金沢八景〜鎌倉〜江ノ島

 



 余りに退屈だったのでお昼からまたいつものように金沢八景まで京浜急行で出てバスで鎌倉まで遊びに行きました。行きのバスの中で何故いつも鎌倉なのかとしきりに考えたけど結局、またこれだという答えは見つからずです。
 この間出かけた時には春だったのに今は夏。風景も随分と違ってきました。丁度、お盆と言う事もあってバスで通った鎌倉霊園前では沢山の人が乗り込んできました。
 市街は日に焼けた若い人で一杯で、ああ、夏なんだなと言う感じがします。
 いつもは江の電か大仏経由のバスで江の島まで出るんだけど今日は コ―スを変えて辻堂駅行きのバスで江の島に出ました。道がもの凄く混んでいてノロノロ運転だったけど海岸沿いを走るのでゆっくりと海が見れて気分が良かったです。
 今日の海は凪いでまるで水面が鏡のようでした。
 江の島では少し貝拾いをして遊びました。昔こうやって貝を拾ったっけ・・・ そう思いながら名前も知らない貝を拾い集め側にいた子に全部あげて浜から上がってきました。
 雲っているせいでぼんやりとしか見えない水平線を見ながらなんとなく来てよかったなと思っていました。

indexhome