日記
9月分

9月18日(木)
新幹線の中で何を読むか・・・
ま、積んである本はいっぱいあるんで
困りはしないんだけどね。

・・・あり過ぎて困るって感じだ。

・・・指輪にでも手を出すか?
明らかにドツボだな(T_T)

9月18日(木)
ソードワールドのリプレイなんかを買ってきてみる。

知る人ぞ知る、バブリーズにはまって幾星霜。
新しいシリーズを買おうか買うまいかと思っていたところ
最新刊まで揃っていたもんで、大人買い。

最新刊しか並んでなかったら、買わなかったけどね。
さすが、判ってらっしゃる。
某電器屋さんの横の本屋さん。

他の本に関してもそれくらい判って欲しいものだ。
取り敢えず、ゲームブック置いてるのに、鈴木直人の
名前が無いってのは、致命的だと思うぞ。

「展覧会の絵」では、なかなかなびかないさ。

9月18日(木)
実は24日から来月4日まで、幕張まで出張に出ることに。
・・・なったのは、ひたすら前の話。
7月には判ってたんだけどね(^^;

パソコンを持って行くんだけど、うちの職場ノート(Bat-shu)は
アナログモデムがイカレてて、キーボードもイカレてて、結構
派手にイカレてる・・・のはいいんだけど、そうなった場合、
ネットにどうやって繋ぐかってのが問題で。

ま、説明書見てたらアナログモデムなんて使わなくても
大丈夫って書いてあったと思うんだけどねぇ。

それでも、ノートと一緒にフルサイズのキーボードを
持っていかんといかんってのは、なんだか、ねぇ。

9月18日(木)
何か書きたかったんだけどなー。
よくあることで、昼間に思いついたネタを
帰ってきたら忘れてるって感じで。

いやはや。

こうして無駄なデータが蓄積されて行くんだヽ(´ー`)ノ

9月18日(木)
ぼはははーー。

いや、最近買ってきたまんがに出てきた、テレビのヒーローが(^^;


JFKと、13DAYSを見たくなった。
・・・何を今更(T_T)

9月13日(金)
口内炎その後。

至上稀に見る大きさまで育った口内炎。
ひげそりは元より、息を吸い込んでも痛い。
顔を洗えば八重歯が引っ掛かり、
にんともかんとも。ニンニン。

しかし!
そんな巨大口内炎にも、とうとう終焉の刻が!


内臓の調子が悪いから出来る。という話はよく聞くが、
口の中が不潔だから治らないという話も、希に聞く。

その話は実は正しいっぽく、夜にキチンと歯磨きを
していると、朝起きれば癒っていたりもする。

朝は歯を磨いても、喋ったり物を喰ったりするので
口内炎退治にはあまり向いていない。
だが!よい子のみんな!
朝歯を磨かないのはどうかと思うぞ。


今まで幾度となく口内炎に悩まされてきた私は、
今回ももちろん、歯磨きを励行した。
口内炎に歯ブラシが当たって痛かったり、
ブラシの毛が口内炎を直撃して涙が出たりしても、だ。


かくして、地球の平和は守られたのだ!



とか思ってたら、こないだ噛んでしまったところが
新たな口内炎になった・・・・・。
今度は、左下の八重歯の前。

口内炎を避けて物を喰おうとすると、どうしても
妙な形に口が曲がって、噛みやすくなるんだ。
よい子のみんなは気をつけろよ!

さらに!無理して物を喰った時に削った、左の親知らずの
近くにも、これは口内炎だろう。ってのが・・・。


がんばれガンバスター。
それいけサイバスター。
バイキンマンは待ってはくれない。

歯ブラシを赤く塗ってツノを付ければ
3倍早く動いて、歯磨き時間も標準3分から
1分に短縮出来るんじゃないか?
とか思ってるキミタチ!
時は金なりだが、慌てるぴーは貰いが少ない。
情けは人の為ならずだ(誤)。
使い方を間違っていたりすると、えらい目を見るぞ!
一分ではスペシウム光線は放てない!


