最終更新日: 2024-11-30
題名 | 発表年月 | 解説 | 版元 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
A | グラン・ヴァカンス 廃園の天使I BIT-SEIN BEACH |
2002/09 | (著者) 仲俣暁生(文庫版) |
早川書房 ハヤカワ文庫 |
《廃園の天使》シリーズ “ハヤカワSFシリーズ Jコレクション”の一冊として刊行 |
B | 零號琴(れいごうきん) | 2009/12 - 2011/08(連載) 2018(単行本) |
(著者) 山崎聡(文庫版) |
早川書房 ハヤカワ文庫 |
「SFマガジン」2010/02より2011/10まで連載 単行本は大幅に加筆訂正(連載版は別途電子書籍で販売) 2019年星雲賞日本長編部門受賞 |
C | サーペント | 2019/02 - (連載) | - | - | 「SFマガジン」2019/04より連載 『零號琴』前日譚 |
D | 空の園丁 廃園の天使II | 2019/02 - (連載) | - | - | 《廃園の天使》シリーズ 「SFマガジン」2020/02より連載 |
題名 | 発表年月 | 解説 | 版元 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
a | 象られた力 | 2004/09 | 香月祥宏 | ハヤカワ文庫 | 第26回日本SF大賞受賞 |
b | ラギッド・ガール 廃園の天使II RAGGED GIRL |
2006/10 | (著者) 巽孝之 |
早川書房 ハヤカワ文庫 |
《廃園の天使》シリーズ “ハヤカワSFシリーズ Jコレクション”の一冊として刊行 第六回センス・オブ・ジェンダー大賞受賞 |
c | 自生の夢 | 2016/11 | (著者) | 河出書房新社 河出文庫 |
第38回日本SF大賞受賞 |
d | ポリフォニック・イリュージョン 初期作品+批評集成 |
2018/05 | (著者) | 河出書房新社 | |
d' | ポリフォニック・イリュージョン 飛浩隆初期作品集 |
2021/10 | (著者による「文庫版のためのノート」) 今岡清 |
河出文庫 | (d)の小説および作品解題を抜き出し、掌編を加えたもの |
e | 鹽津城 | 2024/11 | (著者) | 河出書房新社 |
題名 | 掲載 | 備考 | |
---|---|---|---|
1 | ポリフォニック・イリュージョン | 「SFマガジン」1982/01 (d) |
三省堂SFストーリーコンテスト入選作 |
2 | 異本 : 猿の手 | 「SFマガジン」1983/09 (d) |
|
3 | 地球の裔 | 「SFマガジン」1983/11 (d) |
|
4 | いとしのジェリイ | 「SFマガジン」1984/06 (d) |
|
5 | “呪界”のほとり | 「SFマガジン」1985/11 『SFマガジン・セレクション 1985』ハヤカワ文庫 (a) |
(a)収録作は改稿版 |
6 | 夢みる檻 | 「SFマガジン」1986/04 (d) |
|
7 | 夜と泥の | 「SFマガジン」1987/04 「SFマガジン」2003/4(改稿版) (a) |
(a)収録作は改稿版 |
8 | 星窓《ほしまど》 | 「SFマガジン」1988/02 「SF Japan」2006 SPRING (c) (d) |
「SF Japan」2006 SPRINGおよび(c)掲載作はremixed version(作者の言葉) |
9 | 象《かたど》られた力 | 「SFマガジン」1988/09, 10 『SFマガジン・セレクション 1988』ハヤカワ文庫 (a) |
(a)収録作は改稿版 (a)収録作が2005年星雲賞日本短篇部門受賞 |
10 | デュオ | 「SFマガジン」1992/10 (a) |
(a)収録作は改稿版 |
11 | 夏の硝視体《グラス・アイ》 Air des Bijoux |
「SFマガジン」2002/10 (b) |
《廃園の天使》シリーズ |
12 | 蜘蛛《ちちゅう》の王 Lord of the Spinners |
「SFマガジン」2002/11 (b) |
《廃園の天使》シリーズ |
13 | ラギッド・ガール Unweaving the Humanbeing |
