![]() | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
地獄 | |
めぐり | |
●大分県 別府市 1998.5● |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「海地獄」 | 「山地獄」 | 「カマド地獄」 | 「鬼山地獄」 |
タヒチ旅行の出発前に泊めてもらい、お世話になった友人が |
ゴールデンウィークを利用して東京から一人、オートバイで |
九州へ遊びに来ました。女の子なのにすごいです! |
我が家にも何泊かして、福岡を観光した後 |
湯布院で後輩と合流し、みんなで別府へ行きました。 |
福岡から大分までも高速道路がつながり便利になりましたが、 |
私達は節約のため早起きして一般道路をひたすら走りました。 |
別府に入ると街中に湯気がモクモクとあがっているので |
さすが日本一?の温泉街だなと感じます。 |
別府が温泉町として整備されるまでは、噴気や熱湯が |
至る場所から出ていて、近づくことができなかったといいます。 |
そして極めつけ、別府市役所にはなんと「温泉課」なるものがあるそうです! |
これは全国でも別府だけなのではないでしょうか? |
龍巻地獄以外は近くに集まっているので、地獄めぐりは |
お散歩にちょうどいいですよ(間違っても入ってはいけません)。 |
その他、1回50円くらいの入浴料で入れる公衆温泉も多いので |
いろいろな泉質の温泉を巡るという楽しみ方もできます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「白池地獄」 | 「金龍地獄」 | 「血の池地獄」 | 「龍巻地獄」 |
地獄めぐり観覧券 |
8ヶ所の地獄を巡れる観覧券は、大人2000円。 |
営業時間は、8:00〜17:00 |
![]() |
![]() | |