日記
1月分

1月25日(金)

帯を買いに行った。
正確には、注文しておいたのが来たので
取りに行った。って感じか?

んでも、注文はすれども、ブツはおまかせ。
色もおまかせ。
生地もおまかせ。
値段もおまかせ。
・・・・。やりすぎか?

しかし!わっかんねーんだもんさぁ。


と、ここで終われば日記になんぞ書かないんです(T_T)
注文しておいたお店屋さん、実はなんか古そうな
呉服屋さんで、先日入った瞬間にヤバイって気が
したんですけど、後にも引けず店の人と話をしていると、
なんだか妙に話が弾んで、別に断りもしなかったけど
帯を見繕ってもらうって話になって・・・注文。

漢とは!第12条。
買い物をする時、値段を見ない。


さて、今日の暴投に戻って。
冒頭。
でも、暴投で合ってるかも(T_T)


先日帯の方頼んどいたものですけど・・
とかいいつつ入って行き、席について
見せてもらったその帯は、オビは・・・。

マジですか?これ?
って感じで、頭が回転し始めました。
吉牛が一杯。吉牛が二杯。三杯四杯・・・あぁ、いっぱい。
2本用意してもらっていて、片方はもう
片方の6割増しくらいの値段。

想像は遥か彼方に。
現実は目の前30cm。

・・・カードって使えましたっけ?
とか、言わざるをえない状況に。

さすがに、この客に持ってきたのは間違いか?
とか思ったのか思わなかったのか。
しかし、思った時にはもう遅い!

自分はこういう時、ほとんど迷わず高い方を取る。
そして、あからさまに予算オーバーな雰囲気・・・。

結局、以前注文していた分と併せて
吉牛2ヶ月分くらいにはなったです。
これでも、帯を含む三品のうち帯以外の
二品は只にしてもらったのよりも
安い値段だったんだよ(T_T)

どうやら、ホントに一生もんにしそうな感じ。
大丈夫か?自分。


いや、ホントに参りました。
これが、若さか・・・。

1月24日(木)

波ってのがあるもんで、今は本。
本と言っても、堅っ苦しいのは読まない。
やっぱ、まんがでしょう。
あと、軽いえすえふとか。冒険もんとか。

おかげでたまるたまる。
たまりません(T_T)

んで、また気分が向いたらゲームの波が・・・。


この波、波長が同じで、位相が180度ずれてるんなら
あまり問題なく過ごせたりするかもしれないんですけど、
波長が同じでも、位相が真反対な訳でも無いこれらの波は
突然押し寄せて来たりして、時間もカネも場所も体力も
全て奪い去って行くわけです。うむ。

・・・そうなる前に抑えろよ。
とか、
ちょっとくらい躱す努力をしろよ。
とか、
そう言った精神力の必要そうなことは、
精神力が元から無い人間には言っても
意味がないのである。うむ。


・・・で。
横でぐちゃぐちゃCD鳴ってるわ、眠いわ
元から考えちゃ居ないわで、全く収拾が
つかなくなるビジョンが見えたので、
本日の講釈はここまでに居たしとうございます。

どこぞにも同じようなことを言ってる
御方もいらっりゃるみたいだけど、
リンク張らない。誤字も直さない(^^;

しばるつしると出るってさ。

1月23日(水)

うをーーーー!ソードワールドーーー!
てーぶるとぉくぅぅぅぅぅぅ(T_T)

誰か助けて(※)くれぇぇぇぇぇ。
※助ける:ぺいとソードワールド遊んでくれる。

とか思いつつ、文庫本を買ってきたりして。
いや、買ってきたんだけど、今回は別の話。

とにかくなにかやりたくって、すーはみとかぱそこんの
ソフトを探すべく、電脳世界をふらついていると、なんと
すーはみ(及びゲームボーイ)のソフトの書換え機が
コンビニにおいてあるとかないとか。

一番最初、おもいっきり違法なサイトだと思ったもんで、
ものすごく疑ってかかってたら、にんてんどーのお墨付き。
って、にんてんどーのさーびすっぽい。

ってことで、そこにソードワールドが引っ掛かって来た。
どうやら、書換可能ソフト群の中にノミネートされてるらしい。

1,000円。
・・・・・・。
ソフトの記憶媒体は3,980円。
合わせて5,000円前後。
・・・・・・・・・・。

もうちょっと様子見よう。
ハロとかもあるし・・・。
F.F.S 終わったら買わんといかんまんがあるし。


バカが転がってるよヽ(´ー`)ノ

1月23日(水)

