日誌 03年1月分

1月31日
 教習所8日目。修了検定前の自由練習。ということでS字クランクを重点的にやったのですが全然駄目でした。運の悪いことに相性の悪い教官とまたあたっちゃったからなぁ。かなりどころじゃなく不安です。とりあえず先は長そうです。

1月29日
 寒いです。今日の晩飯はご飯とアジの開きと味噌汁。全然腹いっぱいになりません。といってもまた作る気もなりません。ということでまだ8時半ですが寝ることにします。ぐぅ。

1月28日
 まだ試験は土曜日だと言うのに緊張している自分。落ち着けっつーの。
 サムシング吉松先生のマンガでWWEの2リーグ制をハロプロに置き換えて(しかもリアルに)説明していたが、本当にモー娘。も2つに分かれるとは思わなかった。
 cgiも利用できる無料のHPスペースをレンタルしました。ということで掲示板とかも作り直そうかと思ってます。ちなみにそこのスペースは旅行記(沖縄メイン)を中心に書いていく予定です。とりあえずまだ真っ白なのである程度文章掲載してから公開しようと思ってます。ようやく落ち着いてきたわ。
 「野望の王国」第6巻を購入。相変わらず濃い内容。この作品全9巻ということであと3巻で完結になるのですが結末が見えません。まったく予想がつかないです。とりあえず完結した後はどこかで「土山しげる全集」出してくれないかなぁ。手始めに「借王完全版」からお願いしたいです。
 除湿機が欲しい。

1月27日
 たまに降ればいいものの毎週降られるとへこんでくる。雨の日の遅番は寒いわ濡れるわ見えないわで大変です。
 WWE話最後。去年のSmacDownTourはマイクパフォーマンスが中心の内容でしたが、今回のFarEastTourはレスリング中心の直球勝負と言う感じでした。試合中はフェイス・ヒールに対応した声援が送られてましたが試合後は両方に拍手が送られてました。ただ最初の試合に出てたスティーブンだけは最後までブーイングでした。リコ×参謀長はどっちがヒールか分からんかった。ビクトリアとかは認知度が低いのかそれほどブーイングはありませんでした。まぁ自分としてはトリッシュに頑張ってもらいたかったんですが仕方のないところ。それでもビクトリアのテーマ曲は良かったです。
 BBP×クリスチャンはクリスチャンの駄々っ子キャラがふんだんに生かされた試合でした。なかなかリングに入らないクリスチャンに対して観客の「Let's go Cristchan」の掛け声。気をよくしたクリスチャン、リングに入ってボコられるの繰り返し。それでもヒールと言うよりも愛らしいキャラクターでした。エジクリのタック見たかったなぁ。
 ダッドリーズ×リーガル・ストーム組は客の掛け声が盛り上がった試合でした。試合自体はあっさりリーガル組が勝つのですが試合後に3Dとテーブル破壊をしっかりやってくれました。去年Raw組Smac組に分裂したときはもう見れないと思っていたからなぁ。
 ジェリコ×RVDはこの日一番のベストバウト。いやぁうまいわ。互いのもち技を出し尽くしての熱戦。終盤のカウント2.9の攻防には代々木体育館に足踏みが鳴り響きました。この試合以外はどっちが勝つか予測できたのですがこれだけは想像つかなかったからなぁ。すげぇ良かった。
 HHH×タジリ。特別ゲストステフに紹介されるタジリも盛り上がったが、HHHの入場シーンは鳥肌立ちました。いやぁかっこいいです。しかも自分の方向のリングサイドで水芸やってくれました。この前もデジカメ忘れたこと後悔してたんだよなぁ。試合内容も言うことなしです。ぺティグリー2発見れるし、タジリのミストはヘフナーに誤爆するし、パンチとキックの組み合わせなんですがひきつける展開はさすがでした。
 去年のある種異様な盛り上がり感は無かったけど、それでも文句なしの迫力でした。レスリングだけでも魅せられるんだぞと。来日するつどに行きたくなりますわ。次はカート君見たいなぁ。

