日記
8月分
8月24日(日)
まぁ、いろいろあってサディスティック・19を買ってきた。
古本屋で見つけたので、さくっと。
この作者、まんが描くのヤメたのかなぁ。
公式(個人)サイトもあった気がしたんだけどなぁ。
で。
全7巻のうち、6巻しかあれへんかってんやんけーーーー!
・・・あまぞんとかでは売ってません(T_T)
8月24日(日)
まぁ、いろいろあってX読み終わりました。
って、終わって無いやんけーーーー!
しかも、
北都ちゃんあれだけかいーーーー!
8月19日(火)
わーい。北都ちゃんダー[^-^]/
ってことで、ようやく出て来ました。
・・・ってか、出てくると思わなかったんでうれしさひとしお。
しかし!
自己紹介して終了。
なんてこったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(T_T)
週末は立て込んでてまんが買って来られなかったんで、
今日買ってきたんだけど、14巻まで。
明日にお預けです。
明日は最後まで買ってくるもんねーだ(T_T)
8月15日(金)
Xを読んでいると・・・CLAMP若いなぁとか(^^;
なにをエラそうなことを。って気もしないでもないけど、
なんか、当時のCLAMPっぽくてイイ感じ。
「特別」だとかね。
あと、ものすごいエゴイズムがイイ感じ。
人が動くのは自らの目的のためだけであって、
その目的もものすごく個人的なことで、じこちゅー。
昂君の問いに答えた神威とか。
燃えるおねーさんとかあしゅらの保護者とか。
北都ちゃんも言ってました。
環境を破壊する化粧品だけど、使いたいから使う。
結局行動理由なんてこんなもんでしょう。
間違ってると思うけどね。でも、思うだけ。
またどこかで出て来ないかなー。
ところで、黒鉄とファイってどこの人?
レイアース・・・?
そうそう。忘れてた。ツバサ1巻の、ざ・コマ。
まぁ、モコナの翼発見本気モードとか、阪神共和国とか
次元の魔女3段ぶち抜き登場シーンとかいろいろ
イイ感じなんだけど、やっぱりこれでしょう。
ハニーと人形。(p.143の4コマめ)
ちうことで、恥ずかしいのでカレンダーは
インターネットから注文です。
8月15日(金)
終戦記念日だけあって、戦争番組一色。
・・・って訳でもないか。
まぁ、いつもより多いのは確かだ。
なんちゅーか、食傷気味。
・・・・とか思って見てたんだけど、
久しぶりに月並みな感想を持った。
やっぱり戦争はいけません。
なんちゅうか、子どもがワリくうのはいかん。
涙出そう。
8月14日(木)
自分のまわりに自分では使いこなせない道具があって、
それがやけに便利そうに見えたんで使ってみたんだけど、
やっぱりうまく使えなくって、逆に被害を被った。
・・・のを、その道具のせいにするのは、自分の未熟さに
気付かない愚かなガキの所行だと思うのは、そんなに
間違ってることじゃないと思う。たぶん。
フレイ様も仰しゃっておられる。
自分が愚かだと気付かないほど愚かなの?
浄化してあげるわッ!
8月14日(木)
とうとうXに手を出しました。
いや、北都ちゃんに悪いし。
しかし、話しの進まんまんがだねぇ。これ(^^;
6巻読んだけど、2本目の神剣が出て来たところだよ。
このあとどうなるのかしらね。
んで、今日JパンブックスでXの4〜6と、ツバサを買ってきたわけだけど、
・・・気がつけばCLAMPにまみれとる。みたいな(T_T)
レジで本を渡すまで気がつかなかったよ。
ツバサはツバサで、ホントにたくさん出て来てる。
Xを読んでる時に、迦陵頻伽〜〜〜とかって叫ぶ熱いねーちゃんでも
出てきそうな勢いだな。とか思ってみたんだけど、出そうにない。
ツバサには出ないのかな?