タスケテー

9月13日(金)
ER見た。

やっぱり、榊原良子は怒ってる声が一番だと思った。
ってか、低いドスの利いた声が様になるんですよ。
ハマーン然り、殿下然り。

殿下っても、パタリロじゃない。

しかし、未だに声優オタクから抜けだせんか。
沼は、深いの。

まぁ、このドラマ見ることになった
きっかけがきっかけだからなヽ(´ー`)ノ

9月13日(金)

全日本 妹 選手権んんんんん〜〜〜〜!
ひっさしぶりに、涙を流して笑った。

一巻の最初からぶっ飛ばしてたんだけど、
ちょっとして勢いが無くなってきて、
あ〜。ふつーのまんがの棚に置いてある、
ふつーでないまんがの親戚かぁ(T_T)

とか思いながらも、2巻まで読んでたら、
なんかオタクの批評、アニソンの批評、アニラジの批評等など。
さらに、うちが全くわからんような
ディープな世界に入って行ったと思ったら、
最後に爆発。

リレー漫画が・・・・。
ごふっ。

なお、よい子はあまり読んではいけません(^^;
でも、ちゆちゃんは12才なのに読んでる。
・・・指定が無いからいいかヽ(´ー`)ノ

9月13日(金)

スパロボをやっていたら・・・ってか、編成画面で
いろいろ粘ってたら、電話がかかってきた。

・・・先物屋さんヽ(´ー`)ノ

21時直前で、よく掛けてくるな。とか思いながら出る。
だってねぇ、電話とった人が「居る」って言ったんだもんさぁ。

で、電話の相手はにーちゃん。
もう、のっけからテンション落ちまくり。
なーんか、電話の向こうは修羅場っぽく
ぴぽぱぽ鳴ってたりしたりするんだけど、
その間にねーちゃんの声らしきものも聞こえてるのに(T^T)

で。
店:もしもしー。こちら、商品取引の○○(もいろん、覚えて無い)ですー。
ぺ:あ。興味無いですんで、いいです。


いきなり出鼻を挫いたつもりだったのに、相手は微妙に
ひいただけで、マニュアル通りの説明を・・・・
喋るだけじゃなくって、こっちにもいろいろ話を振ってくる。
これもマニュアルか!
なんて迷惑な!
とか思いながらも、気のない返事を、はぁ、ほぉ、とか。

これでぶち切れて電話切るんじゃないかと思ってたら、
やっぱり説明を続けて、うちのほうに話を振ってくる。

・・・もしかして、うちが何かキーワードを喋らん限り
この人は先の説明をすることが出来ないんじゃないの?
と、勘繰ってしまうくらい、同じ説明をする。

んでも、うちも軽く「そうですね」とか言ってしまうと、
あとでどうなるか判ったもんじゃないので、適当に
巻いてしまおうとするんだけど、まぁ、なんちゅうか。

サキモノには興味無いっす。って言ってるのに、
絶対儲かると判ってるものなら、投資する価値も見いだせるでしょ?
とか。
なら、自分でやればいいんじゃん。
とか思うんだけど、言わない。
逆切れされても困るしねヽ(´ー`)ノ

で、30分ほどたった頃から、どうやら後ろから代われとか
言われてるのか、2回くらい「ちょっとお待ち下さいね」
とか言われて待たされる。

こういう時って、ぶっちぎっちゃってもいいのかしら?ヽ(´ー`)ノ


で。
二人目に交代。
・・・・・・・・・・・ヽ(´ー`)ノ
これも、にーちゃんだよ。
・・・黙れよ。ねーちゃん出せよ。
とか思いつつ、実はこの業界、9時以降は電話を掛けてはいけない
ってことになってるようで、とうに9時を回りまくってるこの時間、
「夜分すいませんでした。またのご利用を〜云々」とか言って、
トンズラをこくと思っていたら、さっきのにーちゃんと
同じパターンで説明しだす。

