TIME (7/7) ☆ Five ☆


GreenyさんのBest FiveはPicardさんのHPで読めます

Greenyさん、茜さん、Picardさん、こんにちは。

ようやくひととおりTIMEを読み終わりました。1〜2週間前のWEB版で見かけた 記事が、大分ありましたので、これは楽かなと思ったのですが。

>>(1) NOTEBOOK (p.14)
この記事は、目に触れなかった。最初にGreenyさんのを読んだようにも思うけ れど、すぐ忘れたようです。tonnchakuさんも感想を書いていますが、最近は いろいろ出回っていますね。私は何故こんなものが流行するのかさっぱり分か らない。かわわいといわれる画面を見ても、どこがかわいいのかよく分かりま せん。多分年のせいでしょう。(^^;

>>(2) LHASA (P.29-30)
>>Tibet's capital struggles to cope with an assault of new values

中国関係の最初の2つはWEB版で感想を書いたので、読みませんでした。私は残 った3つのうちチベットと台湾の2つを読んでみました。

確かにチベットの近代化も徐々に進んでいる。人口240万人の土地に軍隊・警 察が首都ラサだけでも6万人。それに漢民族の流入も続いているようです。し かしもしかしたら、将来のチベットにとって最大の敵は中国政府ではなく、西 洋の大衆文化かもしれない。同じラサでも、東の旧ラサが昔の伝統を守ってい るのに対して、新しい西地区では各種の店、レストラン、美容院などで夜遅く までにぎわっている。チベット関係は前にカラオケなどが盛んだという記事を 読んだこともあります。情報の遅れはあっても、株式市場も開かれているらし い。

だから記事で何回か触れられていますが、今はラサの近くにとどまっている、 global pop cultureが少しずつ広がっていく。もしかしたらダライ・ラマは知 らないが、 Chicago Bullsは知っているという世代が現れているのかもしれな い。まだ信仰心暑い人々の多いチベットのようですが、確実に2つの世界が出 来つつある、そんな感じです。

>>(3) ASIA/ Picking up the Pieces (p.32)
>>A spate of spousal attacks has made Thai surgeons experts in a gruesome
>>field - penis reattachment

茜さんも、この記事選んでいます。 (^^; 日本ではあまり聞かないけれ ど、アメリカでは数年前有名な事件がありましたね。しかしタイの女性はなか なか強いというか、こわいですね。切ったものをすぐに妻がトイレに流し、夫 が人を雇って回収し無事にくっつけたとか、笑うに笑えぬ話も紹介されていま した。そして最初の写真の人も、出家したのですね。 (^^;

tuk-tukはNEWSWEEKで読んだことがあります。東南アジア流の英語で確かタク シーだった。

(4) UFO COUNTRY (p.36-38)
How a small American town became the capital of the alien nation

DID ALIENS REALLY LAND ? (p.40-43)
An examination of evens in 1947 shows something did happen. But the resulting stories got out of hand and out of this world

最初の記事は前にどうにか読んでいましたが、あとのは今度初めて読みまし た。全体としては、Roswellの信憑性も怪しくなってくる。この事件が実際に あったという人たちの話を読んでいると、なるほどそうかなと信じたくなる。 しかしこれだけ大きな事件が、冷戦崩壊後もあまり漏れてこないを見ると、や はりちょっと、という感じもしてくる。隠し通すには、大きすぎる。様々な新 技術は宇宙人から教わったとか、Area 51内の軍秘密基地では今も宇宙人が生 きているとか、その宇宙人にも数種類あって、地球を侵略すべくねらっている 宇宙人に対抗すべく、別の宇宙人と手を結んでいるとか、私もいろいろ聞いた り読んだりしております。 (^o^;  こうした陰謀史観みたいなものは、結構 面白いから読みますが、私のような単純な生活をしているものにはとてもその 真偽はうかがいしれない。

しかしソ連崩壊後、ロシアとか東欧圏でUFO発見の記事が相次いだこともあり ます。日航のパイロットも確か、報告していた。そして大事件だからと言っ て、いつまでも人々の記憶に残っているとは限らない。確かに宇宙人が存在し ていたと分かっても、人々の関心はすぐにJonBenet事件のようなものに移るの かもしれない。Roswell出身のDemi Mooreが、UFO墜落のことを全然聞かなかっ たというのも不思議ですが、あり得るかもしれません。