友達に、きゅべれー(おにゅーのノート)見せたら、
給料一月分?よく買ったなぁ。
とか言われてしまった。

・・・そういう計算の仕方は、寒いからやめようね(^^;
どうせなら、吉牛(並)半年分とか・・・。
う。急にさしこみが。

1月20日(日)

ファイブスター買い始めました。
魔探偵ロキ大人買いしました。

・・・・・・。
いーじゃんか。
勝手じゃん。
俺が悪いんじゃねーよ。

・・・・。すいません。
最近、机の上に乗っかってたGS美神を片付けて
気が大きくなってしまっていましたですマス(T_T)

でもね、読まなきゃいけなかったんだじょー。
・・・・・・。
うそです。すいません。
本屋に行って、揃ってたからつい・・・。

でもね、ファイブスターは大人買いしなかったよ。

・・・ロキは、最初1巻だけ手に取ったんですけど
安そうだからって、次の瞬間には全巻抱えてました(T_T)

1月20日(日)

暫く日付を入れずに日記書いてたんだけど、
なんか見づらく感じたので、日付を入れてみよう。
飛んでる日もあれば、一日に何個もネタのある日もあるさ。
・・・開き直ったようだヽ(´ー`)ノ

さて、きゅべれいさんを仕事場に持っていったはいいが、
XP用のドライバが見つからなくって動かなかったプリンタも、
どうにか動くようになりましたです。いやはや。

って、それはいいとして、きゅべれいに積んだ
Oechis ってランチャーを初号機さんにも搭載。
いや、便利だね。これ。
とは言え、未だに以前のランチャーの癖で、
何かソフトを立ち上げたかったりする時には
画面の左上までポインタを持って行こうとしたりしてヽ(´ー`)ノ
・・・以前はそこにランチャーが隠れていたのですよ。

んで、もう一本、どーなつっていうブラウザを入れてみた。
きゅべれいさんに積んだ時はさくさく動いたんだけど、
初号機さんでは・・・。なんか考えまくったあげく、
止まっちまうんですけど。なんてか。

もしかしたら、忘れてしまってるだけで、既に初号機さんからは
いんたーねっとえくすぷろーらがデリートされてるとか、
消えてはいないけどバージョンが古いとか、いろいろオチが
つきそうなんですけど、ねすけこみにけーたで頑張ります(T_T)

んでも、どーなつ便利だったぞ。
特に、HTMLになってるゲームデータとかを大量に開く時なんか。

さて、本気で初号機さんを買い替えたくなって来ました。
既に、グレードアップとかそういうレベルではありません。
・・・5年物だしねぇ。これに合うパーツ探すのつらいです(T_T)

あとは、OSをどれにするかですな。
・・・ま、XPで今までのゲームが特に問題なく動くんだったら
あまり気にせずにXPにしようかとか思うんですけど(^^;

そういえば、きゅべれいさんはFDDやCDDをPCカードみたいにして
抜き差しできるようになってるんだけど、というかそのスロットが
一つしかないのでCDとFDを同時に使えない、自分的にかなり
つらい状況に陥ってるんですが、フラッシュ○スのドライバを
入れたら、FDD抜くためにドライブを停止させたら・・・いきなり
青い画面にナリましたですよ。真っ青ですヽ(´ー`)ノ

取り敢えず、フラッシュ○ス自体の電池が切れてるみたいで
使えんようなので、ドライバを消し去った訳ですが・・・。
あー。買いたてのきゅべれいなのに(T_T)

そういえば、弐号機さんも○イクロソフトのUSBマウス
つけた途端に、起動直後に青い画面になるようになったねぇ。
結局直さなかったけどねヽ(´ー`)ノ

1月◎日(□)

おにゅーののーと、名前はAMX-004。
いや、別に名前を公表したかったわけじゃないけど、
なんとなく書いてみただけ。

で、なにがって、このきゅべれい、
見縊ってもらっては困る。
・・・もう、いい。


いろいろソフトをインストールしたり、今まで
使ってたデバイスのドライバ入れてみたり
してて、ちょこっとだけ思った。

初号機さんも、OSからインストールしなおそっかな。
調子悪いと言っても弐号機さんが隣に居るし、
インターネットにも繋げられるし、一発で成功しなくても
それほど問題ないんじゃないかな?