・・・・・・。聞いたって。それ。
とか思いつつ、こんどはちこっと。
・・・さっきも聞いたですよ。とか言ってみる。

サキモノとか、ご存じです?
って聞かれて、
あ。あのサイバラのまんがで描いてた奴ですね。
大豆が山のように家に送られてきて、こまいっちんぐになる、あれ。
って答えようかとも思ったけど、やめ。
あほらしい。
相手がねーちゃんなら、言ったかな。

で、相当時間もかかってるんで、
結局サキモノに投資させたいと。
とか聞いてみると、そうです。って感じで返事される。

自分はサキモノとかカブとか、商品取引には
興味無いって最初に言ったんですけど。
とか言うと、始めに戻る。

曰く。確かに、サキモノはいつでも値上がるわけじゃないですが、
今紹介するのは、上がります・・・いや、上がりますとは言わないか(^^;
値上がりすると判ってるものに投資するのは、儲かるって判るでしょ?
答えて曰く。あがると判ってれば、儲かりますね。
堂々巡り〜♪

にーちゃんも、さすがに確実に値上がり確実。
とかは言えないんだろうけど。
言ったら最後だな(^^;
それにしても、もうちょっと程度の良いオペレータ用意してよ。
うちが変わったこと言わないのも悪いんだけど、
同じこと繰り返しててもおもしろくない。

なんとか気をひこうとするんだけど、語彙が少ない。例が少ない。
二人目が出てきていきなり、一人目と全く同じことを言われた時点で、
テンションは電話をとった時以下に落ちてるって、どうして判らん?

例を二つ三つ挙げてたけど、まるっきり同じだったぞ?
本を見ながら電話してるのか?
代われって言ったのか、変わってくれって言われたのか、
とにかく代理としては確実に役不足で、頭悪過ぎ。

マニュアル作ってるんだったら、どこまで進んでるのか
前任者から聞いてから電話にでたらどうなんだろうか?
待たすんなら、10秒も30秒も同じだろう。
5分とかなら・・・さすがにそれはしなさそうか(^^;
でも、最初に「待って下さい」って言われた時は、
放置プレイかまされるかと思ったですよ(^^;

最後には、
「その口調、おちょくってるんですか?」
「は?」
「その、自分みたいなのもおるんですよ。っての。」
「じゃぁ、自分みたいなのも居るんですよ。」
「・・・・。」

・・・なにか一言、言いたかったんだろう。
しょうもない電話掛けて来られて迷惑してるの
こっちだってのに、わざわざおちょくってなんて
居られるかいっての。もったいない。
怒鳴られないだけましだと思って欲しいもんだ。
って、怒鳴って欲しいと思われても、怒鳴らないけどね。

確かに、周りはみんな仕事終わって帰り支度してるのか、
レポート書いてるのか、電話かかってきた時には騒がしかった
バックグラウンドもまるっきりさみしくなって、そんな中、
どうしてこんなワケのわからん奴の相手をしてにゃならんのだ?
って考えたら、腹が立つのも判るけど、そういうことを
仕事中に考えるのは、やめといた方がいいと思うぞ。
少なくとも、接客態度としては間違いだ。

ま、やる気無い口調になった時点で終わってるかな。
相手が如何にやる気無さそうな口調でも、
こっちから頼みもしていない電話にわざわざ
出てあげてて、しかも自分に全く関係の無い人間の
仕事に付き合ってやってるってのに。

自分がどういう目的で何をやってるのか、
目標はなんなのか判ってやってるんだろうか?
その仕事。
やめちまいな。

と、ここまで書いておいて、実は投資させるのが目的じゃなくって、
うちの個人データを集めるのが目的だったとしたら、うちを怒らせて
電話を切らせるように仕向けるってのは、当たりなんじゃないだろうか?
とも、思ってみたり。
なんせ、いきなり年齢とか貯金の額とか聞き出しに来るもん。
二人とも(^^;

