近況


今日から9月。今年の夏は異常な夏だった。気温も高くなく、雨続き。雨が全く降らなかった日は1日しか覚えていない。もちろん8月になってからは、1日の内でほんのわずかしか降らなかった日も大分あったと思うが、ついに地面が完全に乾くことはなかった。昨日の新聞でも、福岡の気温が例年に比べて異常に低かったことがわかるグラフを載せていたが、私たちのところはそれよりひどかったように思う。

最近のPC生活について簡単に書いておく。ただこの文章は一気に書いたのではなく、とびとびに半月くらいにわたってメモをとって書いた。最初の時と現在ではかなり事情が変わっているものもあるのだが、なるべくここ半月くらいの変化が分かるように書いておく。

1. 波乗りで新聞をダウンするという作業は、今のところ順調に行っている。

波乗りを使って寝ている間に各新聞をダウンするということは、ようやく時間内に出来るようになった。しかし毎回1万6000から20000くらいのファイルをチェックしているようで、そのうち6000くらいがdownloadの対象になっているようだ。新聞は前と同じ。朝日、読売、日経、Washingon Post, International Herald Trinuneの5つ。Los Angeles Timesは以前単独で波乗りさせたとき、時間内に終わらず軽く10000ファイルを越えて、果てしがなさそうだったから外した。Chicago Tribuneも重くなるので、止めた。New York TimesとThe Timeは多分自動的にdownloadするのは無理なのだろう。この2つは接続したときに自動ダウンを拒否するようだ。downloadした新聞は必ずしも読むわけではないし、時間の無駄かなとも思っているのだが、まあそのうち午前中に比較的暇が出来るようになれば少しは読めるのではないかと思っている。ただ紙の新聞切り抜きのつんどくと同じであまり利用しないかもしれない。

もうこれ以上アメリカの新聞は必要でないから、Strait TimesやJerusalem Times、あるいはヨーロッパなどの新聞をいくつか入れようかと思っている。読まないままPCにdownloadしたことで満足しないようにしなくてはと思っているのだが、まだどうなるかは分からない。

他にも「波乗り」をしているのは、何項目かある。私のも含めたいくつかのHomepageや雑誌、それに本のサイトなどである。今でも少しずつつけ加えている。ただこんな使い方をしていたら、メモリーがいくらあっても足りなくなる。この問題点については最後に書く。

2. HP作成について。

私のHPにUPするにあたって、拡張子をhtmlにするかhtmにするかが、やはりよく分からない。Macの場合、ファイル名に拡張子が残っているから完全なファイル名が分かるのだが、Windowsではそうはいかない。ファイル名を***.htmlとすると、****の部分しか現れない。 Macで作成したHTMLファイルを、Windowsで名前変更すると、****.html.htmとかのファイルになったりする。どうにかだましだましWindowsからUPしている状況である。こうした状況だから、作業が面倒くさくてLinkClubの方は当分はWindowsの方からはUP出来ない。ただどうにかIEのアイコンを持つファイルは自動的に****.htmとしてしまうようだ、ということには気づいた。だからつい各indexのページで****.htmlにしていて、ファイルを読み込めないことがあったのだが、少しずつ我慢しながら、私も学習している。しかしこれは疲れる作業だ。

3. LinkCubについて。 少しはbusy状態が改善されたようだ。相変わらず午後11時から1・2時間は100%を越えているときもあるが、形が頂上のある山形になっている。以前は頂上は見えず、中腹段階を100%ラインが走っていた。ここ数日は念のため午後10時55分頃から接続しているが、まあ大体1回で接続できる。(2週間前の状況)

しかしこう思ったのも盆期間中だけのことだったようで、今はまた前と同じ状態になっているようだ。相変わらずテレホーダイ開始後はbusy状態である。しかしテレホーダイ開始後5分前から接続すれば、接続できるようだが、もう少し改善できないないのだろうか。

p.s. 今日(9月2日)に届いたLinkClub newsletterによれば、さすがにbusyに関する不満が多いようで、全国共通のAPを設け、テレホーダイ時間帯に限り月1000分までの接続を無料にするとのことである。

4. 未使用容量について。これは刻々変化している。時系列風に書いてみる。

*ときどきHDの容量の残料をチェックしている。新しいソフトも入れてないし、毎日ファイルをsaveするわけでもないのに確実に減っている。今は2.5GBくらいしか残っていない。この調子でいくとすぐ6.4GBもすぐ使いきるかもしれない。メールの保存は大したことないと思うから、大部分は波乗り関係でdownloadしたものだろうと思う。ほとんどは不必要だから、捨ててもいいと思うのだが、そうしたらまた新たにdownloadしなくてはいけないから果たして時間内に全部をダウンできるかどうか。チャットのarchiveには大した量は使用していないのだと思うのだが・・・・(多分これは8/20くらいの話)

