NEWSWEEK 97/4/14 best Five


みなさん、こんにちは。April 14のNEWSWEEKから、私が面白かった記事です。

1. Secrets of the Cult (p.26-35)
Heaven's Gate関連記事です。カバーはカルトの生き残り、Rio DiAngeloの記 事です。独占取材と言うところでしょうか。天国の問の信者が残っているし、 WEB SITEはこのまま維持されるようですね。

最初から言われていることですが、Applewhiteと並んでの指導者だったTiこと Bonnie Nettleの存在は大きかったようですね。Doも教団の方針を決めるに は、1985年に死んだはずの彼女の助言を尊重していたとあります。女性が教団 の最高指導者であったことは、アメリカでは珍しい気もするのですが、このへ んが彼らの性格に影響を及ぼしている気もします。一時はWacoの事件で、政府 との衝突を覚悟して武装化も試みるようですが、せいぜい5丁の拳銃と2丁のラ イフルくらいですし、訓練にもあまり気乗りしなかったようです。これも最終 的には捨ててしまいます。自分たちを連れに来る宇宙船を待って、New Mexico の砂漠で一晩中天空を見て楽しんでいたという記述もあります。この地球に別 れを告げることを決めてからは、全員で映画を見たり、レストランに行った り、旅行をしています。この教団の持つ平和的性格というか、世捨て人のよう な性格が出ていると私は思うのですが、やはり見る人によっては恐ろしいと映 るのかもしれません。

p.33の囲み記事では、カルトが何故にますます盛んになるのかが論じられてい ます。共同体の崩壊を今頃云々しても始まりませんが、人間はやはり何かを頼 りにしなくては生きていけないのでしょうか。

2. Crossin the Bar (p.44-47)
黒人選手が大活躍のアメリカプロスポーツ界ですが、その先駆者Jackie Robinsonの本が出されたようです。この選手黒人リーグで大活躍して、40歳過 ぎてから大リーガー入りした選手だろうか。この伝説の黒人投手のことは何回 か読んだように思いますが、正確な名前を覚えていません。(^^;どうもNWの 記事で見る限りこのJackie は打者のような気がするのですが。違うかもしれ ませんね。

しかしこの選手もDodger Blueの一員だったのですね。もっとも当時は Brooklyn Dodgersでした。Bush大統領はよく知っているはずです。(^o^; し かし野茂は今年は20勝するのでしょうか。そしてホークスは快調なスタートを きりましたが、もしかしたら優勝するかも。 (^^; インターネットのおか げで、テレビを見なくても試合の結果が分かるので助かっています。

しかし黒人プレーヤーはいろいろ苦労してきていますね。現在の黒人の若者か らは、Robinsonの名前も忘れられているということです。彼の息子でアフリカ にわたったDavidの話もちょっと面白かったです。

3. A Match From Hell? & Appleの記事(p.43)
同じページにある2つの記事です。1つはCompuServe、もう1つはAppleの合併の 噂話です。個人的に興味がありますが、どうもあまり楽しくなるような話でも ありません。

CompuServeの記事は、意外でした。私はAOLとCompuServeの契約者はほとんど 同じだと思っていましたが、これを見ると大分違いますね。800万と300万人じ ゃ、違いすぎる。私はCompuServeは500万人くらいになっていると聞いたよう な気もしますがこれは勘違いだったんでしょうね。去年はアメリカ国内で20万 人のメンバーを減らしたとあります。パソコン通信業界もいよいよ厳しい時代 に突入しているようです。しかしAOLとCompuServeの合併話はどこまで本当な んでしょうか。記事の最後の方で、AOLと合併したらすぐ契約を打ち切ると言 っている人がいますが、私はどうしようかな。

Macもサウジの王子様が個人では筆頭株主になったとかで、いろいろ出ていま す。Rhapsodyははたして、はたして使い心地はよいのでしょうか。

4.. The Great AIDS Crisis to Come (p.16-18)
ロシアのAIDS事情です。ロシアを含む旧ソ連諸国で2000年にかけてAIDSが爆発 的に増えると言うことです。政府の財政事情とかの原因もありますが、どうも ロシア人はAIDSに関してもかなりいい加減というか無知なところがあるらし い。情報を正確に伝え受け止めるような体制ではないらしい。混合治療薬が効 果をあらわしているとはいえ、金額的に一部の国しか恩恵に預かれないのが、 現状のはず。そのうちにAIDS特効薬が完成することを、期待しましょう。