しかし、投資に前向きでは無いって言った返しに、今まで
やったことないから、前向きになれないんじゃないの?
#って、もっとムカツク言い方された気がするけど、まぁ、こんなの。
とか言うわりには、こんなど素人一人落せないってのは
本当に投資させようと考えてるとすると、致命的っぽいし。


ってか、二人目は最悪だった。
まさに、ちょっと聞いてよー。とか言いたくなるくらい。
既に、そういう状態でこの日記書いてるけどね(^^;

変わってすぐ、うちから「その話聞きました」って言葉を
2回くらい聞いた時点で口調が変わったし。
だって、まるっきり同じこと言うんだもんさ。

そんなので客を取れると思ってるんだろうか?
そもそも、切りたいんなら、適当に話ぶっちぎって
電話切っちゃえばいいのにねー。とか思いながら、
気のない返事を繰り返しつつ、もへもへしてたら、
最後だけは「またの機会があればおねがいします。」
とか言って電話を切った・・・ま、出来た方なんだろうか?
以前はもっとぶち切れ加減で電話切ったにーちゃんも居たしね。
「それじゃ!」とかって、半分叫んでたし。

でも、うちの口から何回も興味無いですんで
投資出来ません。って言ってるのに、
そこで電話切らずに最後に逆切れして、大丈夫か?


と、いろいろぶちぶち思いながら部屋に戻って来る途中、
今度かかってきたら、会社名と名前としっかり聞いておいて、
逆切れしそうになったら、消費生活センターを通して苦情
言うから電話番号おしえてよ。とか言ってみようかとか。

もちろん、おねーちゃんが電話の話し相手だったら、
もっと丁寧に断るけどね。
うちの喋り方からして変わってくるから、
逆切れなんてさせないよーだ。

最近消費生活センターの仕事を近くで見てるから
さらに妙な知恵が付いて、なんちゅうか。
この春まで、存在すら知らなかったんだけどね(^^;

こういううちみたいな奴に当たったら、
やっぱり後悔しないうちに電話を切ってしまうのが
賢いんじゃないかなぁ。と。
とはいえ、最初に会社名と名前と言ってるもんだから
おちおちしょうもないことも出来ないんだろうか?

でも、ずーっと前、仕事場の上司にかかってきたサキモノ
取り引き(だったと思う)の電話のおっちゃんは、もっと
凄味があったぞ。思わず、上司に繋いでしまうくらい。
お名前お伺いしてよろしいですか?
とか聞いてたら、
名前も会社名も言わずに、
つべこべ言わんと繋げや。オマエ何様じゃ。
だったもんなぁ(^^;
ま、他人への電話ってこともあったけど、
びびっちまったですよ(T_T)
・・・3年くらい前かな?
時代が変わったのかなぁ。


そういえば、こういったお誘いの電話って、
クーリングオフって出来るんですか?
とか聞いて、
Oh!いえ〜す。
って答えられたら、
じゃぁ明日、消費生活センターからクーリングオフの
電話入れてもらいますんで、今日のところは、
「はい」ってことにしておいて下さい。
って感じのナメ切った返事すると、
やっぱり逆切れされるんだろうか?(^^;
・・・試そうとは思わんけどね。
住所握られてるんだもん、テロられたらいやじゃん(^^;

銀行の金を預け換えるだけですんで、クーリングオフとか
そういったものの対象とはなりません〜。
とか言われるのがオチか?
やっぱり、先に調べてから聞かんといかんかな。そんで、
え?(クーリングオフ)出来るって聞いたんですけど・・・。
とか、もっと、
うそつき。出来るはずですよ。
とか言ってみたり。
・・・・やっぱり、テロられそうだヽ(´ー`)ノ
ってか、自分ならテロる(~_~メ)


っても、ここ数年こういった電話がかかって来なかったんだけど、
この夏、実は某保険の売り込みで仕事場に立ち寄るおばちゃんの
アンケートに、名前と電話番号を書いたのが、
てきめんだったんじゃないのか?とか思う今日の出来事。

