日記
4月分
4月28日(水)
年金の話をもうひとつ。
今、破綻している年金だけど、なぜもっと早くに手を打たなかったのか?
ってことをちこっと考えていたら、まぁ、まず、自分が死ぬまでには磐石。
とか思ってたオロカモノが上の方にのっぺりとたゆたっていて、議論をする
余地が無かったのではないの?ってのが浮かぶが、これでは月並みすぎる。
で、ちこっと見方を変えてみて、実は年金の仕組みと出生率の変化(低下)から
今の年金は破綻すると結構前から判ってたんだけど、第2次ベビーブーム世代に
掛けてみた。って考えが浮かんだ。
つまり、
第2次ベビーブームの人たちが出生率を劇的に変化させてくれるんだよ!
そうだ!きっとそうだ!
それにかけてみよう!
ワカモノたちよ、日本の未来は君たちにかかっているのダ!
と、考えたとして、毎年出生率が低下してるとかなんとか、微妙に危機感を
煽ってるんだかなんだかわからんことを発表しつつ、その世代が結婚して
子どもを作るのを待っていたのだが・・・やれ晩婚だの未婚だの、結婚しても
子どもはいらないだの、まるっきり当てが外れてしまったり。
追い打ちをかけて景気が悪いし、どうしようもない。
と、言う感じで今に至るわけで、年金法の審議をおおげさに始めるのは
もうずーーーっと前から、この時期であると決まっていたんじゃないの?
と、ふと思ったわけで。
ずーーーっと前に思ってたことと違う事は、まぁ、
未来予測が激しく間違ってただけであって、そう大きな問題ではないと。
なもんで、ずーーーっと前に描かれたシナリオ通りの審議がなされて、
今回無事ここまで辿り着いたと。
まぁ、そういう過程で今回の年金法がどうのこうのという
話になってるとすると、もはやどうでも良くなって来るわけで、
あまり考え過ぎても、どうせあと20年もしたらまた変わるって。
もちろん、今考えてる事なんてこれっぽっちも考えずに
その時の世相によって云々されるわけで、今一生懸命考えても、
頭の肥やしにこそなれども、データとして活用されることは、無い。
・・・なんか、最初にいってたことと微妙にズレてる気がする?
気にしない気にしない。
大志を持って政治家になったとしても、結局数の暴力に圧倒されて
長いモノに巻かれるしかないんだから、政治家には期待するのがまず
間違いなんだと、私は思う。
・・・かといって独裁がいいとは思わんけどね。
じゃぁ?市民活動を活発にすればいいんじゃないの?
たいしょうでもくらしーとか。
ま、自己責任でな。
4月28日(水)
国のエライ人たちが年金を払って無いという話が出て来たようで。
そもそも払って無い期間があっても、所定の期間払えばそれで
問題ないんじゃないの?とか思うんだけど、これは間違った認識だったりして。
まぁ、エライ人たちにとっては、他に年金があるらしいから、何の年金も
無い人たちが入るような国民年金にはたいして興味があるわけじゃなし、
今回未払いが無かった/発覚しなかった人たちも、秘書が気を使ってたとか、
そう言うモノなんじゃないのかとか思うのは、あまり間違って無いと思う。
どうせもらえない年金を、どうやって延命させるかよりも、もっと仕組みを
簡単にするとか、判りやすくするとか、とっつきやすいようにすればいいんじゃ
ないのか?とかも思う。
世間的に関心はそれなりに高くても、審議する自分たちが関係ないし
関心も無い、審議する理由は、如何にして自分の支持率を稼ぐか
ってことなんだから、まぁ、今回の問題と結果については考えもしなかったけど、
驚くようなモノでも無いだろう。
所詮その程度なんだな。
そもそも、エライ人たちはみんな年金を払ってると思いこんでた自分が情けない。
行政上のミスだと言う人も居るらしくって、俺もそういって未払いしてみたい気分だ。
さらりーまんはつらいぜ。
って、吹いてみたくもなる。
自分でも判らんようなことを、自分よりも学が無いと思っている人たちに
やらせようというのは、そもそも考え方として間違っとらんか?
強者は弱者を導くもんだってのは、少年漫画の中だけのこっ恥ずかしい理論か。
みんなよりもちょこっと賢いから、政治家になって世の中を住みやすくしようとか、
そういう理論を立てて立候補したんじゃないのか?