「SFマガジン」2004/02 (b) 『ぼくの、マシン ゼロ年代日本SFベスト集成<S>』創元SF文庫 |
《廃園の天使》シリーズ |
14 | 悲しくてやりきれない 空の園丁 廃園の天使II |
「SFマガジン」2005/04 | 《廃園の天使》シリーズ長編第二作(予定)の冒頭(第一章第一節)の抜粋 |
15 | クローゼット Close It. |
「SFマガジン」2006/04 (b) |
《廃園の天使》シリーズ |
16 | 魔述師 Laterna Magika |
(b) | 《廃園の天使》シリーズ |
17 | 蜜柑 『空の園丁(仮)』 第二部冒頭より |
「SFマガジン」2007/04 | 《廃園の天使》シリーズ長編第二作(予定)の第二部冒頭の抜粋 |
18 | はるかな響き Ein leiser Ton |
“TORNADO BASE” “answer songs” 『サイエンス・イマジネーション 科学とSFの最前線、そして未来へ』エヌティティ出版 (c)(改稿版) 『誤解するカド ファーストコンタクトSF傑作選』ハヤカワ文庫 |
(c)収録作は改稿版 |
19 | 自生の夢 Interview with the Columns of Clouds |
『NOVA 1』河出文庫 『THE FUTURE IS JAPANESE』ハヤカワSFシリーズ Jコレクション 『日本SF短篇50 5』ハヤカワ文庫 (c) |
2010年星雲賞日本短篇部門受賞(著者の言葉) |
20 | #銀の匙 | 『NOVA 8』河出文庫 (c) |
「自生の夢」の前日譚。 |
21 | 曠野にて | 『NOVA 8』河出文庫 (c) |
「自生の夢」の前日譚。 |
22 | 海の指 | Webサイト『モアイ』 『ビジョンズ』講談社 (c) 『2010年代SF傑作選 1』ハヤカワ文庫JA |
2015年星雲賞日本短篇部門受賞 |
23 | 野生の詩藻 La Poésie sauvage |
「現代詩手帖」2015/05 『アステロイド・ツリーの彼方へ 年刊日本SF傑作選』創元SF文庫 (c) |
「自生の夢」の後日譚。 初出時題名はLa Poésie sauvage |
24 | 射線 | 『BLAME! THE ANTHOLOGY』ハヤカワ文庫JA | |
25 | 洋服 |
『行き先は特異点 年刊日本SF傑作選』創元SF文庫
(d') |
|
26 | 「方霊船」始末 |
「SFマガジン」2018/04 『おうむの夢と操り人形 年刊日本SF傑作選』創元SF文庫 |
『零號琴』の前日譚。 |
27 | 『零號琴』削除されたシーン | 「SFマガジン」2018/12 | 『零號琴』完成稿からカットされた断章。 |
28 | 流下の日 | 『NOVA 2019年春号』河出文庫 (e) |
|
29 | 鎭子 | 『文藝 2019年夏季号』 『ベストSF2020』 (e) |
|
30 | ジュヴナイル | 『文学ムック たべるのがおそいvol.7』 (e) |
「自生の夢」の前日譚 |
31 | 未(ひつじ)の木 | 『群像2020年1月号』 (e) |
|
32 | 食パンの悪魔 | 『小説すばる2021年1月号』 (d') |
|
33 | 空の幽契 | 『ポストコロナのSF』 | |
34 | 緋愁 | 『kaze no tanbun 夕暮れの草の冠』 (e) |
|
35 | 洋服(二) | (d') | |
36 | #金の匙 | (d') | |
37 | おはようケンちゃん | (d') | |
38 | 第一四五九五期〈異常SF創作講座〉最終課題講評 | 『異常論文』 | |
39 | 鹽津城(しおつき) | 『文藝 2022年秋季号』 (e) |
|
40 | 作麼生(そもさん)の鑿(のみ) | 『AIとSF』 | |
41 | WET GALA | 『紙魚の手帖 vol.18 AUGUST 2024』 | |
42 | 宙の大統領 | 朝日新聞2024年11月27日朝刊 |
(各単行本および「てつの本棚」を参考にしました。誤りや不備に気づかれた場合、連絡をいただければ幸いです)
ご本人のサイト: 『「準文学」または「早起き三文SF作家」または「棚ぼたSF作家」または「Laterna Magika SF作家」または「題材不新鮮 SF作家」飛浩隆のweb録』(プロフィールのページより本ページにリンクしていただいております)