しかし!
ノートに無くて、デスクトップに
あるものってのは一杯あるのだよ。

そして!
一杯あるもののうち、ドライバが無いだけならまだしも、
一体何が付いているのかすら判らんものもたくさんなのだよ!


あ〜。やだやだ。
やる前からやる気無いやつってさ。


どのみち、今インストールし直すんだったら、
ハードをごっそり換えるってのが一番な気がして来た。
・・・お年玉ふぉーじぶんは使ってしまったからねぇ。
次は何にしようかしらねぇヽ(´ー`)ノ

1月○日(◆)

新しいノートが来た。
・・・のが、先週の金曜日か土曜日で、
試したいことがあって、いきなり
たいぴんぐZをインストールしてみた。
みたのだよ。

以前、購入一発目では、最後の最後の
動画が見られず、結局どんな結末なのか
判らなかったもんだから、とりあえず
メーカーに送り返す前に、他のパソコンでの
確認をしようと思って。

いや、うちのデスクトップ、不安定なもんで
信用ならんのですよ。実際は(T_T)
・・・な〜んて、思っても居ませんデスよ。
まい・初号機サン(~_~)


そして、慣れたこともあって、
さくさくっとステージクリア。
フォウに「寄るな!」とか言われてみたり(T_T)
ハマーンに「お前は生きてちゃいけない人だ!」
とか言ってみたり、まぁ、いろいろ。

んで、ちょっとセーブ。って思って、
思って、
思って。

終了した訳よ。終了。

確かに、セーブをせずに終了してもいいのか?
とか思ったりもしたさ。
しかし!
オートセーブってのがあって、
終了するとその直前にセーブしてくれる
機能がついているワケよ。

・・・設定するとねヽ(´ー`)ノ


結局、終了前にセーブはされず、
あわてて立ち上げ直しても後の祭。
そう、あふたー・ざ・ふぇすてぃば〜る
な、わけで、またもややる気なしお君。


実戦というのは、ドラマの様に格好の良いものではない。
・・・らしいよ。

1月11日(金)

帰ってきて、新聞を見ると・・・
ナウシカやるじゃあ〜りませんか。
ささっと飯食って、風呂入って、見た。

殿下〜〜〜♪
ホント、ハマーンみたいな声。
・・・いや、同じ人なんですけど。

こころなし若かったかな。はまーん。
・・・もとい、殿下。
ハマーンの方がドスが効いててイイ感じか?
きゃー。もう、大好き。


さて、一通り言いたいこと言った後だけど、
今見て思うけど、今まで何度も見たけど、
いい仕事してますなぁ。うんうん。

最初30分くらいは設定を喋りまくった
説明口調が多いのは仕方ないとして、
ずーっと飽きなかったですよ。
殿下も居るしね(~_~)
ユパ様〜〜〜♪

そうそう、ガンシップいいです。
攻撃力・防御力・機動性・大きさ。
スバラシイ!はらしょー!


悪くないようだな。ガブスレイは。

1月へろ〜日(うに〜)

ま、いろいろあるもんで、いろいろでした。
今日も仕事時間が終わって、残業タイムとなり
片づいて無い仕事をてこてこ片付けようと
ちょこっと気を巻いていたところ、
やられちゃいました(T_T)

警備のにーちゃんから、あーだこーだと
バカだのアホだのと、ま、直接は言われて
無かったりするんですけど、えらい言われようで。もう。

どうやら日ごろから思うことがあるらしく、
月に1〜2回くらいこういったことはあるんですけど。

しかし、ここまで熱くなられると却って冷めると
言うか、実は元から冷めててどうでもいいだけなのか
よくわかりませんが、言わせたい放題です。
って、変に止めようとして暴走されても困るかなとか(T_T)

自分が悪けりゃ、頭も下げるし、あこまで
言わせはしないんですけど、ひとの事について
言われるとねぇ。どうすんべ?って。

いつものことで、一旦落ち着いたかなとか思っても、
突然またぶり返してみたり、ま、慣れたとは言え、
寒いもんは寒い。委託先から来てる委託職員も
居たりするんですけど、言いたい放題。

しかし、周りの目を気にして無いんでしょうか?
大声あげてぐちゃぐちゃ言って、恥ずかしくないんか?
とか思ったりするんですけど、ま、いいかなと。

近くにはほとんどお客さんも居ない上に、
夕方は固定客だから、またやってるな。
程度に思ってるんじゃないでしょうか?