1月26日
 教習所7日目。最後まで実技11番はハンコがつかなかったが、聞いてみると最後のみきわめまで押さないとの事。焦って損した。結果から言いますとみきわめもらえました。ということで来週の日曜日(2日)に修了検定です。運転上の問題点というか悪い癖として加速減速のタイミングとクランクでのハンドル操作。助手席に乗っているときは分かるのだが、運転席に乗ると分からないんですわ。できるだけリラックスして運転できればよいなぁ。検定までまる1週間空いてしまうので金曜日(31日)に自由練習として乗せてもらうことにしました。結局第1段階は延長なしの10時間で完了しました。あとは検定だ。
 WWE話続き。池袋駅に戻ったとき時間は16:50になっていた。代々木体育館で行われるWWEのイベントは既に会場時刻は過ぎていた。開始時間は18:00。駅からすぐの場所にあるので十分に余裕がある。ということで焦ることもなく最寄りの駅「千駄ヶ谷駅」で下車した。駅に到着して思ったことは人の少なさとダフ屋がいないこと。外にあるグッズ売り場も無いし…。入場口にはWWEではなく「東レパンパシフィックテニス」の看板が。「あれっ?」と思い会場名を見ると
「東京体育館」
千駄ヶ谷にある体育館は「東京体育館」だと言うことを今日初めて知りました。サッカーであれほど国立競技場にきているのにだ。その後知り合いに電話をして「代々木体育館」の最寄駅が原宿駅と言うことを教えてもらって会場に向かったのだった。開始30分前に到着できたのでいいです。イベントの内容については明日。
 花粉症の薬いつ貰いに行けるかなぁ。

03-01-26[etc]感覚で進む男
 山形県立競技場・三ツ沢球技場・代々木体育館に行く用があるとき、寛大な心が無い場合は私に道案内させないでください。きっと迷います。

1月25日
 教習所6日目。今日は無線教習と言うことで初めて一人で乗りました。横に教官が乗っていなくて気楽な面もあるのですが、位置取りとか操作とか不安な面があるのも事実。多少注意されることもあったけど無難に乗れたと思うので大丈夫じゃないかな。ほとんど左折のコースなので左のミラー見ていたなぁ。心なしか座り方も左寄りになっていたみたいだし。
 教習終了後第2段階の技能教習の予約を取る。修了検定の予備日なども入れたので(無事通ったと仮定して)第2段階路上教習は2月9日からスタートになります。教習時間19時間中10時間分2月に入れることができました。でも、その予定を良く見ると1日3時間乗る日が2回あるんですがいいのか?明日もあります。2時間乗るのでうまくいけばみきわめです。頑張ろう。
 やまねを買いに行く。アトレ恵比寿5FのBIGOAKにあると言うことで行ってみたけど無し。もうひとつわかっている売り場、池袋のジュンク堂まで行ってようやく見つけることができた。ちなみにジュンク堂は駅前の交番で聞きました。その後、購入したやまねを送るべく郵便局に向かうのだが特定局が見つからず本日の発送は断念することになりました。いろいろ歩き回ったんだけどラブホテルしか見つからんのよ。その後はWWEを見るべく代々木体育館に向かいました。それについては明日。

1月24日
 赤いなぁ。
 今日はとってもいい天気。もっとも風は冷たく15時過ぎたら急に気温が下がったりと結構体に堪えました。まぁ昨日の霙交じりの雨に比べたら問題ないんですが。ちなみに昨日はあまりにも寒かったので「越冬つばめ」を歌いながら仕事に勤しんでました。今日は歌ってる余裕なかったなぁ。
 捨てずに取っておいた雑誌がたくさんあるのだが、中にはその理由がわからないものもたくさんある。ヤフオクに出しても売れそうに無いものとか。何冊か週刊プレイボーイがあるんだけど謎なんだよなぁ。とりあえず出すだけ出してみよう。
 エリックビショフは小学校の同級生だった藤井君に似ている。

1月23日
 雨の中での仕事というのもたまにはあります。まぁ雨より晴れのほうが良いわけなのだが、定年までの30年近く晴ればっかということは無いのでそこの所は割り切って仕事に励む。晴れの日ばかりじゃない、明日は暖かいだろうよと。だけど今日はかなり寒かった。ついでに仕事も忙しかった。あまりにも疲れたので今日は外食。定食の味噌汁のお椀を落としてしまい、本当に疲れているんだと実感。風呂入ったので、これ書いたら眠ります。ぐぅ。
 予算委員会始まったけどニュースで見る限りは面白いと思った。会議全体こんな風に白熱しているのか?国会TV再開しないのかなぁ。

1月22日
 教習所5日目。今日は朝から1時間だけ。再履修になった実技11番交差点の走行(右折・左折)をやりながらS字クランクを走行する。教官の「曲がりたいほうの前輪が道路の中央にあるように操る」のアドバイスでかなりコツがつかめました。教習後半からはチェックも無く、これでハンコかと思いきや結果は再履修。かなり自信があっただけにちょっとショック。何がいけなかったのか聞いてみたりして考えてみます。現在11以外18まで完了。無線とみきわめ除くとあと1時間しかないので、もう1時間延長の予定。次回は25日。無線教習。
 東京タワーに行く。生まれて初めて行きました。まだまだ未踏の地はあるみたいです。どこあるだろう?とげ抜き地蔵はまだだったな。とりあえず今回は展望台だけ。蝋人形館はじっくり見たかったのでまた今度と言うことに。