生年月日とか年齢とか聞かれて、どうしてもって言うから、
20代後半としか答えなかったら、どうも今日の電話の主も
うちの年齢判って無いらしいし、どうしても関連づけてしまう。

アンケート答えた後、めっきり寄りつかなくなったし。
アンケートに答えた翌々日くらいにも、もっとあっさりした
とこからだったけど、電話掛ってきたしね(^^;
まぁ、ぁゃιぃのには関らないってのが一番かなー。
っても思うんだけど、今日みたいな気分のいい日は
多少のことならおっけいですよ。


ひゅーほほほほほほ。

9月13日(金)

車が来た。
うひょひょひょひょ。
嬉しくって、騒ぎまくり。

でじかーめで写真撮ってのっけようかと
思ってたら、仕事場にカメラ置いてけぼりヽ(´ー`)ノ

ま、明日取りに行けばいーやね。
新車で♪


おーーーーーーーほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。

9月8日(日)

あらためて思った。

夜寝てるうちに地震が起きたら、
確実に本の下敷きになってるな・・・。

あと、テレビとかゲーム機とかいろんな物が
部屋の中で舞うんだろぉなぁ・・・と。

とはいえ、只寝るだけの部屋ってのは
なかなか用意しにくいと思うけどなぁ。

ま、とにかく、うちの部屋はあぶない(;^;)

9月8日(日)

車の掃除をしてみたり。

結構な量の荷物が入ってた。
ま、一番重いのはチェーンだけどね。

車に余計な荷物を積みっぱなしで走るのは
環境汚染に一役買ってるらしい。
・・・けど、・・・いや、ほとんど無駄な荷物だったなヽ(´ー`)ノ

9月8日(日)

昭乃さんのCDで、いつの間にげっとしたのかわからんけど、
MLでそのアルバムの名前が出てたので、探したら見つかった「RGB」。

日本語のうまい外国人だと信じて疑わなかった
TommyFebruaryが久しぶりにレギュラーからハズレた。
レギュラーっても、うちのCDプレイヤーはCDが
1枚しか入らんから実質独占状態だったんだけどね。
だって、気に入ってたんだもん。

でも、昭乃さんの歌、眠くなるヽ(´ー`)ノ

9月8日(日)

なんか、本屋で妙なものを見つけた。

ちょっち前に書いた、ゲームブックの焼き直し。
しかも、去年の暮れには第一段階が発動していたらしく、
なんだか嬉しい気持ち(⌒〜⌒)

早速、某有名ゲームブック作家の名前を検索。
当たったサイトは、暫くお休みしていたサイト。
でも、更新されてましたですよ。
掲示板も結構最近の書き込みがあったりして、もう。

むかーし昔に買いそびれてた、スーパーブラックオニキスも
そのうち復活する気がする。
・・・しかし、原作ゲームつきの場合、版権の問題は大丈夫なのだろうか?


で、そのサイトからネット本屋さんにリンクが
貼ってあったので、早速既刊本を購入。
今週中には届くでしょう。
ふふふふふふふふふふふふふふふふ。

しかし、1冊1,000円を越えるって、すごい暴利だ。
・・・とはいえ、今さらゲームブックが売れるか
ってーと、そうでもない気がするしなぁ。
妥当な値段設定なのかな。

昔は480円くらいのがあって、最後らへんには600円
オーバーのも出てたりして、1パラグラフ1円って
感じの値段設定だったんだけどなぁ。
今じゃ倍ですよ。ばい。

バイバイバイバイ。
・・・それは、大大大大。
知らん人は・・・この日記見てる人は
年齢的には知ってるはずだけどなぁ(^^;

ついでに、その他のまんがもゲット。
結局、送料が無視出来るくらいになった。

9月8日(日)

さて、しばるつしるとFインストールしました。
いや、某所で攻略状況が紹介されてるからってわけではなく、
・・・・いや、わけでして。

だってさぁ、スパロボ進めようにも時間がかかり過ぎるんだもん(T^T)


