NEWSWEEK Best Five


YUKI さん、tonnchakkuさん こんにちは。

今、やっと SPECIAL REPORT を読み終わったところです。記事5つは 意外と簡 単に決まったのですが、この"The Man With the Passports" は、長かった。実 質7ページも ありましたから。私は大体の流れつかむのが やっとでした。(^^;)

私が読んだ5つでYUKIさんと同じだったのは 3つでした。 その中に tonnchakkuさんがアップされている 日本の記事 "Dimming the Sun" も入っています。今回は あといくつ一緒の記事があるんでしょうね。楽しみで す。(^^) >1. The Man With the Passports (p.16-24)
>3.Dimming the Sun (p.48)
>5. North vs. South (p.25)

次が残りの2つです。

* SOUTH ATLANTIC/ A War That Lives On (p.32-33)
* BOOKS/ No Place Like Home (p.54)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちょっとだけ感想書いておきます。

>1. The Man With the Passports (p.16-24)
>カバーストりーです。さすがにこれくらいの分量になると、大変ですが読んだ >後の充実感はあります。(^o^; スパイ小説を読んでいるみたいでした。

私はとても疲れました。(^^;)
スパイというと、小説からのイメージしかないのですが、頭がきれて、ボロは出 さず、判断力も冴え渡っている、、、などと思っていたのですが。もちろん、彼は スパイでは ないのですが、まわりの人間は結構彼のお金に弱いことや、情報家 Yaoとの交際のこと、サイドビジネスのことなど知っていたみたいなのに、不正をし ていたことある程度ばれていたようなのに、ここまで これたのが、どうも よく わかりませんでした。でも、最後はどうも、ドジとしかいいようのない感じで、 こんな人がなぜ ここまで順調に出世して来れたんだろう。ひょっとして、現実 って こんな程度なのかもしれませんが。それとも、どこか読み違えているのか も。

>operationYellowbirdと呼ばれたこの地下ルートのことは、何回か読んでいま
>すが、
以前から このYellowbird救出ルートですか、気になっていました。まず名前が しゃれています。(^^;) 語源は何なのでしょうね。インディアンの名前にも出て きそうで。Internetでも一度打ち込んでみましたが、何も出てこなくて。調べ方 が悪かったのかもしれません。 ところで YUKIさん、もうすぐInternetにアクセスできるそうですね。おめでと うございます。(^^)

>本文にも触れられているように、宗教組織・西側情報機関・財界有力者
>そして暗黒街のtriadの協力なしには出来なかったはずですから、このへんか
>らもStuchinerはFat ManことDickson Yaoという情報協力者と深いつきあいに
>なっていたようです。
暗黒街くても attractive だそうです。ごちそうさまでした。

                Tom


Greenyさん、こんにちは。

>>今、やっと SPECIAL REPORT を読み終わったところです。記事5つは 意外と簡
>>単に決まったのですが、この"The Man With the Passports" は、長かった。実
>>質7ページも ありましたから。私は大体の流れつかむのが やっとでした。(^^;)

これ読みましたか。面白そうでしたからね。全然写真を使っていないのは、捜 査上の問題かなにかが絡んでいるのでしょうか。しかしこんな記事とイラスト ばかりだったら、NEWSWEEKではなく文学雑誌の雰囲気ですね。(^o^;

>>スパイというと、小説からのイメージしかないのですが、頭がきれて、ボロは出
>>さず、判断力も冴え渡っている、、、などと思っていたのですが。もちろん、彼は
>>スパイでは ないのですが、まわりの人間は結構彼のお金に弱いことや、情報家
>>Yaoとの交際のこと、サイドビジネスのことなど知っていたみたいなのに、不正をし
>>ていたことある程度ばれていたようなのに、ここまで これたのが、どうも よく
>>わかりませんでした。

私にも不思議でした。Stuchinerは結構やりたいようにやっていて、周囲も黙 認しているような感じでしたから。しかし逮捕された時点では、妻を始めユダ ヤ人団体の反応と比べたら、仕事仲間の評価は厳しかったですね。

>>でも、最後はどうも、ドジとしかいいようのない感じで、
>>こんな人がなぜ ここまで順調に出世して来れたんだろう。ひょっとして、現実
>>って こんな程度なのかもしれませんが。それとも、どこか読み違えているのか
>>も。
この人出世していたんですか。私は仕事熱心な感じは受けましたが、あまりエ リートとは思わなかった。しかし確かにいろいろな責任者になっているみたい ですから、普通で行ったらそうなりますか。私はStuchinerが仕事上でいろい ろ愚痴をこぼしているのを勘違いしたのかもしれません。

>>ところで YUKIさん、もうすぐInternetにアクセスできるそうですね。おめでと
>>うございます。(^^)

ようやく接続できそうです。Internet関連の記事も大分読んでいますが、実際 にやってみないとさっぱり分かりませんから。

>>暗黒街くても attractive だそうです。ごちそうさまでした。
>>
>>                Tom

これは、何かのメッセージですか。(^o^; 

YUKI


YUKI さん、こんにちは。

>この人出世していたんですか。私は仕事熱心な感じは受けましたが、あまりエ
>リートとは思わなかった。しかし確かにいろいろな責任者になっているみたい
>ですから、普通で行ったらそうなりますか。私はStuchinerが仕事上でいろい
>ろ愚痴をこぼしているのを勘違いしたのかもしれません。

ほんとにこの人不平不満ばかりだったようですね。 エリートとは思いませんで したけど、この人夜学で法律勉強したようなこと書いてありましたから、これで こんな甘い汁吸える仕事にあり付けるのはいいことだ。。出世だと思ったわけ で。日本じゃ考えられないけど、実力主義のアメリカでは あまり関係なかった のでしたね。

>>>暗黒街くても attractive だそうです。ごちそうさまでした。
>>>
>>>                Tom
>
>これは、何かのメッセージですか。(^o^; 

あらまあ、、、このメッセージどれだけの人に届いたのでしょうね。(^^;^^;) 理由は一つしか考えられない。 アクセスポイントも ROAD5にして、転送速度も 速くしたのですが。でも、よくもまあ 全く関係のない文字に変わってしまうもの ですね〜。暗黒街のあとは、全部パソコンさんの創作のようです。 「Yellow Bird 作戦で、暗黒街のボスたちが関わっていたこと知らなかった」とい った内容を書いたのです。 また、おかしなのが出てきたら、教えて頂けますか?

Greeny



感想はこちらに・・・YHJ00031@niftyserve.or.jp
Internetの場合は・・・ohto@pluto.dti.ne.jp FONT>



ホームページに戻る 

Newsweekのホームページに戻る