日記
6月分

6月◆日(○)

フレッツISDNにすると、プロバイダ使用料が月額1,000円。
そういうプロバイダが、奈良にはあるらしい。

・・・・。
おもいっきり心惹かれる。

んが、問題がある。
電話線の引き込み口が部屋の隅にあり、
机と本棚とパソコンを移動させないと
触ることができないのだ。

・・・・。
ISDNの工事って、なにをどうするんだろ?

6月○日(うひょ)

大阪に行きました。
大阪と言っても、日本橋です。

まんが大量に買い込んできました。
CDもちょこっと。

目的の、初号機増強計画用パーツは
リサーチのみにて終了。
高かった。

・・・とだけ、記しておこう。
欝。

6月☆日(は〜と)

昭乃さんの手作りの・・・
う。なんてのかわかんないもの。
が、届きました。

本当は、ものすごく嬉しくって、
いろいろバカをやりたいのですが、
キチガイのせいでうれしさ激減。
浮かれ加減もイマイチです。

最悪かも(T_T)
・・・この記事については、引くのはここまで。
以後、言及しません。
ほぼ確実に。

6月どくろ+1日(ぬむぅぅ)

さて、分けちゃいましたが、キチガイについて書いてしまいましょう。
取り敢えず、死刑です。

・・・・と、言いたいですが、生ぬるいです。
只殺すだけでは。
生きたまま野ざらしにしてみるとか、人間の尊厳とか
人権とか、そう言ったものは全く無視した、酷い、
まさに誰が見ても酷い死に方をさせたい。

禁固とか、懲役とか、問題外です。
更正するとか、出た後にまた何かする可能性が
あるとかないとか、そんなことは考えません。

中毒症状を起こしているとか、嫌になったとか、
なにか言ってるみたいですが、聞きません。
とにかく、人間扱いしてはいけません。

今日、ラジオをつけていると、奈良県でもキチガイの
マネをしたのかなにか知りませんが、学校の校庭に
刃物を持ったのが入ってきたとか、児童に猥褻行為を
働いたとか、しょうもないことが聞こえてきました。

救いようがありません。
しかも、二番煎じです。
個性もへったくれもありません。

やはり、見せしめですか?
野蛮で非人間的なやり方ですけど。

でも、どう処理するにしても、被害者の親には
見てもらいたく無い気もします。
見てると、墜ちそうです。
やるせなさだけが残りそうです。
なんとなく。

普段から子どもと接する機会が多いだけに
感情的になり過ぎで不適切な表現も多いす。
しかし、それだけにこの事件は許せません。
・・・という表現では、いや、言葉では表わせませんが。

6月どくろ日(ぬむぅぅ)

この日の夕刊でした。
小学校にキチガイが乱入。児童刺殺。

まず最初に驚いたのは、新聞の写真でした。
刺された子どもが、写されてました。
からだには布が掛けられていたのが見えました。
同僚の解説によると、血が出ているところのようでした。
カラーでした。

やられてしまって、見ることができませんでした。
・・・と、言うほど、細い神経をしているわけではありませんが、
嫌悪感を覚えたので見ませんでした。

TVニュースも見てません。
ここ数日の新聞も、この記事に関しては見出ししか見ません。
取り敢えず、辟易しています。


ちゆちゃんのサイトを見ました。

新聞には、記者に囲まれる被害者の友達が写っていました。
・・・・。
言葉もありません。
何考えてるんでしょ。

新聞やテレビは見ずに、ちゆちゃんに教えてもらうことにしようかしら。

6月●日(ぐぅぅ)

二回目。
って、あまりの誤字等の多さに辟易して、
訂正。いっぱい。

うげぇ。

6月●日(ぐぅぅ)

う。いかん。
首が痛くて下を向けなくなってしまったーーーーーーーー。




いや、まじで(T_T)
なみだがでちゃう。

6月☆日(ひょひょ)

ルパン三世カリオストロの城を買ってきた。

いい。
よいのである!!

買いである。


あ〜。宮崎作品。
同時に見つけた名探偵ホームズもゲットしておくべきであった。
いや、すべきである。

6月▼日(うひょ)


〜〜〜〜〜〜〜以下、5月の日記より〜〜〜〜〜〜〜

ドラゴンクエスト2の、復活の呪文のテーマ
「LOVE SONG探して」の入っているオムニバスCDを見つけた。
インターネットサイトで。

くくくくくくくくくく。
ん〜んっんっんっんっん。
ふふふふふふふ。

勝利!天佑とはこのとことか!
((c)ノイエン・ビッター)


といいうことで、ここんところご無沙汰していた、
某オンラインCDショッピングにて注文してみる。
一枚だと勿体ない気がしたので、南翔子の歌う、
うる星やつらのオープニング・エンディングテーマの
入ってるCDとか、昭乃さんの歌の入ってるCDとか
4枚くらい注文してみる。


翌日、確認メールが帰ってくる。
・・・・・。
取り寄せ不可。
しかも、件の1枚のみ。
他は、取り敢えずおっけいらしい。


ふざけるな。
発売日から半年くらいしか経って無いのだぞ!
店長を呼べ!

〜〜〜〜〜〜〜以上、5月の日記まで〜〜〜〜〜〜〜


などとは言わず、その他のオンラインCDショップを
ショップ探しから始めて捜し回ってみる。

な〜んだ、結構あるじゃん。

ってことで、2件くらいで注文。
1件は発売元だったんだけど・・・。
これが、曜日にして土曜日。

これだけでは不安なので、取り敢えず
オークションも見てみる。
最近、やふーおーくしょんなるものに手を出してしまったのだ。
これも、土曜日。

さて、結果。

なぜかオークションで競り落とした。
・・・なぜ?
定価とほとんど変わらんですぞ??


月曜日、お店から注文票が届く。
発売元:あるので送ります。代金は引いておきました。
・・・・ひー。
もう一軒:さがしてみます。
・・・。

結局、オークションで落とした品とほとんど同時に
同じCDが届く。
まぁ、送料込みで考えると、2枚とも同じような
値段だったから、救いがあると言えばあるんだけど・・・。
これ、もう一回オークションにかけたら、確実に
ブラックリストだろうなヽ(´ー`)ノ

取り敢えず、2枚目のCDの処遇については
策を講じなくては・・・。
昭乃さんのアルバムとかじゃなくって、別に2枚も
欲しいCDではないので、あっても仕方ないというのが現状。
あう。

ま、この歌(LOVE SONG探して)は、ずーーーーーっと
欲しかった歌だから、これくらいの損益はたいしたことないと
言えば、言えなくもないので、ま、良しとするか。
ゲットした悦びの方がまだまだ大きいのだ(⌒〜⌒)





後日。
もう一軒:ありましたので送ります。
・・・・。
キャンセルは出来ないんだろうか・・・ヽ(´ー`)ノ


・・・・・・。
かかってきなさい(T_T)

pei@pluto.dti.ne.jp