日記
1月分

1月1日(月)

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしお願いいたします。

・・・などと、あたかも正月に書いたように見せてみる。
今日の日付はヒミツ。

1月☆日(○)

電機屋さんに行ってみる。
なんだかんだ言って、MOのメディアが
足りなくなったのと、せっかく640MBの
ドライブを買ったのだから、メディアを買ってみようと。

電機屋さんで探していると、以前意味が分からなくて、
でも、あまりにも高かったのでやめた、オーバーライト
メディアを見つける。
・・・やっぱ、高いわ(T_T)

その近くに、普通のメディア発見。
ん〜。倍くらい値段が違うのね。
などと思いながら、5枚組のを適当に手に取りレジへごー。

ん〜。5枚で3ぎが・・・。
こりは、使いでがありそうですな。
とか、嬉しくなりながら家路につき、
早速、袋から出してみる。

・・・・・・・。
んお〜〜〜〜?
・・・・・・・。
・・・・。
思考中。
・・・・・・・・・・。
おりぃ〜〜?

そう、メディアには、このように書いてあった。
230。windows。

謀ったな!しゃあぁぁぁぁぁ!

1月☆+1日(○の次)

先日の恥を雪ぐべく、再び電機屋さんへごー。
んでも、先日の電機屋さんとは違う店である。

ふ、ふふふふふふふ。
ありましたよ。
これですよ。これ。
しかも、5+1枚で、ちょーお買い得!!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!!
げっとだぜ!

意気込んでふらふらと彷徨っていると・・・
なんと!ザク打!!
こ、これは・・・。

ラピュタは本当にあったんだ・・。
もとい、こないだ行った店には置いておらず、
ちょーっち悲しい思いをしたのだが。
オラオラオラオラオラオラオラオラァ。
げっとだぜぇぇぇぇ!!!!

もうちょっと彷徨っていると・・・。
ををを!
去年買いそびれていた、シュバルツシルトの新しいの!
オラオラオラァ!!!

会心の勝利だ。


とは言え、ちょっち期待していたガンダムの
劇場版1〜3がげっと出来なかったことに
少々の心残りを感じた。

1月某日(なんとか曜日)

今まで使っていて、あふれそうになったデータを
すかじーMOから、うーえすびーMOに移動させてみる。

ちなみに、メディアはどちらも230MB。
だってぇ、封切っちゃったしぃ。

・・・・・・。
移動中。
・・・・・・。
移動中。
・・・・・・・・・・・。
なかなか終わらんな。


・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・。
・・・・・・・。
・・・・。
データ壊れまくり。
お手上げですな。お手上げ。


無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!

1月□日(▽)

機動戦士ガンダムタイピングソフト・ザク打をやる。

・・・・ぴきーーん。

予想してはいたが、単語群(問題)の中に、突然
ゲルググとか、ミライヤシマとかでてくるし・・・。
しかも、途中までくると、アムロとシャアとララァの会話が
まるっきりっぽいのまで・・。
・・・。
商売うまいでんな。ダンナ。

これで、ファーストガンダムの劇場版は買わなくては
ならなくなってしまったではないか。

ちぃっ!

しかし、あんなワケのわからん富野節を入力してて
タッチタイピングなんておぼわるのか?とか実際思ってたが、
これがどうして、結構キーボード見ないでも打てるように
なってきたもんだから、不思議ですな。
いや、ほんと。
・・・未だにミスタイプは腐るほどあるけど、
以前よりもキーボードの配置を覚えた気がする。
ニュータイプには慣れるのかしら?ヽ(´ー`)ノ

1月☆日(●)

コピーをとる。
役所から回ってきた、打ち合わせ結果を。


ちなみに、うちの職場のコピーはぼろい。
なにがって、既にB5用紙のトレイから紙を吸い上げる時、
確率90%くらいで紙詰まりが起きるので、毎回手差しで、
しかも、その手差しも1枚ずつ入れているくらいぼろい。

そんなある夕方・・・
あー。これも手差しかぁ。
ぼーーー。
既にこの時点で間違っていたのだ。
原稿もコピーも、A4であり、
B5の手差しのことなど
微塵も考えなくてよかった。
さくさく(手差しのトレイに紙をさす音。ぼーっとしてても手際よい。)
ぽち。
うにーーーー。
がーーーーーーーーーー。

・・・・・・・・・。
・・・・・。
!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!1!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!

ばさっ!!!!(でてきたコピーを手に取る音。素早い。)

ぎぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・。

原稿を手差しトレイにセットしたですよ!
しかも、さっきコピーとった原稿が残ってたですよ!!!

ん〜。まんだむ。


その直後、某公民館から某役所に向けて
走り抜ける影がひとつ。
・・・通常の三倍くらいは早かったかな(T_T)

1月ま〜る日(さかな)

夕刻ふと、ガーゴイルの恨み舟((c)ふしぎの海のナディア)を聞きたくなる。

・・・・・・・・・・・。
りすにんぐなう!
・・・・・・・・。


ばかだヽ(´ー`)ノ
こんなおばかな歌と企画が通るなんて・・・。
CDの発売年月を見る。
1990年。
これは、ナディアが放映された年。
#うちにあるのは、4年ほど前に復刻されたやつだから
#97.12.10と書かれている。

ま、ばぶるな時期だったしね。
今はどこ探してもこんなばかな企画は、ない。
ゲームミュージックの、アレンジボーカルなんてのも
この頃にできて、最近ではほとんど見なくなった。
テーマソングなどはCDに入ってたりするけど、
まるっきりのBGMをアレンジして歌詞つけて、
歌ってもらうなんてのは、あまりに手間と金がかかるのだろうか?

・・・これのおかげで昭乃さんに遭えたんだけどなぁ。

しかし!
この、恨み舟。
おばかだけど、大好きである。
が〜ぁぁごぉいぃぃぃるぅぅぅ。

1月某日(土)

前世紀に書いた日記とは、スクロールの方向が
違うことに気付いておきながら、そのまま放って
おいたら、書き足しにくいのなんの(T_T)
南野これしき。
(-_-)

仕事帰りに、職場の近所の本屋に寄る。
じょしこーせーのたむろっている
少女漫画の新刊コーナーに、
仕事着のまま近づいて行って新刊を探す。
・・・ことが出来なかったのは、
やはり、ダメなのか?(T_T)


pei@pluto.dti.ne.jp