日記
7月分
7月15日(木)
ちうことで、昭乃さんのシングルとアルバムが8月と9月に
発売されるわけで、予約特典とかないかなーとか。
あと、ライブなんかしてくれないかなーとか。
できれば関西でもやって欲しいなぁ。
久しぶりに昭乃さんのCD引っ張り出してきて聴いてるけど、
やっぱり洗脳されますなぁ。脳が洗い流されてきれいさっぱり。
毒も吐けませんわ(T_T)
・・・なぜ(T_T)なんだよ?
7月15日(木)
選挙が終わったわけで、言うほど自民党が弱ったわけでもなく、
民主党の席が多くなってその他の政党の席が減っただけで。
年金はそのまま突っ走りそうな感じで、まぁそんなもんかと。
・・・いかん。音楽聴きながらだと、ばかっぽい浅い考えしか思い浮かばん。
トンズラ!
7月15日(木)
なんか、使用済み核燃料の廃棄コストの計算がどうのとか。
通産省が隠してたとか、計算してみたら土地代が馬鹿にならんかったとか。
・・・隠してたのはそもそも話にならないとして、土地代がどうとかってのは、
今まで気がつかなかったのか?条件に入って無かったのか?
普通、捨てるなら、どこにどうやって誰が何のために、置いとくのであれば
いつまでどういう状態で置いておくのかってのは、真っ先に考えるだろ。
ちうか、試算するのに前提条件に穴があったって、どういうことよ。
誰が計算してるの?素人?小学生?
まぁ、やる気無いんだったらヤメれば?
文系出身なんで、計算苦手なんですぅ。とか、そういう言い訳の
できるレベルじゃないと思うんだけど。この記事。
太陽電池と燃料電池とその他石油・原子力意外の電気エネルギー源がどれだけ
頑張れるのかわからんけど、使える技術は使った方が得だと思うけどね。
そもそも原子力関係の不祥事なんてのは、予算不足から来る末期的症状が
ほとんどだと思ってるもんで、中途半端に反対なんてしてたらこのまま
ずるずると前にも後ろにも行かずに失敗ばかりすると思うんだけど。
まぁ、割り切れる人間ばかりじゃないからこうなるんだろうし、
一度突っ張ると引っ込みがつかないってのもあるんだろうけどねー。
ばかみたい。
7月15日(木)
エアコンが来たわけですよ。
・・・買ったんだけどね。
いやぁ、快適快適。これほど快適なステキアイテムだったとは。
今までなぜ使わなかったのだろう。
・・・使う必要が無かったからなのだが。
んで、やっちゃいました。いきなり。
今日帰ってきたら、やけに家の中が涼しくって、これは朝に
冷やした分がまだ残ってるのか?いやぁ、すごいなぁ。
とか思って着替えてへろへろしてたら、どうもおかしい。
音がする。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ついてるやん。
動いてるやん。
朝からやん。
(T_T)(T_T)(T_T)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
まぁ、冷房じゃなくって除湿だから、まだマシって話もないでもないけど、
なんちゅうか、今晩どうしようかねぇ(T_T)
もちろん、夕方止めてからは一秒も動かして無いよ。
もったいない(T_T)
認めたくないものだな。若さ故の過ちと言う事は。
なんて言ってる余裕なんて無いよ(T_T)
7月15日(木)
まぁ、久しぶり。
羅刹弐〜しーぱら3〜空の軌跡・蒼き狼と白き雌鹿4と、ゲーム三昧してます。
空の軌跡買ってきたはいいんだけど、無性にジンギスカンの時代が
遊びたくなってんで、安売り・・・ってか廉価版のジンギスカン買ってきた。
で?おフランスのフィリップ二世で始めて、もうちょっとで西ヨーロッパ制圧完了。
って、このゲーム、システムが冗長過ぎてまるっきり進まん。
こんなので西はスペイン・ポルトガルから東はじゃぽんまで、
どうやって制圧するんだろうね?終わるんかいこのゲーム。
空の軌跡も、途中までやってるんだけど、なかなか手が着かず。
おもしろいんだけどね(^^;
全てのイベントをこなしたい自分としては、
あのテンポはちょっと遅いってのが現状。
・・・いえ、すいません。ジンギスカンがなければずっとやってます(T_T)
ちうことで、ゲーム三昧でウハウハな生活を送っている現状をお送りしました。
pei@pluto.dti.ne.jp