これが発端で仕事場の評判が悪くなるとか
そういったことは無いでしょう。
・・・なんか、自分が居ない時でもいろいろ
爆発してる雰囲気ですしね(T_T)

一番腹立つのは、思い返してばっかじゃないの?
とか思ってる自分だったりして。


マスクをしている訳は解るな。
私は過去を捨てたのだよ。
・・・5時間前は捨てられんかなぁヽ(´ー`)ノ

1月ふに〜日(ほげ〜)

シュバルツシルトNをインストール。
足かけ3日で終了。
・・・羅刹はどうした。

話と舞台はすごく面白く、サルみたいにやってました。
ホントは30時間くらいかかってるんじゃないの?
って気もしますが、いいです。大丈夫。

とは言え、話と舞台に乗っかった、
ただの駄作という声も聞こえて来そうな感じ。

何がって、もう、システムはほぼ最悪。
ゆーざーいんたーへーすなんて、おいしいの?ってレベル。
艦隊番号がヘックスマップ上に表わされないので、
何番艦隊が今見えてるのか、全く判らん。

戦艦も、パーツ制(船体・武器など各パーツを組み合わせる)を
とっているにもかかわらず、艦隊メニューから判ることなく、
艦隊メニューから、戦艦を指定して漸くわかる、この面倒くささ。
外観が全く一緒でも、装備によっては天と地ほどの
差が出るゲームバランスになってるんだからねぇ。

数値も全部マウスでクリックのフルマウスオペレーションなんだから
ポインタを艦隊に合わせると、その艦隊の編成内容と指揮官くらい
表示してもよかったんじゃないのか?艦隊メニューで戦艦に
ポインタを合わせれば、詳細が出て来てもいいんじゃないのか?

司令官メニューってのが、一発で開けなくって、
司令官一覧は艦隊メニューから司令官を指定する
時にしか見られないって、どういうこと?

とか、まぁ、いろいろ思ったりするし、
ふざけんなぁ。とか思ったこともありますが、
だが!
しかし!
させるかぁ!
・・・もとい。

舞台と登場人物、お話しの筋は、ぐっど。
アデルロックフォード16才は、貫禄ある20代後半。総帥。
ぺとろくらうどくんが総帥主席補佐官。
主人公、あれっく・はん。
だれ?って人は、しゅばるつしるとW2を再度やるべし。

今までの話がいろいろまとまってきてて、イイ感じ。


しかし、でもなぁ。
内容が中途半端なのですよ。
何かって、おもいっきり続きだし。
というか、繋ぎ。
伏線ってより、繋ぎ。

次は必ず続きです。
って感じです。
・・・違ったら暴動起こしそうだ(^^;


ここまで読んで、やる気無くした人。
ま、そう言わずにやってみ。
楽しいから。
これやらんと、次判らんよ。
多分。
簡単だし。

1月うひー日(ぼー)

じぇんだーふりー。について、講義を聞きました。
まぁ、よくある全体研修みたいなもので、
講堂みたいなところであったのでした。

内容は、普段自分が思ってること4〜5割。
納得できること3〜4割。
残り、納得できん。
・・・あ。ちょこっと聞いてなかったとこもヽ(´ー`)ノ
だって、考えてるうちに話進むんだもん(T_T)

気合い入れて、構えて聞きに行ったつもりですが、
これがなかなか面白い人でした。うん。

一言で言えば、漢。
漢と書いておとこと読む。
・・・女性の方でしたけどね(^^;

漢と書いておとこと読む。
漢の表わす中身については敢えて書きませんが、
多分、これもジェンダーってのに
引っ掛かってくるんでしょう。

しかし、そういうこと言ってたら、考えてたら
一言も喋れなくなってしまいます。
なぜなら、そういう言葉しか単語が無い場合があるから。

漢。個人的にはほぼ最高の賛辞なのですが、
誤解も多そうで、そのため滅多やたらと使えるものでも無く。
とはいえ、他に表わせないんですよね。

無謀・無茶を内包しつつ、それでも己が道を歩む。
でも、ただのごーいんぐまいうぇいでは無い。
見習うべき姿勢。

・・・信者にはナリませんがヽ(´ー`)ノ
応援は出来るかなと思う人物でありました。

教訓。
子ども時代は大切です。


坊やだからさ。

1月6日(日)