1月21日
 教習所4日目。今日も朝からの連続教習。最初の時間で狭路(S字やクランク)の走行と障害物や標識に対応した走行を、2時間目に針路変更や交差点の通行など。校内メインとも言えるS字の走行だが結果から言うとハンコもらえませんでした。最初の時間は駄目駄目だから仕方が無いとして、2時間目は最後の最後でしくじってしまった。サービスして欲しいと思ったけどまぁ何とかなるかなぁ。同時刻に修了検定も行われていたんですがクランクで失敗して検定一発中止している車を何台も見ることができました。とりあえず左側に寄せると。
 2時間目は前回受けた年上の教官だったが、教習車にも慣れたからかかなり楽に乗れました。坂道発進も問題なかったし。そういえば前回の後退の授業で直角バックやってない気がするけどいいのかなぁ。やったと言えば修了直前に車庫に入れたけど授業だとは思ってなかったし。
 問題点として左に寄せすぎ、早く曲がり始めてしまうので左側がかなり厳しくなってしまうこと。もう少し粘ってからハンドルを切るようにしないと感じた。あとアクセルとブレーキの踏み間違い多すぎ。本気で気をつけないとまずいなぁ。今回は教習後の疲労感もそれほどでは無かったです。まぁこの前は終わったことの安堵感もあったんだと思う。次は明日。
 今日払ったもの。ガス代。マリノスクラブ会費。ヤフオクの着払い。火災保険の更新。

1月20日
 最近ヤフオクで雑誌のバックナンバーを入札しまくっている。その雑誌は自分にとって思い入れのあったもので、既に廃刊になってしまったものである。雑誌名はあとでネタとして書くので今回は伏せておきます。過去バックナンバーを漁った雑誌はいろいろあって「ASCII」「Login」「TACTICS」「Number」「SFマガジン」などなど。「ASCII」は83年あたりから90年ごろまではリアルタイムで買っていたなぁ。古きよき時代だったなぁ。そういうわけで現在集めている雑誌の収集状況は35/57で入札中7。

1月19日
 休日出勤。一緒に仕事をした班の人に相談を受ける。職場で相談されることは今まで無かったので「ああ、自分も相談される立場になったのかぁ」としみじみ思いながらその人の悩みを聞いてみた。
 「友人と呑んでその時にタイの話をしたら、翌日その友人失踪しちゃったんですけどどうすればいいでしょうか?」
…私にどう答えろ、というか仕事中に受ける内容なのか?
 免許を取った暁には買いたい車はあるのだが、いつ取れるかもわからない状態なのでその事は封印することにした。とりあえず仮免になって現実味帯びてからですわ。ほんと。

03-01-19[SPORTS]今年の予定
 免許を取るまでは教習所中心の休みになるので今年の初観戦は4月過ぎが濃厚。ついでに6月には南の島に言っているような気がする。ってゆーか今行きたい。

1月18日
 仕事が終わるまで今日が17日だと思ってました。
 床に本が溜まってきたので入れ替えをかねて押入れの本の整理をはじめたのだが、出しっぱなしで整理できない。読んでしまうのではなく作業する前に力尽きてしまうのが真相。おかげで6畳の和室は2畳ほどしかスペースがありません。とっととやらないと。既に3日経過。

1月17日
 教習所3日目。朝から2時間連続の教習。非常に疲れた、正直仕事よりも疲れた。教習終わったときはもうグダグダでした。1日2時間の制限があるのが納得できた。短時間で集中すると言うのもあるけど教官と車内で2人っきりの緊張感も大きいと思った。2輪のときはここまで疲れなかったから。
 最初の時間は左折中心であとは内輪差や車両感覚。2時間目は坂道と後退。アクセルの踏み方が相変わらずおかしいのがやばいです。今まで若い教官が教えてくれたが2時間目は初めての年長。雑談無しの密度の濃い教習であった。疲れはそれが原因か。
 教習中の運転に関して「慎重すぎる」と言われた。そのとおりだと思った。それでもハンコもらっているのは不思議である。進みが早いのか遅いのかはわからないけど。次は21日。今度も朝9時から2時間。

1月16日
 PS2のGran Turismo3が厳しいのでPSのGran Tourismo2に逃げる。久々にやってみて操作の腕が鈍ったというか錆び付いた事を実感した。
 1月分の給与明細をもらう。今年の年賀繁忙は久々に頑張ったので結構行くと踏んでいた。結果やっぱり行きました。とりあえず貯金だわな。