*現在は未使用メモリーは2GBを切ってしまった。(これはほんの数日前)

*ついに9月1日には1.6GBになったので調べてみた。予想通り「波乗り」でdownloadした各新聞のファイルが450MBくらいになっている。これと「携速」で入れたCD5枚分を加えると、3GBくらいはまあいつでも増やせるかなと思った。せっかく読み込んだ新聞のファイルを消すのはもったいないとも思ったが、思い切って削除することにした。ところが、ごみ箱に入ったすべてのファイルを消してしまうのに、2.5時間もかかってしまった。前にも大量のファイルを消したときに、能率が悪いのには気づいていたのだがこれほど遅いとは思わなかった。しかし新聞をこの調子でダウンしていたら、1週間ごとにこれらの作業をしなくてはいけないことになる。まあ確かに25,000以上のファイルを消すのだから、少しくらい時間がかかるのは分かるが、2.5時間とはあまりにも遅い。どうにかならないのだろうか。

多分、細かくフォルダーを分けた方がいいのかもしれない。

チャットやメールも結構メモリーを消費していると思ったのだが、思ったほどではなかった。ただそれでもいずれの項目も10MB単位で消費している。「波乗り」は、新聞の他にもいろいろな項目ごとに走らせているから、その合計もかなりになる。まあいろいろなファイルを削除したおかげで、今は2.8GBに回復したし、あと5枚のCDを削除すれば、いつでも2 GBくらいの空き容量は確保できるから当分は安心だ。もちろんそうなると今度は快適な作業が出来なくなるということになる。辞書関係の3枚分は外しづらいから、実際はせいぜい1GBくらい増やせるのが限界だろう。とにかくメモリーに十分ということは無いようで、毎日普通にPCを動かしていても、メモリーはあっという間に少なくなっていくようだ。

5. 各ソフトウェアーがdownload出来るサイトは何カ所かある。

text editorに興味があったので、少し調べてみた。いくかのサイトは知っているのだが、まずExcite Japanでもかなりのソフトが手にはいることが分かった。Faxのソフトも、かなりあった。text editorは何を選んでよいのか分からないくらい多い。今はすぐに必要でもないが、そのうちにチェックしておこう。FTP関係は、いくつかダウンしたままだから、もちろんソフトを1つに絞れば、かなりのメモリー節約になる。

6. チャットについては、相変わらず話題が多いから、別に書いた方がいいだろう。

ただexcite.comではvoice chatが出来る。しかし、私の環境では、まだ音声の発言を聞くことが出来ない。いろいろやってみたのだが、まだ1回しかやってないから、どこが悪いのかよくは分からない。音量のグラフが変化するのは見えるし(だから誰かが発言しているのは分かる)、私も確かにそこにいるのだが、声が聞こえないのだ。スピーカーとマイクの性能が悪いのではないかと思っている。そういえばICQでvoice mailを交換したときもそうだった。相手の送ったメールはよく聞こえるのだが、こちらが送ったのはあまりはっきりした音声として聞き取れないようなのだ。これはSOTEC PCの限界かなとも思っている。このPCはMacと違って内蔵マイクがないし付属のマイクはあまり性能がよくないのか最初からCDを聞いても、低い音しか出ず迫力がなかった。だからInternet Radioも利用しにくい。まあしかし私の勘違いかもしれない。何か重要なことを忘れているのかもしれない。

ただICQでもInternet telephone やvoice chatが出来るらしい。ICQを確認してみると、必要なソフトは既にほとんど組み込まれている。だから問題はスピーカーとマイク次第ということになる。そのうち多くのサイトでvoice chatが出来るようになり、いずれこちらが主流になるはずだ。文字によるチャットは案外大変だから、これは必ずそうなるだろう。暇になったら、どうにかしてvoice chatかinternet telephoneを体験しようと思う。私のような田舎にすむものにとっては、案外役に立つかもしれない。

p.s. 今日(9/2)の朝、voice chatの部屋の会話を楽しむことが出来た。これはe-palに教えられてdownloadしたExcite Assistというソフトのせいかもしれない。ただこちらからはまだメッセージを送れなかった。楽しみは増えたが、会話の内容はよく聞き取れないことも多い。まあ、とにかくこれでprivate modeを選択すれば、Interenet telephoneも出来るところまで近づいたというわけだ。

1999-9-1



感想はこちらに・・・ohto@pluto.dti.ne.jp


ホームページに戻る 

PC Diaryのホームページに戻る