投票結果

投票期間:10月16日〜22日   有効投票数 11



お題部門
お題:「運動会」
(ノミネート作品数:11  1人0〜3作品に投票)
  得票数決選投票
得票数
最優秀作品リレーなお姉さんは好きですか?
準最優秀作品おでかけですかリレーレノレ〜
1回目の投票で得票数がまったく半数だったので決選投票で決着。
決選投票は10月23日〜26日に行われ、有効投票数13でした。
 
優秀作品所 ジャージ
佳作借り物教祖
 ムカデ行商
 
選外ブルマーだん吉(車だん吉)
 ブルマの弥七
 ゾンビ運動(準備運動)
(得票数0のものは省略)


フリー部門
(ノミネート作品数:6  1人0〜1作品に投票)
  得票数
最優秀作品ムーミン局(郵便局)
優秀作品練馬の建物(ビルマの竪琴)
 
選外ダスキン(ダスティン)・ホフマン
 アーノルド・シュガーレスじゃねーかーッ
(得票数0のものは省略)


田中の総評

 まずはお題部門。初の決選投票にもつれ込む大接戦。 決選投票も1票差の決着でした。どちらも甲乙つけがたい力作。 この2作品はどうも系統がちがう感じで、意見がわかれるのもうなずけるところ。 最優秀のほうはあっさりした感じ、準最優秀は濃い感じです。 最後は好みの問題でしょう。 ともかく、すばらしい対戦を繰り広げてくれたこの2作品に感謝します。
 フリー部門は2作品が抜けて1票差の決着。こちらの最優秀もどちらかといえば あっさりした感じ。すんなり受け入れられるという点ではあっさりのほうが 支持は集めやすいのかもしれません。
 まとめですが、ノミネート作品数と投票数のバランスが悪く、 1票の重みがすごいことになっています。投票数を増やすべく努力するとともに、 ノミネート作業を慎重に行ってノミネート作品を少なくしていこうかとも思いますが どうなるかはわかりません。今回はけっこう盛り上がったので このままでもいいのかなとも思います。最後に、投票してくれた人、そして作品を投稿してくれた人 に感謝します。ありがとうございました。



最優秀作品集