1月15日
 仕事中バイクで軽く45キロ走れるのだが教習所では20キロ出してないんだよなぁ。としみじみ思う。

1月14日
 教習所2日目。実際に運転するのは今日が初めて。待合室にいるときまでは結構、かなり緊張したが始まった後はだいぶ楽になった。まぁそれでも緊張が解けているわけではないが。
 教習開始時に指定の番号の車のところに行くのだが、いきなり見つからない。何とか見つかったがもし見つからなかったらそのまま逃げようと思うほどだった。そのあとシートベルトで苦戦。ミラーの調整で閉めてしまうなど、かなりの焦りぶりを披露してしまった。お約束と言ってしまえばそうなのだがかなり緊張していたのね。今日は発進停止に右折。左折を2回したところで時間切れ。速度も20キロ出ていないし、全然ぎこちないのだけれど徐々に慣れていくんだろうなと感じてた。教官とは直線走行時に郵政民営化とか公務員について話した。右折時は話せませんがな。ハンドルの回し方、結構練習してきたのだが関係なかった。5-6まで7は再履というか途中。
 AT車だからかなり楽なんだけどそれでもハンドルに力入っていたなと感じた。それよりも驚いたのは使わなかった左足のアキレス腱がかなり痛くなっていたこと。無茶苦茶力入っていたみたいです。次は17日。朝9時から2時間。
 デルピアドの「中世ヨーロッパを作ろう」欲しいんだけど、バックナンバーから揃っている所ないかなぁ。一気に買いたいからなぁ。その前に部屋の掃除もはじめないと。

1月13日
 ジェフ市原の新外国人選手は”サンドロ”と呼ぶみたいだが、自分としてはどうもその後の”ドスサントス”の方に強烈に目が行ってしまう。プレースタイルがと言うよりも、覆面被ってゴールポストの上からムーンサルトかます姿が浮かぶのである。どんな顔かはまったくわからないけれどミルマスカラスみたいだったら最高だなぁ。あ、名前からドスカラスのほうがいいか。
 ペンギンズランチのペンギンを集めようと思った。コロニー化への第一歩。

1月12日
 教習所初日。最初はCT(カートレーナー)講習ということで実車ではなくシミュレーターでの教習。画面に従って操作を覚えるのだが、力が入っているのか肩が凝った。二輪のときもしばらくは力入りっぱなしだったのを思い出す。まだ実際に乗っているわけではないのにね。ハンドルの回し方が非常にぎこちなくて家に帰ってからもしばらく手を回していた。授業終了後休憩室で二輪の講習風景を見る。昔と変わってなかったのでちょっと懐かしかった。とりあえず1-4まで5は再履。次は14日。
 「野望の王国」5巻ようやく購入。横浜で散々探しまくったが見つからず、結局書泉まで行く羽目になった。
 CICSCOテクノ館に久々に行く。んで突発的に購入。recreations/technasia STAR ARTS/kagami

1月11日
 ウイイレ6FE、D3でせこせこ戦っていてこの前俊輔坊ちゃんを獲得した。でもナイジェリアのアガボアなどのアフリカ勢が、ドリブルで突き抜けるサッカーをしているのであまり効果的に使えてなかったりするんだな。操作にもっと慣れれば何とかなるか。
 明日から教習が始まるのだがすでにドキドキしている。まだ実際に乗るわけじゃないんだけどね。昔からそういう初めてのときは緊張してしまう気の小さい性格でした。小学2年のときに転校したのだが転校先の登校初日は「救心」飲んでから行ったし。あードキドキ。

1月10日
 夏コミの申込書の購入を忘れる。と言うことで今年も夏コミは見送ります。原稿は少しずつ進めておこう。
 一人暮らしを初めて丸2年が経過した。2年目はサッカー観戦で結構散財したがそれでも貯金もできたので良しですわ。とりあえずようやく免許証の住所変更しました。

1月9日
 自動車教習所の申し込みに行った。場所は以前に自動二輪(小型)を取りに行った教習所。8年ぶりで迷わないかと思ったが体が覚えていたようだ。小型限定でも免許ありとの事で学科はほとんど免除。技能教習がメインになります。それはそれでよろしいのだが、学科の内容ほとんど忘れているような気がする。まぁ、普段の仕事で運転はしているので何とか対応はできるとは思うが。とりあえず路上を出るころに問題集を購入しておこう。とりあえず12日から始まります。

1月8日
 昨年破壊したFX55の後継機をそろそろ絞る。有力なのはSHARPのMURAMASA。クレードルの使える薄いやつ(MM1-H1W)ではなくもう少し厚めのMV1-C3E。値段や性能などを考慮したがとりあえずUSB2.0が利用できるのが大きいです。VAIOでもUSB2.0使えたらVAIOなのは決まりなのですが。もっともそろそろVAIOは新しいモデルが出そうなので一発逆転もあるかも。