<田中の総評>

 このような総評を書くのは初めてですが、これからもなるべく書いていくようにしたいと思います。 リニューアルして落ち着いてきた頃ですが、各ランキングとも大激戦となりました。
 まずは総得点ランキング。上位は大激戦になりました。スタートから一貫してトップを守った さとちんさんでしたが、後半はふっさんさんが詰め寄り、 そしてそしてHideki Miedaさんが怒濤の追い込みを 見せてまさかまさかの大逆転で劇的な幕切れ。世代交代の激しいだじゃれのコーナー、 またもすごいルーキー登場です。
 そして平均得点ランキングは実績者2人、いがタクさんとふっさんさんの一騎打ち。 とはいえ後半はずっとふっさんさんがトップに立っていたのですが、いがタクさんが はかったように最終日に逆転。このランキング2連覇でスペシャリストとなりつつあります。
 掲載作品数ランキングも終盤に動きました。Hideki Miedaさんが最後の最後に 投稿ラッシュでトップをとらえるかという勢いでしたが、さとちんさんの中盤でのリードは あまりにも大きく、また期間を通してほぼ毎日投稿された努力がみのってか逃げ切り。 なんと最後はわずか1作品の差で2連覇達成です。
 全体としては、とにかく今回は作品が多かった。参加人数も17人と集まり、 お題部門で満点作品も出て、盛り上がった開催でした。ひょっとしてお題が簡単だったんでしょうか。 ただ作品が多いせいか、他の人が以前に投稿して掲載されているものと 同じもの、または酷似しているものも目立ちました。厳しくチェックしたつもりですがもし ダブっているものがあったらご容赦。できれば投稿されるときにも 少しチェックしてもらえるとこちらも助かりますが、もちろんそれはこちらの仕事。
 あまり長くなってもいけません。最後になりましたが参加して下さったみなさんへの 謝辞で総評を締めます。ありがとうございました。

<総得点チャンピオン:Hideki Miedaさんのコメント>

 おはようございます。みえだです。 夜遅くまで、採点、更新作業お疲れさまでした。 このコーナーで久しぶりに熱くなれるものに出会えた気がします。 ちょっと休んでまた頑張ります。
 よろしくお願いします。

<平均得点チャンピオン:いがタクさんのコメント>

 初めまして、いがタクでございます。 紫敷布さんに紹介されて、このサイトにハマって早3ヶ月・・・ 3月上期は一日一ダジャレのペースでしたが、 平均得点に関しては作品数が少なさが有利に働くので、 後期は一日二ダジャレでがんばりましたが、 イヤー、辛かった〜。 なんとかこの部門2連覇させていただきましたが、 脳味噌はメルトダウン状態です。 これ以上頑張ると仕事に差し支え、家庭崩壊につながるので、 今後もこのペースで頑張りたいと思いますので、 引き続きよろしくお願いします。 でも言葉遊びってホント楽しいねー。

<掲載作品数チャンピオン:さとちんさんのコメント>

 いや〜後半の追い上げで総得点チャンピオンが消えてしまったのは 非常に残念ですねぇ。最後は文房具が思い浮かばなくなってしまいました。 でもA4系の題材は私も1点出したけど、これって文房具?てな感じ がして投稿できなかったんだが..その辺もちょっと残念ですねぇ。
 あっそうそう、はじめて10点満点いただきましてありがとうございます。 これってとっても元気がでますね〜。小学校のテストで100点もらった 時以来の感動でした。(ちょっと大げさ?)
 まぁ、気分も新たに4月って事ですし、また少しづつ投稿を続けることに しましょう。
 それでは

だじゃれのコーナートップ    1999年3月後期の結果