5. Deadbeat Nation (p.42)
アメリカでカード破産者が増えているという記事です。しかしこれはp.42のグ ラフをみてもだいぶ前からのような気もします。失業率とか不景気とは関係な いようなことも書いています。今好景気のこの時に120万人もの破産者がいる のなら、いったん不景気になったらどんな事態になるのかと警告もしているよ うです。日本もだんだんアメリカ並になってきているようですね。

今週は他にも小さな記事で大分面白いのがありました。

YUKI


YUKI さん、こんにちは。

今日やっと ヘールボップ彗星見れました。 みなさんには 随分遅れをとって、今さらという感じですが。 山の上で、寒さに震えながらでした。でもま、満足。(^^)

では、Newsweekのこと。今週は、なんとか読みました。

>2. Crossin the Bar (p.44-47)
>黒人選手が大活躍のアメリカプロスポーツ界ですが、その先駆者Jackie
>Robinsonの本が出されたようです。この選手黒人リーグで大活躍して、40歳過
>ぎてから大リーガー入りした選手だろうか。この伝説の黒人投手のことは何回
>か読んだように思いますが、正確な名前を覚えていません。(^^;どうもNWの
>記事で見る限りこのJackie は打者のような気がするのですが。違うかもしれ >ませんね。

>Robinson, Jackie (1919-72), American athlete and business executive.

>After one season with the Royals, Robinson joined the Brooklyn team and
>became the first black to play modern major league baseball. From 1947
>to 1956, mostly as a second baseman, Robinson batted .311 in 1382
>games. He was also a daring baserunner. In 1962 Robinson was elected to
>the Baseball Hall of Fame, the first black player so honored.
Microsoft(R) Encarta(R) 97 Encyclopedia.

YUKIさんが記憶されていた選手のようですね。私は知らなかったけど。 でも、メジャーリーグで活躍した最初の黒人選手で、又 野球殿堂入り果たした はじ めての黒人なんですね。これは覚えておこう。

>3. A Match From Hell? & Appleの記事(p.43)
>4.. The Great AIDS Crisis to Come (p.16-18)

この3つは私もおもしろく読みました。 Appleの記事はYUKIさんの解説で済ましましたが。

^

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あと2つの記事のこと、少し書いておきます。

* SOUTH AFRICA/ Whose Kids ? (p.20-21)
Six years after apartheid, blacks and whites argue over 'transracial' adoption

南アフリカから。黒人の子供たちと 白人の両親との養子縁組みの話。 アパルヘイトのもとで禁止されていたこの異人種間の養子縁組みが合法化された今も 社会的にはまだ十分 受け入れられていないとのこと。

現実には 3年前の民主的選挙 以降、親に見捨てられた子どもたち(黒人) は劇的 にふえているとのことです。以前は年に3人ほどだったのが、今は1週間に10 人にも のぼるようです。

それでも、こういった養子縁組みは "cultural genocide" だとの考え、また、 黒人の間では伝統的に 養子を取るということを避けて来たというのもあるよう です。そしてゲイやレズビアンのカップルたちが、白人ではなく黒人の子どもを養子に もらっていることも、黒人たちが頭に来ている原因のひとつにあるようです。

子供たちにとって、施設よりは 愛されて育った方がいいとは思いますが。。。

* The Jackie Effect (p.48-49)
Latin players followed Robinson's path to the major leagues - and faced other prejudices.

