SakraCadはフリーの複数ページ(マルチページ)を持つことのできるCADとして作成されました。機能はあまり多くありませんが、プラグインの形で追加できる設計にしてあります。
現在ファイルフォーマットは以下の形式に対応しています。
- SKC SakraCadの標準のフォーマット。内部はテキスト形式です。
- LCD LilliCadのフォーマット。
- JWC JW_CADのフォーマット。
- DXF CADのフィル交換で使われるフォーマット。テキスト形式のもので、部分的に対応。
- SFC CADのフィル交換で使われるフォーマット。テキスト形式。
- BMP ビットマップ。保存のみ対応。
- EMF 拡張メタファイル。Windowsの図形形式。保存のみ対応。
Windows95、Windows98,Windows2000、WindowsXPです。NT4.0でも動くと思います。
OSが動作するメモリ容量。
ハードディスク使用量:5MB以上。
CPU:Pentium166以上。
快適に使うためにはより多くのスペックを必要とします。とくにOLE,BMP画像等を扱うときや、複数ページを必要とする場合は、それ相応に必要です。
基本的に、次の機能を持ちますが、ツールによっては例外があります。
スナップ機能が有効な場合、線の端や中点、円の中心などにカーソルが近づいたときに、その点に座標を拘束することができます。スナップには次の物があります。
SakraCadは複数のページを持つことができます。また、各ページにはシートと呼ばれる縮尺の違う描画領域をもつことができます。
レイヤーはタブ形式となっています。レイヤーは各シートで共通です。
基本的にマウスの左クリックで座標を指定します。選択ツールなどでは選択移動のためにマウスをドラッグして範囲選択を行うこともあります。
右ボタンを押すとポップアップメニューが表示されます。
また、マウスのホイールをクリックするとその位置が画面の中心になるように移動します。CTRLキーを押しながらホイールを回転すると表示が拡大縮小されます。
タブをクリックすることによりレイヤーを切り替えます。タブをダブルクリックすることによりレイヤーの設定ダイアログが表示されます。
また、タブをドラッグすることにより移動、CTRLキーを押しながらドラッグするとコピーができます。
図面全体が表示されます。赤枠が現在の編集(表示)領域です。マウスでこの領域をドラッグすることで編集画面をスクロールすることができます。
現在編集中のシートには鉛筆マークが付いています。
現在のツールの簡単な操作手順が表示されます。 原点を基準とした座標。クリックすると座標入力ダイアログが表示されます。 前回クリックした点からの相対座標。クリックすると座標入力ダイアログが表示されます。 用紙サイズ。クリックすると用紙設定ダイアログが表示されます。 現在のページ番号と総ページ数が表示されます。 縮尺。クリックすると縮尺設定ダイアログが表示されます。
画面を拡大。
画面を縮小。
マウスの左ボタンで図面上をドラッグした範囲が拡大されます。右ボタンを押すと縮小されます。
用紙の全体を表示します。
現在の倍率[%]が表示されます。数値を入力することにより、任意の倍率で画面を表示することができます。
ツールアイコンの横のドロップダウンボタンをクリックすると、ツールリストが表示されます。そのリストから目的とするツールを選択します。
ツールが選択されると、オプションツールバーにそのツールで数値入力・設定できる項目があらわれます。
ツールはプラグインで追加することができます。以下のツールの説明は標準でインストールされているものです(バージョンによって違いがあるかもしれません。そこはご勘弁ください)。
選択
直線
連続線
線を連続で引きます。始点と終点を閉じたり、ポリラインを作成することができます。
点は左ボタンを押すたびに追加されます。ESCキーで前回の点が削除されます。左ボタンのダブルクリックで終点の指定です。
オプションツールバー![]()
長さ:線の長さを指定できます。
角度:線の角度を(傾き)[°]を指定できます。
閉じる:チェックをすると始点と終点を閉じることができます。
ポリライン:ポリラインでは、面の色を指定することができます。
スプライン
接線
平行線
円と円の接線
円と円を結ぶ接線を引きます。
2つの円をクリックして選択してください。クリックした点に近い位置から接線を引きます。
2本線
中間線
円の中心
垂線
四角形
正多角形
円ツール
3点指定円
楕円
二点楕円
傾斜楕円
一つの線・円に接する円
二つの線・円に接する円
三つの線・円に接する円
円弧
3点円弧
半円
1/4円
1行文字
複数行文字
袋文字
定型ツールリスト
寸法線
横寸法
縦寸法
半径
直径
角度
ラベル
バルーン
コーナー
面取り
角丸め
線延長
線分線切断
部分消去
トリム
ストレッチ
ブール演算
線上複写
円周上コピー
複線
自由回転
ハッチング
仮点
計測ツールリスト
距離計測
左端のテキストボックスに測定値が表示されます。ラジオボタンにより、距離(mm,m)か角度を切り替えることができます。
図形計測