| 落 | |
| ち葉の中へ | |
| ●大分県 耶馬溪● | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 群猿山 (ぐんえんざん) |
海望嶺 (かいぼうれい) |
仙人ヶ岩 (せんにんがいわ) |
烏帽子岩 (えぼしいわ) |
| 2ヶ月の出張から帰ってきた、しゅう。 |
| どうしても温泉に入ってリフレッシュしたいと言うので |
| 結婚2周年のお祝いも兼ねて一泊旅行を計画。 |
| ちょうど紅葉の季節なので、山を目指して |
| 大分県の耶馬溪(やばけい)へと向かいました。 |
| 途中雨に遭いましたが、目的地では必ず天気がよくなる |
| という私たちのジンクスは今回も守られ雨が上がりました。 |
| 今年は暖かいのでまだあまり紅葉していないという噂がありましたが |
| しっかり色づいていました。 |
| 深耶馬溪の一目八景(ひとめはっけい)。 |
| ここは、8ヶ所の絶景が一度に見えるビューポイント。 |
| 素晴らしい景色を目の当たりにできて、感動!!・・・なのですが |
| いっぺんに済まそうなんて、ちょっとズルい? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 嘯猿山 (しょうえんざん) |
雄鹿長尾嶺 (おじかながおのみね) |
鳶ノ巣山 (とびのすやま) |
夫婦岩 (ふうふいわ) |
|
1998/11/16(月) |
本日のお宿 〓 熊本県 黒川温泉 帆山亭 〓 | |
![]() |
| 黒川温泉にある、帆山亭(ほざんてい)。 |
| この宿にはなんと、各部屋に24時間いつでも入られる |
| MY露天風呂があるのです。 |
| 宿泊棟は、すべて離れになっていて、部屋数は6つ。(1棟に2部屋) |
| また、男女別の大きな露天風呂もあり、清流を眺めながら |
| ゆっくり楽しめるようになっいます。 |
![]() |
| 私たちは、お風呂を目指して行ったのですが |
| 食事の豪華さにも、超感動。 |
| 山の幸をふんだんに使って、この日の夕食の品数はなんと15品! |
| 馬刺し、牛の鉄板焼き、鮎の塩焼き、茶碗蒸し、天ぷら、グラタン・・・ |
| そして山菜御飯にお吸い物のあとは、デザートにメロンとリンゴ。 |
| もう、動けなくなるほど食べました。 |
![]() |
| 次の日、朝からまたお風呂に入り、 |
| またまた豪華な朝食をいただき、大満足。 |
| チェックアウトして、敷地内にある遊歩道、 |
| その名も「もみじの森」。 |
| これは、帆山亭を訪れたなら必見です。 |
| 是非、時間をとって行ってみることをおすすめします。 |
| この様子は、別のページにご紹介しています。 |