いきなりあの二人が出て来てるあたり、Xの先を
非常に読みたくなってしまった・・・。
まぁ、ミナゴロシだとは思うけどねー。あの勢いでは。
最後に残るのは星ちゃんか?ヽ(´ー`)ノ
前にも書いたけど、やっぱりXXXHOLICがいいねぇ。
画風はツバサも似たような感じで、目つきが異様に悪いんだけど、
あと、トーンもほとんど使われて無くっていい感じなんだけど、
話がゆっくりと進んでるって言うか、なんかどっしり構えてるって言うか。
Xもツバサもどこかせわしないんだよね。
物語中の時間の流れ・・なのか?
なんか、うまい表現が浮かんで来ないのは、
やっぱり最近字を読んでないからか?
買い置きの小説が山・・いや、積んであるからねぇ。
最近買う量まで減って来たから問題だねぇ。
やっぱり、字は読まないとダメだねぇ。新聞だけじゃいかんよ。
面白くって興味の持てる字でないとねぇ。身につかん(T_T)
ドラゴンボールの小説版みたいなのも、どうかと思うけど。
でやぁぁ!とか、どぉぉぉ!とかばっかり並んでたりして(^^;
でも、JoJoなら読んでみたいかも。
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
(注:こぴぺ)
で10ページとかやってくれんかなぁ。
う。また話が逸れた。
ちうことで、次元の魔女は某まんがの魔女に似ていると思う。
・・・いっぱい居るけどね。魔女って。
んー。万屋をやってる、和風だけど洋風魔女。
判るかよ(T_T)
8月10日(日)
回るお寿司屋さんに行ってきました。
自分的常識では、回るお寿司屋さんってのは安いもんで、
一皿が、いくら高くても200円くらいまでのものだと思っていました。
で、なににしようかなー。って見てると、なんだか妙なネタの乗った
おすしが流れて来ました。なんだか、初めて見る色です。
なんとなく、まぐろの脂身っぽい気がしたんですけど、取りました。
すると、一緒に行ったみんなから驚きの声が。
「おぉ〜。とったよ。ぺいさん。」
・・・何のことかまるっきり判らず、まわりを見渡してみる。
・・・それ、大トロですよ。
・・・・。・・・。
もうちょっと遠くを見渡してみる。
お品書きに目が止まる。
大トロ:¥1200
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
声にならない悲鳴とともに、返そうとしたんだけど、
さすがにまわりの客の目もあるし・・・。
取りましたよ(T_T)
んでも、一人で2カン1200円を食える勇気もなく、
一緒の机に座った人たちに半分食べてもらいました。
え?大トロの味ですか?
もう、なんちゅうか、味わってなんて食えるもんじゃないでしょう。
まるっきり食った気にならず、んでも、お腹いっぱいになりました。
なんてったって1200円ですからね。
まぁ、コテコテでした。とだけ、コメントできましたが(T_T)
値段:時価
って書いているお寿司屋さんに入って注文した大トロなら
それなりの覚悟で味わえるんだとは思うんですけど、
座っての第1球がアレだと、さすがに、もう。
大抵のことには動じないようになったと思ってはいたんですけどねー。
まだまだ青かったらしいです。
リベンジは・・・半額セールの時に(T_T)
8月10日(日)
XXXHOLIC
いい感じ。やっぱりCLAMPはオカルトってか、オカルトはCLAMPかな。
奥瀬サキもいいんだけど、反社会的メッセージ性が強過ぎって言うか、
オカルト色が相対的に弱められてる・・・のかなぁ?