いやいや立候補させられました。ってんなら、ヤメた方がいい。
無理してやっても良いことないよ。うん。
・・・とはいえ、これでそれなりに株価に影響がありそうな次の選挙が
見え無くなってきて、非常に厳しい事になって来たなぁとか。
事の発端は、某女優(名前忘れた)の年金未払いの話からだと思うんだけど、
某女優とその追っかけの人たちは、当時ぼこすか言ったエライ人たちに
詰め寄っても可だろう。
って言うか、言いに行くと良いのではないか。話のネタになって面白そうだ。
閣僚だけでこんだけ出て来てるんだから、全員調べればぼろぼろ
出て来るに決まってるし。いけいけひゅーひゅー。
・・・自己責任でな。
4月27日(火)
ワイルダネスの3巻も買ってきた。
・・・わけだが、なんちゅうか、のんべんだらりんとおもしろいわけで、
自分的ツボってのがなかなかねぇ。
しいてあげるなら、ひとコマめ。
7ページの、ひとコマめ。
・・いや、ほのぼのしてて良いなぁとヽ(´ー`)ノ
ま、こんな調子で本屋に行けば買い込んで来るくせに、
計画的に家に帰らない、本棚は無い。
こないだスキーウェアを取りに帰ってついでに持ってきた
FFSは、段ボール箱を横にして本だな代わりにして入れてる有り様。
そもそも、ここに本棚を大量に設置するかどうかも決めてないうちから
まんがを以前のペースに近いペースで買い始めたもんだから、もう。
結構悩むのよねー。いろいろ。
あいかわらず、下から読まないと意味不明な(^^;
4月27日(火)
んで、ブラックラグーン3巻も買ってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
このまんが、ノンブル符ってやがらねぇ。
ちうことで、指定。
#20 Goat,Jihad,Rock'N Roll PT.5 の12ページ目4コマ目。
おぅ。ガンギマリね。
のコマ。
しばらく笑い続けたよ。
4月27日(火)
ちうわけで、ツバサ5巻買ってきた。
で、恒例のベストコマおぶツバサ5巻。
ダラダラダラダラダラダラダラダラ・・・
コピー&ペーストってのを忘れてたヽ(´ー`)ノ
なんちゅうか、シリアスなんだよねー。この巻も。
しかたないなー。
182ページの侑子さんね。
この人、今回ここしか出て来て無いし(^^;
やはり、対価ってのはそうでないとね。
覚悟ってのは、そう言うもんだと思うわけよ。
4月27日(火)
自分はところ構わず毒を吐くんだけど、それなりに考えてるつもり。
言いたい時に言いたいことを言いたいように言ってるように見えると
自分でも思うけど、それなりに考えてるし、言われる事も想定してるつもり。
・・・なんだけど、周りに毒を吐く人が増えるってのは、やっぱり
悪影響を与えてるんだろうなぁ。とか思ってみる。
うーん。自意識過剰か?
毒を吐くのは楽しそうにみえるかもしれんけど、結構しんどいのよ。
4月27日(火)
自分が気を使っているのにィ!
と、思ってる人が一番気を使わせてる・・・というか、
気の使い方を間違ってると思うのは、自分だけか?
気の使い方ってのは、気を使うために気を使うんじゃなくって、
自然に出て来るもんなんだと思うんだけど。
まぁ、何を言ってもダメな時ってのはあるもんで、
逆効果ってのもあるもんで、ぶっちゃけ被害妄想。
上司に頑張ってもらおうヽ(´ー`)ノ
4月27日(火)
うーんと、何か書こうと思って日記付けたんだけど、忘れた。
他愛もない事書いてるうちに思い出すかとも思ったりしたけど、
やっぱり思い出せないなぁ。
なんかニュースを引っ張ってきてどうのこうのと
書こうと思ってたはずなんだけどなぁ。
仕事中にネタ思いつくんだもんなぁ。
メモでも取らんといかんかな?
4月27日(火)
最近、この単行本のベストコマを書いてなかったら、
CLAMPがコレまでの作品の中のベストコマを募集するとか。
・・・パクられた。
・・・・・・・・・・・・・・・。
いや、うそです(T_T)
んでも、これまでのCLAMP作品の中のベストコマって言われてもなぁ。
何がいいのか。
最近では、四月一日と侑子さんの煩悩溢れる笑顔かなぁとか思うけど。
バビロンの北都ちゃんでも見返してみるか?
4月27日(火)
そういえば、へろしまが強い。
まぁ、去年の暮れから今年は強いよ。
とか言ってはいたんだけど、その根拠とは全く違う根拠で強い。
嶋って・・・だれ?って感じだし。
大竹と河内はある程度予測できたんだけど、・・・長谷川ヽ(´ー`)ノ
やっぱりやってくれたかって感じ。
予想外では無かったとはいうものの、大怪我かよ(T_T)
まぁ、まだ4月だし、新人が調子いいのは相手に研究されて無かっただけとか
いろいろ考えられるんで、このまま突っ走るなんてことは夢にも思わない。
・・・いや、思うとコケるとか、マーフィー的な理由ではなく。
本気と書いてマジと読むってやつで。
ともあれ、前田の調子がいいのはいいことだ[^-^]/
某やきゅつくでは前田の寿命が既に尽きている感じの評価をして、
現役前田がまるっきり使えない選手になっていたんで、今非常に嬉しい。
このまま体をこわさずに行って欲しいモノだ。
4月27日(火)
そういえば、しばらくお休みしていたオウガバトルのサイトが復活した。
嬉しいヽ(´ー`)ノ
4月27日(火)
しばらく休載していたけど、再開。
・・・休載って何よ。休載って。
ま、ここ数ヶ月のうちにいろいろあったわけで、引っ越してみたり
カードの未払金のことを忘れててエライ目見たり、速度違反で捕まってみたり
パソコンのディスプレイがふっ飛んでみたり、
おかげで貯金の残高がかろうじて官製はがきを買えるくらいの額にまで
減ってみたり、自炊が面白かったり、アイロンを掛けてみたり、
なんだかやたらと主婦くさくなって、生活臭がぷんぷんするようになったり、
まぁ、結構楽しんでたあるよ。
そうそう、ネット環境が格段によくなってえばくえ始めてみたり、
ドラクエ5に手を出していきなりスピードダウンしてみたり、
KAZEの愛蔵本がでてみたりして、趣味のほうも順調に進んでおるところです。
まぁ、金が無くても趣味は別。
・・・・・・。メーカーのカードを買えないとか、サーキットに行けないとか
車のタイヤがいまだにスタッドレスのままだとか、まんがはあっても本棚が無いとか
いろいろ見えて来たりするのも、愛敬というものである。
ちうことで、近況報告終了。
・・・うちの近況知って嬉しいやつって居るのか?
ま、いいや。
pei@pluto.dti.ne.jp