勝田町
昭和14年の横浜市編入の際、都筑郡中川村大字勝田から新設した町です。古くは都筑郡勝田村といい、明治22年の市町村制施行の際、山田村、大棚村、牛久保村、茅ケ崎村と合併して中川村大字勝田となりました。町名は旧村名を採っています。地名研究で「カチダ」は「河谷のある所」を意味するといわれています。町内を中原街道が通り、市営勝田団地、横浜市埋蔵文化財センター、関家住宅(国の重要文化財・非公開)があります。

勝田南
平成元年の住居表示施行にともない、勝田町、新吉田町、新羽町の一部から新設した町です。町名は、新町の決半を勝田町が占めていたことと勝田町の南部に位置することから「勝田南」と名付けています。