<田中の総評>

 8月後期が終わりました。ひょっとして8月は学生さんは 参加できなかった人もいるのではないでしょうか。 それはともかく、今回はお題部門で掲載作品を5点以上と明確な線引きを行い、 (フリー部門もこっそり3点以上でした)掲載作品数をしぼりにかかりました。 正直、こんなに増えるとは思いませんでした。(お題部門145作品) あらためて参加者のみなさんの力を感じました。比較的高い水準での開催だったと思います。

 得点ランキングがかなりの接戦になりました。最終的に勝ったさとちんさんの底力。 フリーでの得点力も光りました。ディフェンディングチャンピオンだったOffline Surferさんも 最後に怒濤の追い込みを見せましたが及ばず。8点差という僅差の決着でした。 安定した得点力を誇るふっさんさんと、 なんとフリーで2作品中2作品が満点という離れ業をやってのけたやなちゃんの弟子さんを 加えた4人の抜きつ抜かれつの攻防は見ごたえがありました。

 対照的に、だじゃれ指数部門ではトミーさんが早々と高い数字をマーク。 その後はなんとか規定掲載作品数に達してチャンピオンに輝きました。 規定数に達したあともいくつか投稿があったのですが、残念ながらボツ。 それが幸か不幸か高い数字での勝利につながりました。 一発大きいのをとばせば、いくつかボツがあってもチャンピオンになれるということです。 冒頭の通り掲載ラインを明確にしたので、全体に比較的高い数字になりました。

 さて、9月前期からはバージョンアップ。ついにVer.3.0です。 新ルールでどんな展開になるのかは、ルールを作ったほうとしてもさっぱりわかりませんし、 興味があるところです。新たな展開を迎えるだじゃれのコーナーをこれからもよろしくお願いします。

<得点チャンピオン:さとちんさんのコメント>

 おっはよー!さとちんです。 得点ランキングチャンピオンありがとうございます。 今回も週番(いやいや;終盤)食器自体を思いつかなくなってしまった。 やはりみんなが考えつくようなものでダジャレを作っては高得点は望め ませんね。ちょっと違うかな?と思いつつ伊万里焼、唐津焼などを思い ついた時は、しめたっ!と自分のひざを叩いてしまいました。
 まあ、何はともあれ
>最終的に勝ったさとちんさんの底力。 フリーでの得点力も光りました。
という有田焼(ありがたき)お言葉をいただけて非常に喜んでおります。 また、Ver3.0もがんばるぞぉー。 ではでは

 だじゃれ指数チャンピオンのトミーさん、よろしければここに掲載するコメントを 投稿フォームか電子メールで送って下さい。

だじゃれのコーナートップ   1999年8月後期の結果