がじゅまる2005-V
究峰
最終訂正日 2005年 10月31日
  
  
2005.9.11
- 
カトリーナのまさに襲ふを知りたれど貧しき人はなす術もなし
 - 
アメリカの破壊の跡に蝶のごとひらひらと舞うナーバーが襲う
 - 
自家製のバナナジュースはどろどろと見目は悪けど甘露にありし
 - 
台風の過ぎし闇夜に鈴虫は常と変わらぬ声で鳴きおり
9.18
 - 
人気なき潮騒聞こゆ草原に男と女ゴルフをしおり
 - 
草原に赤蜻蛉舞ひ蟷螂が飛び立つ中を磯に降り立つ
 - 
珍しき白き貝殻拾ひたり饅頭貝と思へど知らず
 - 
午後八時自民圧勝でがなりたつテレビに見入る総選挙の夜
 - 
一瞬の静寂崩れかしましく出口調査をテレビが報ず
 - 
臭いゆえ人に疎まるヒチクロの刺身で飲みつ選挙特報
 - 
生臭き故に嫌わるヒチクロを我のみ食べて旨しと思う
 - 
尾を振りて甘え食いする柴犬をからかひ撫でて時を過ごしつ
9.25
 - 
透明の蒼きボトルの黒糖の焼酎飲めど味は変わらず
 - 
黒糖の焼酎飲むにオンザロックを止めていつもの果実割りかな
 - 
幼らが癒し系とぞ可愛がる柴犬モモは跳ねまわりおり
 - 
あちこちで拡声器より響く声 秋空のもと島の運動会
 - 
なす術も無きまま落ちる売り買ひに眠れぬ夜を人は過ごすや
 - 
急騰のあとに続ける急落はさらに嶮しく比例配分
 - 
有名と思ふ会社の様変わり時代が動き取り残されしか
 - 
また一人かつてのカリスマ身罷りぬ栄華の夢を味わいし後
 - 
ハリケーンに右往左往すアメリカはそれでも富みて未来もあらん
10.2
 - 
ガードレールを覆い隠して稲穂干す奥浦の秋まだ暑きかな
 - 
人影の見えぬ漁村の波止場にて波無き海をしばし眺めたり
 - 
青き波止我が知らぬ間に出来ており夏を休みしウォーキングかな
 - 
青き波止赤き鉄橋緑なる山を挟みて蒼き空と海
 - 
べた凪ぎの青き海辺の久賀(ひさか)島白き教会がくっきりと見える
 - 
運動会の小学校の校門にコスモスならぬ秋の桜かな
 - 
大漁旗風に靡いて子どもらの歓声響く運動会かな
 - 
にわか雨途切れて街にまた響く炎上太鼓の福江の祭り
 - 
大波止に向かう道路の街路樹に祭りを祝ふイリュミネーション
 - 
跳ね人らは若さの限り道中を踊り狂ひて太鼓もうなる
 - 
差し出さる振る舞い酒を味わひつ三人美女のパレード見ており
 - 
フィナーレを飾る如くに秋の夜に大輪の花空を照らせり
 - 
窓辺にて眺む花火の色あいは画面と違いあざやかなりし
 - 
この島に縁無きものと思いたる泡立ち草の群れ見つけたり
 - 
戸岐湾を巡りて歩む長コースに泡立ち草は未だ見えざり
 
 
   
うたのページ 
TOP