、本館の方に行っちゃったよ(汗
結論から言っちゃうと、評価3-/5段階中 orz
辛さが、小噴火<中噴火<大噴火 と有りまして、小噴火つけ麺大盛+チャーシュー皿+味玉子無料券だったんですけどね。なんかもう、つけ麺なめとんのかと。
吉祥寺でつけ麺扱ってる店を見かけると昼食に食べてみたりするんですけどね、どこ行っても共通するのが“スープがぬるい”んですよ。
釜揚げとかだったらいいんですけどね?つけ麺ってのは“熱いスープ&冷やした麺”の組み合わせだから旨いんであって、ラーメン用の“そこそこ熱い”スープじゃいかんのですよ。どうかすると、中途半端に冷やした“ぬるい麺”とか出す店があって禿しく不満。まぁ今回の武蔵家別館は麺がそこそこ食えたので、おまけして3-つけたけど、根本的にスープが駄目杉。味(特に塩加減)もそうだが、温度が致命的に(;-Д-)
つけ麺ってのは、ラーメンの麺とスープを分けただけの物だと勘違いしてる店が多い。ラーメンのスープを濃くして、麺を別盛りにしたらOKって、それじゃ分けてる意味ないじゃん。
今の所吉祥寺でつけ麺食える店ったら、吉祥寺味源くらいしか無い。ここって味源とは違うのか何なのかよく判らんが、少なくとも漏れの嫌いな味源とは違う。と言っても吉祥寺味源ではつけ麺しか食ってないから一概に言えないんだが。とりあえず味源吉祥寺店ではないので、違う店という認識でいるんだけどね。ここはちゃんと鍋で熱く処理したスープを出してくれるので、終盤になってもそこそこ食える。まぁ秀逸とは言い難いが、及第点は出せると思う。ただ惜しむらくは夏季限定目ニューなので、9月末までしか食えない(´・ω・`)
目下漏れの知る限りでつけ麺最高峰と言えば、東大和の狼煙屋。雑誌なんかでたまに紹介されてるらしいが、傲らず研究熱心な所も好印象。接客もそつがないし。
そういや最近逝ってないなぁ…前は月イチで逝ってたんだけど…(´・ω・`)
11/26 寝よう寝る時寝ない寝なければとっとと練り
来春のサークルカットを作って、申込書と共に送付。
なんかもう、風邪とかで倒れる直前。今日はとっとと寝ようorz
11/27 月明かりって
満月前後で天気の良い晩って結構明るかったりする。
なんかもう、家とか人とかの影クッキリ?ていうか街灯の方が負けてる?
てくらい明るいですよ。まぁ田舎で明かりが少ないからってのも有るんだろうけど(汗
異脳組TOPへ