どうやら、人とはちょっと違う雰囲気があるらしい。
なんちゅうか、フィールドを形成しているらしい。
いつからだろ?
取り敢えず、中学生のころとは違うみたいな感じだ。

そういえば先日、仕事先のおこちゃまに、
昔やんきーやったやろ?
とか言われてしまった。

え?いや、昔は真面目やったんよ。
ヤンキーなんは、最近やな。

・・・とは、答えなかったけど(^^;

1月5日(土)

スキーに行かなくなったので、ホントなら出勤しても
いい上に、上司からも出て来て欲しいようなニュアンスで
声をかけられたが、休むことにする。

したの!

本棚からロードス島やらソードワールドやらの
RPGリプレイを出して来て、ひたすら読む。

あ〜。RPGやりてぇ。
ロードスもルールがえらく変わったと言うか、
以前より細かくなってて面白そうなんだけど、
やっぱりソードワールドかな。
・・・他のシステムほとんど知らんけどね。

大昔に立ち上げたシナリオがもしかしたら
どこかに残ってるかも・・・知れんけど、
何分、人数がねぇ。つらいのよ。
って、だれかマスターやってよ(^^;


とか思いながら、あぷりりさんで出掛けることに。
初乗り[^-^]/
いや、今回は乗るのが目的ではなくって、
とある建物を探すのが目的。うむ。

出掛けて・・・探して・・・なんか、標識みたいのに
あっち。とか書いてあったにもかかわらず、結局発見できず。
なんでだ?
相変わらず、方向オンチだ。

くやしいから、モンスターメーカーのカードでも
ゲットするべ。って感じで、おもちゃ屋さんへ。

すいませーん。スターターください。
あ。品切れだよ。

・・・。いつ頃入るんですか?
ん〜。年末頃に注文したんだけど、まだ来てないねぇ。
ブースターならあるけど?

・・・5袋ください。
あいよ。

しかし、そんなに売れてるのか?
取り敢えず、一箱買わないとついてこない
アルシャルクを貰えたので、それでよし。

とか思いながら帰って、早速開封。
・・・目的のカードが、無い。
ま、こんなもんだね。

サイラぁ(T_T)
ほーりーあっくすぅ(T_T)

1月4日(金)

ここ暫く出勤していなかった仕事始め。
出勤することにする。
ホントなら、秋のうちに稼いだ代休を消化すべく
出勤はしないつもりであったが、明日からスキーに
行くために休みを取る事となり、出勤。
ま、仕事納めも休んだことだし、出ないとね。

久しぶりの仕事始め式。
帰ってくると、このような情報が。
曰く、明日のスキー無くなったらしいよ。

・・・・?
実は、12月のうちに行くかどうかを聞かれた時に
行くと答えただけで、詳しい集合時刻・場所、
さらには行き先など全く知らず、仕事が終わってからは
時間が無いかもしれないので、スキー用具の一切合財を
車に積んで出て来ているのである。

どのみち、集合場所とか聞かないといけないので、
幹事の人に速攻で電話してみる。

曰く、人数不足で立ち消え。

・・・・・・・・・・・・・。
まだだ、まだ終わらんよ。
今年の凶は強いらしい。




とは言え、夕方飲み会の電話が掛かってきた。
わーい(⌒〜⌒)

う月げ日(ぇ〜)

さて、今まで一時間くらいかけて、年末のスキーの
レポートを書いていたわけですが、写真リンクもいっぱい
貼ってたわけですが、すべて書き終わったところで、
ところで!
ところでだ!

”このプログラムは不正な処理を行ったため終了します”
なめんなーーーーー!
店のものを呼べぇ!!

もはや、やる気なしお。
日記ではなく、違う形式でアップするデス。
しかし、長いことセーブして無い時に限ってこれだもんねぇ。


そういや、今年のおみくじにはこう書いてあった気がした。
凶
「先んずれば即ち危うし」
・・・進んでやっちゃいけないってことか。

そうそう当たるものでは無い。
とは思っていても、ねぇ。
今年も運は悪いらしい。

1月1日(月)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

っと、昨日も同じようなことを書いた気がするんだけど、
こういうもんだから、これでいいのだ。


pei@pluto.dti.ne.jp