前回に続いて2回目の投票実施。有効投票数11と前回を下回り、
投稿参加人数よりも投票数が少なくなってしまいました。
投票数を増やすべく、テコ入れ企画を検討中です。
お題部門の最優秀作品は、分母が少ないものの過半数の人が支持。
そして上位2作品は田中の採点時に満点を出した作品です。
これは採点する側としてはうれしいことです。
採点者のストライクゾーンと投票して下さった人たちのストライクゾーンが一致したということです。
前回の総評でも触れましたが、
採点というのは、採点者の好みもありますが、瞬間のおもしろさというものが反映されます。
一方、投票で票を稼ぐ作品というのは時間がたってもじわっとおもしろいものです。
今回の最優秀作品はその両方を兼ね備えたものだということでしょう。
フリー部門は全体でも10作品しか集まらず、ノミネートはわずか4作品。
最高得票数が3しかなかったので該当作品なしとしました。
今後、フリー部門も投票を続けるか、検討中です。ちなみに募集はやめません。
今回は2回目の投票で投票数が増えることを予想しましたが逆に減ってしまいました。
次回はもっとたくさんの人が投票に参加していただけるよう、努力します。
いまこれを読んでくれている方、気が向いたら3週間後に投票に来て下さい。
最後になりましたが、作品を投稿して下さったみなさん、
そして投票して下さったみなさん、ありがとうございました。
|