何が悪いのか、BGMはがんがん聞こえてくるのに、キャラの声が
いまいち聞こえないもんで、インターミッションが全く判らん。
最初見た時は、声入ってないやん。しょぼーーーー(T^T)
とか思ったんだけど、どうやら違うらしい。

とはいえ、今回はどんな話になるのやら。
システム的にはイイ感じ。

やっぱ、戦闘機はいいもんだよ。
スパルタニアンとワルキューレでは、問答無用でワルキューレな人。

そういや、インストールしてて思ったんだけど、
やっぱりCD-ROMドライブの調子悪いわさ。
買ってきてまだ取り付けて無いの、使おうかしら。

9月8日(日)

某所でも書いてましたけど、この度、我がフォウ・ムラサメが
奇跡を覚えました〜〜〜ひゅーひゅーどんどんぱふぱふ〜〜[^-^]/~~~

は、何のことやら全く判りませんね。
いいんですよ。趣味だし(T^T)

レッシィも、アスカも二回行動出来るようになったし
あとはガンバスターパイロットを鍛えねば。
・・・努力持ちだからそれ程厳しいことないと思うけどね。

ただ、サターンの内蔵電池が切れてて、インターミッションでしか
セーブ出来なくって、資金稼ぎとかいかさまレベルアップとかを
やるためには徹夜覚悟でいかんとダメなんで、週末にしか
話が進まんってのは、にんともアレな話だ(T^T)

漢汁でも飲んで頑張ろうかしら・・・。



口内炎が痛くって、そんな刺激物飲めません(T^T)

9月8日(日)

はい、週刊に戻りましたね。
ま、これがデフォルトってことでヽ(´ー`)ノ


今週は、先週末の徹夜が響いて、もうにっちもさっちも(T^T)
口内炎が八重歯で削られて、喋るだけでも痛いのに、
さらに拡大してて、鏡で確認すると、史上最大。
直径7mmくらいっす。
・・・治るんだろか(T^T)


おかげで、ヒゲも迂闊にはそれません。
だって、いてーんだもん。

9月1日(日)

後輩の子にふられたかと思ったら、
そうでもなかったらしい。

・・・仕事の話。
ヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノ


・・・そうそう当たるものでは無い。

9月1日(日)

部屋の掃除をしようと思ってたんだけど、
結局布団を干しただけ。
掃除機はかけられなかった。

ってのも、ゲームしてたってのもあるんだけど、
本が片づかんのよ。まんがと雑誌が。

ま、まんがと雑誌が混在していて非常に見栄えが
悪かったもんで、分離するとそれなりに見栄えが
するようになったんだけど、それらを納める棚が
無いもんで、平積み小積。
現在、ブラックジャックとパトレイバーが積まれてます。


次は何にしようかなーっと(⌒〜⌒)

9月1日(日)

ハマーンげっとォォォッォォォォオォォォッォォォ!!!!
ついでにガトーせんせいもゲット(ぼそ)

もうちょっとしたら、使える。
ふふ・・・・ふふふふふふふふふふふふふふ。

とはいえ、サターンの内蔵電池が切れてて、戦闘が終わるまで
本体の電源が切れない状況ってのは、かなり厳しい。
何がって、やり始めると終わらんのよ(T_T)

しかし!この週末の間に気合い入れてやったから、
お金もそれなりに貯ったし、いっちょヌーベルディザードでも
改良しちゃおっかなーっと。

ばすたぁぁぁぁぁーーーーーびぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃむっ!

9月1日(日)

パトレイバー読了。

いや、おタケさん最高!
後藤隊長尊敬します。

パトレイバー連載が終わって8年くらい。
結構前のまんがだと思ってたんだけど、
そうでも無いかな?と、思える時間。

でも、8年って結構な時間だよねヽ(´ー`)ノ


pei@pluto.dti.ne.jp