Crossing the Bar (p.45-47)の関連記事。
「Jackie 効果」 とでも言えばいいのでしょうか。 彼の活躍で 黒人だけでなく、ラテンアメリカ諸国(プエルトリコ、キューバ、ドミニカ、パナマ etc) の選手たちにもアメリカ、メジャーリーグへの道を切り開いたという内容です。

ひとつ知ったというか覚えたのがキューバのこと。
アマチュア野球ではキューバ強いのなぜだろうかと思ってました。 これが唯一の理由 とは思いませんが、キューバの野球の歴史は古いのですね。1800年代中頃から盛 んだったとあります。そのレベルも相当に高く、アメリカのメジャーリーグの選 手たち、オフシーズンになると キューバにやってきて、打ち負かされたとあり ます。ペナント優勝したDetroit Tigersも1909ー1910の遠征で負けを喫した試合があ ったようですから。(ダト思う。ちょっと自信ナイ ^^;) それは、まだJackie Robinsonが出て来る以前の話。 キューバの選手たち、練習だいにされていたわけ ですか。

それが、1947年 Jackieがメジャーリーグに登場して以降の50年間で、ほぼ700人も のラテン系選手が大リーグにやってきたとあります。今や、メジャーリーグの15%占 めるまでになっているようです。

しかし、はじめは問題も多かったようです。 ある意味では黒人選手以上の苦労があったのでしょう。 色が黒いこと、そして 言葉の問題、スペイン語を話すということ、二重の偏見と 戦わなければならなかった。スペイン語を話すたびに100ドルの罰金を取ると監督が 脅したとの話も出てます。

が、今は時代も代わり、各メジャーリーグ ラテン系選手の獲得に熱心のようです。 "There's not a kid in the Caribbean who reaches his 14th birthday without being seen by the major-league teams," says .... a professor at the University of Texas at Austin.

Greeny


Greenyさん、こんにちは。

>>今日やっと ヘールボップ彗星見れました。
>>みなさんには 随分遅れをとって、今さらという感じですが。
>>山の上で、寒さに震えながらでした。でもま、満足。(^^)

Greenyさんも、感激しましたか。(^^; 

>>>Robinson, Jackie (1919-72), American athlete and business executive.
>>
>>>After one season with the Royals, Robinson joined the Brooklyn team and
>>>became the first black to play modern major league baseball. From 1947
>>>to 1956, mostly as a second baseman, Robinson batted .311 in 1382
>>>games. He was also a daring baserunner. In 1962 Robinson was elected to
>>>the Baseball Hall of Fame, the first black player so honored.
>> Microsoft(R) Encarta(R) 97 Encyclopedia.
>>YUKIさんが記憶されていた選手のようですね。私は知らなかったけど。
>>でも、メジャーリーグで活躍した最初の黒人選手で、又 野球殿堂入り果たした はじ
>>めての黒人なんですね。これは覚えておこう。

わざわざありがとうございました。経歴は似ているような気もするのですが、 やはり私の知っている黒人選手とは少し違うかなと言う気もします。どうもこ れで見ると、やはりRobinsonは二塁手というか野手ですね。私が読んだのは黒 人リーグて毎日毎日完封試合をし続けた選手のことで、40歳を過ぎて初めて大 リーガーになったとか言う選手のことです。Robinsonは大リーグ入りしたのは 20代のようですから、違うようです。しかしRobinsonより古いはずだから、そ うだとするとRobinsonが黒人初の大リーガーというTIMEの記事はおかしいし。

>>それでも、こういった養子縁組みは "cultural genocide" だとの考え、また、
>>黒人の間では伝統的に 養子を取るということを避けて来たというのもあるよう
>>です。そしてゲイやレズビアンのカップルたちが、白人ではなく黒人の子どもを養子に
>>もらっていることも、黒人たちが頭に来ている原因のひとつにあるようです。

私も面白そうだとは思っていたのですが、まだ読まないままにしています。こ の記事は、TITLEと写真説明から受けて私が思っていたのとは、違っているよ うですね。私は白人が黒人社会での地位を確固としたものにするために、黒人 の子供を養子に取ることが問題になっているのかなと思いました。読んでみま す。

YUKI



感想はこちらに・・・YHJ00031@niftyserve.or.jp
Internetの場合は・・・ohto@pluto.dti.ne.jp FONT>



ホームページに戻る 

Newsweekのホームページに戻る