なんとなく、CLAMPの考え方と自分の考え方が似てるから、
いいまんがだ。とか思うのかもしれないなーとか。
久しぶりにカレンダーでも注文するか(^^;
やっぱりXは読まんといかん気がして来た。
どこに売ってたかなぁ。
某ックス書店では引き上げられてた気がするしなぁ。
やっぱり、仕事場の近所のJパンブックスか(T_T)
1巻のおすすめは、p.155の1コマめ。
8月3日(日)
半熟英雄を買ってきたんだけど・・・
もうちょっと、足りない。
何が足りないのかよくわからないんだけど、なんか。
さすがに前作・前前作のスタッフはほとんど居ないだろうし、
以前遊んだ人たちが作ってると思われるんだけど、やっぱり
なんか、狙い過ぎっていうか、ちょっと。
あと、どうしてもディスクの読み込みの間が空くんで、それが
結構致命的な間になってたりして、キビシイ。
エッグモンスター呼び出した瞬間、音楽の流れない・効果音も出てない
という、まるっきりの無音状態が続くんだけど、これは痛い。
ま、それでもそれなりにおもしろいんで、最後まではやると
思うんだけど、今日はギレンかなヽ(´ー`)ノ
8月3日(日)
昨日の晩、ひっさしぶりにビール飲んでみた。
・・・っても、発泡酒だけど。
何もしないで飲むのもアレなんで、カリオストロの城見ながら。
やっぱり、クラリスかわいいねぇ。
続いて、0083を見ながら。
ガトーせんせいがソロモンに帰って来たところから
5話くらいぶっ通しで見てみた。
やっぱりガトーせんせいはいいねぇ。
ハマーン様万歳!
・・・いや、ひとコマだけ出て来てたし。
んで、触発されてギレンの野望始める。
っても、以前にデラーズフリートでやっていたデータが
あったんで、続きからスタート!
既に終盤で、GP-02Aもガーベラテトラ改までも開発・配備済み
だったりするんだけど、まだまだ敵勢力は残ってるわけで、
本拠地を攻めないといけないわけで、結構ツライ。
ジオン独立戦争記では、自分の好きなキャラで独自の軍を
編成することができたんだけど、いかんせん何回もクリアして
コンプリート率を高めないと思った通りの編成が
できないもんで、途中でやめちゃったんだよねぇ。
一回クリアするのに2〜3週間で足りないくらい時間かかるのに、
何回もクリアしてられるかっての。スキップないし(T_T)
・・・何のスキップやねんヽ(´ー`)ノ
おまけディスクが出るのかと思って待ってはいるんだけど、
どうやら人気無かったみたいで、出る気配ナシ。
まぁ、あまりに細か過ぎて、面倒くさ過ぎて、ターゲット層であろう
私たち30前後の人間には受け入れられなかったのであろう。
・・・だって、そんなヒマのある人間ばっかじゃないし。
ちうことで、中古屋に流したんだけど、おまけディスクが出たら
買い戻しに行くんで、だしてくださいよ。バンダイさん。
・・・・しかし、えらくよれた日記だ。
ま、酔っぱらいの話だからいいやね。
・・・今日は酔って無いけど(T_T)
8月3日(日)
握力養成機握ってます。
7月の真ん中か初めくらいから握り始めて、
それなりに握力がついてきた気がします。
・・・っていうか、大学受験の時に勉強しながら握ってたもんで、
当時の握力が回復してきたといった方が正しいカモ。
で、握るのが結構楽にできるようになって来たんで、
音楽に合わせて握ったりしてみます。
テンポの速い曲は、一拍子ぬかして。
普通の局はそのまま。
・・・でも、演歌はねぇ。演歌は。
ガーゴイルの恨み節なんて聞きながらどうやって握れと。
小節がきいて・・・無いよ(T_T)
でも、妙力が入ったりしてねヽ(´ー`)ノ
8月3日(日)
へろしまサヨナラ勝ち〜♪
・・・いや、それだけ。
やっぱりNHKはいいねぇ。最後まで放送してくれるし、
宣伝が入らないから、攻守交代のときの選手の様子がわかるし。
前田がホームラン打った後、守備に着く時に、ファンに手を挙げて
応えているところとか見られたですよ(⌒〜⌒)
pei@pluto.dti.ne.jp