楽しい記事ですが、まとめるとなるとどこまで熱心に書いていいのか分からな い。先週、アメリカ政府は改めて、Roswell事件はなかったとか発表したよう です。新聞記事で読んだら、少し日付もおかしかったようですが、TIMEの記事 で見る限りそんなにおかしくはありません。関連の書物の執筆者同士がお互い の足をを引っ張ったり、証人という人たちも、うそつき呼ばわりされたり。と にかくTIMEの記事の結びにも書いてありますが、信じる人は何を言っても信じ ると言うことでしょう。私もRoswell事件の本は読んだことがあります。この 記事で紹介されている本のどれかとは思いますが、近くに見当たりませんし、 どれか分かりません。私の場合、TIMEの記事を読んで、関心が薄らいだかどう かもよくわかりません。なかなか共同幻想は消えない。

>>(5) Captain Planet's Final Voyage (p.53)
>>JACQUES-YVES COUSTEAU, 1910-1997
>>
>>ジャック・イブ・クストー。。。彼のことは 新聞、ニュースでみて関心もってました。
>>有名な海洋学者で、環境保護運動にも熱心に取り組んだとのこと。
>>確か、去年のフランス核実験にも反対したかな。

シラク大統領とは仲良しだが、反対したということで有名になりましたね。

>>海をみながら育ったせいでしょうか、宇宙より 深海の神秘なんかの方があこが
>>れが ありましたが。。。
>>ドキュメンタリー映画も 作ったようですね。 見てみたいです。

これ、テレビでも今まで大分放映されていると思いますが、見たことありませ んか。

一応私の今週のBest Fiveです。

1. UFO Country (p.36-39)
2. Did Aliens Really Exist? (p.40-43)
3. LHASA(p.29-p.30)
4. Not for Us, Thanks (p.31)
5. The Queen of Clean Air (p.33-34)

もし気が向いたら、あとの記事の感想も書きます。

YUKI


YUKI さん、おはようございます。

Fiveの感想をありがとうございました。 結局TIMEは読めないままでしたけど、YUKIさん そして みなさんのアップされて た書き込みで、自分で読んだ気になっております。(^^;)

アット、それから アメリカ横断のバス旅行。 あれも、よかった。 楽して、楽しませてもらいました。

>>>(5) Captain Planet's Final Voyage (p.53)
>>>JACQUES-YVES COUSTEAU, 1910-1997

>これ、テレビでも今まで大分放映されていると思いますが、見たことありませ >んか。

ハハ。。。カッコ悪い話ですが、記憶にありません。 なんか、海のドキュメンタリーはBSで見たような気もしますが。。。

また、これから 放送するのかもしれませんね。 気を付けときます。 でも、最近 新聞も読めないまま、たまっているのです。(^^;)

Greeny


Greenyさん、こんにちは。

>>茜さ〜ん、、、忘れてた!! Five 選ぶの。(^o^;)
>> 隠れるの、この あとにスル。
>> だって、今週の TIME 記事が盛りだくさんで 楽しそう。
>> これ、参加できないの、なんとも 残念だし、

わざわざ忙しいのに大変でしたね。しかしやはり今週のTIMEはWEB版とは、全 く違うようですね。Best Fiveを選ぶのは、楽かな。

>> それに、もうすぐ 1周年だもんね。(^^)

1年ですか。私も夏を越せば、1年になる。早いですね。しかしよく続いている なー、と我ながら感心しております。

>>YUKIさん、Picardさん いいかげんに 写真見ながら、 5つ 選びましたけど、
>>よかったら、フォローしといてもらえると 助かります。
>> サマリーこの中から 選んでもらえたら 最高だけど。。。(^_^;)

まだ現物を見ていませんので、ゆっくり読んだあと、感想を書きます。しかし どうやら、Roswellが載ったようですね。私はASIA版には載らなかったので、 あまり詳しくは読んでいなかったのですが、これでゆっくり読めますか。そう いえばこの事件が7月の初旬に起きていますから、香港やら、独立記念日や ら、いろんな催しがあって、TIMEもこの時期に載せたい記事が集中していたの かもしれません。

とても忙しいようですね。そろそろ夏ばてには気をつけてください。

YUKI



感想はこちらに・・・YHJ00031@niftyserve.or.jp
Internetの場合は・・・ohto@pluto.dti.ne.jp


ホームページに戻る 

TIMEのホームページに戻る