m.models (TRON) 005 Ferrari 126CK prove Imola 80

9/10

 ひさしぶりに1/43の新しいのに手をつける。こんどは、320みたいにならないようにがんばろっと。モノは、m.modelsの126。箱にはCKとあるけれど、イモラでちょっとだけ走ったCですな。これのキットはMakeUpとFDSのと合計三つ持っているのだけれど、なんとなくこれに手をつけてしまった。


キット全景。ある種のスタンダードですな。

  ちょっともったりした雰囲気の、味のある、という口です。前に312B3作った時思ったけれど、このメーカー、もったり系ではあるけれどかたちとしてはそんなに悪くはない。エッジのだるさとかは懸命にせめればいいのだし。でも、頭が痛いのは、

 リアウィングがメッキ済みだということ。しかも、へんな持ち手がついているし。結局、メッキおとして面を整えて、と、手間がよけいにかかるじゃないか。それとも、このままつくってストラップにでもぶらさげるんだろか。

 唐突ですが、20世紀グリコ第二弾よりニコンF。ファインダーとレンズがはずれるなんざバカなこだわりをみせつけられてしまった。RA272もどうやら11番と12番があるみたいだし、くやしいけれど、この企画に関しては海洋堂に負けたかも。

 閑話休題。一部では有名ですが、なぜかこのキット、エンジンがV8になっています。いいかげんだなあ。ま、うめちゃえばいいことなんでこちらは大勢に影響なし。現在のところ、いじり場所の検討と、メタルの表面にはげしく入っているすをやすりがけ中です。結構、ここで時間かかりそうな予感。表面、ぼろぼろだからなあ。

9/23
 ボディの表面処理にあいかわらず。どこかでサフごまかしにはいらないとだめか。とりあえず、その合間にやっていることといえばシュピーゲルの素組みとか、デビルの表面処理とか(あいかわらずじゃん)、あとこんなこと。

 ターボのかたちがこんなんなのがちょっと気になる。まあ、あまり手をいれてもバランスが悪くなりそうでアレなんですが、とにかくこのみょろりとした「えんとつ」はかっこわるいです。0.7mmの真鍮パイプでごまかしを。

 

 こんな気配。あとはドリルでくりぬけばいいかな。ちょいと資料をまとめてみよう。

9/24
 あい。資料、調べました。ぼーぜん。ぜんぜんだめじゃんこれ。とりあえず、フルディティールはやんないけども外から見えそうなところだけでもごまかそう。

 まず、放熱板をきりおとして板からきりだして曲げる。こっちがわからではみえないけれどボディの内側は3mmくらい(誇張でなく)彫刻刀でけずりおとしてある。このせいで指にたこができてしまつたよ。

 ターボのエキパイがあまりにもあんまりなのでつくりなおそうかと。プラ棒をまげて、きって、けずって、先端を加工して…まてよ、残りをどこまでやるのかきめないといかんなあ。ギアボックスまではやりたくないぞ。

9/29
 昔つくったHiFiのCKのあまりパーツを流用することにした。あれは、コンプレックスとKKKの両方のパーツがついてきていて、コンプレックスバージョンでつくったためのあまり。どうせ下半分は隠れるのだからこの近辺が大事。

 ただ、このままだとまだカウルと干渉しまくるので、またしても彫刻刀でぐりぐりやらねば。あと、半田とか真鍮パイプでちょっぴりと追加、かな。

10/02
 「やってもーた」第一段(しくしく)。ぐりぐりやっているうちにこんなんなってしまいました。

 あーあ。やりすぎちゃった。表に貫通してしまいました。パテもってごまかさなきゃ。ちょっとがっくり。

10/11

 なんとか、表面はごまかしつつあります。余計な手間がかかっちまったぜ。

で、余談としてはこんなん。

 G用の光るゴッドフィンガーです。こんなもんが出るとは、いい時代に生きたもんです。でも、ひとつ気に入らないところがありまして、MGといっしょなんだけれどもゴッドナックルがうごかない。あれは指をガードするようにかぶさってこないといけないのに、一体なにをやっているんだバンダイ!! とか憤りながらアイデアをしぼっていたらば、

 ヤフオクでこれをゲットしてしまいました。ゆずってくれた方、どうもありがとうです。B-Clubのハイディティールマニピュレーター24。これはMGのゴッドナックルを置き換えるもので、これを使うとイメージどおりになるわけです。LEDのスイッチについては工夫がいるけれど、これで欲しかったものはそろってしまいました。デビルと並べて最終回のアレを再現、というのが夢なもんで。

 と、いう話題ばかりではいかんのでこんなのを。

 先のオフで、買ったら感想を、といわれていたタミヤの塗装ブースです。これで、ベランダにでなくてもいい。ファンは結構強いですね。安心して使えそう。ただ、結構小さいです。1/12とかつくるならいいけれど、1/8とかは無理かも。あと、ダクトが1m分しかついてこないので、追加の必要はあるかもしれませぬ。

 あーデジカメが半分こわれかけで調子が悪い。こまったなあ。

11/4

 塗装ブース買ってしまったせいで、エアブラシの使用頻度があがってシンナーの消費がはげしい。ダクトも追加して、実に快適になりました。とはいっても、ガンプラにばかりつかっているんですが…

 126Cは、なんだか気になるこのへんをちまちまといじっています。

 ターボのエキパイは真鍮パイプにして、関連の小物も多少はつくってみようかと。あと、フロントウイングの翼端板をきりおとして磨き出し中。リアウィングは例のメッキが剥離剤でもおちないので悩み中です。

 ああ、いつぞやの高額商品に手をださなくてよかった。いい時代ですなあ。スポット再生産のコレを買ってきました。オプションのエッチングパーツもいっしょに。

 Studio27のデカールの出荷が遅れているみたい。それが入手できしだい着手、の予定です。デカールはもちろん縮小して先の320iにも流用してしまう予定っす。

 あと、最近つくっていたのはコイツ。相棒にいわせると、ジルにはまっているのと同じくらいGガンにはまっている、のだそーな、僕は。うーん、なんでだろー。


 ちなみに、これは二個目のMGのGodです。

2003.01.20
 なかなか、遅々として進まないのですが、それでもちっとはやっとります。リアウィングのメッキがメッキ落としでもおちなかったのでちょっとげんなりしたのですが、とりあえずはえいやっと。翼端板をいさぎよくきりおとして、ここはいただきもののWaveのエッチングパーツにおきかえ。ただ、表面がもうすんごいことになってしまっているので、またもや、しこしことやすりがけの毎日です。うーん、先が見えん。絵的にはたいしたことないのでJPEGはパス。

 そーこーしながら、昨年の某忘年会のときにチェックしていた新宿ハンズでの車番40のM23をゲット。4.5K円でした。高いのか安いのかもーよーわからん。ミニチャンプスのマクラーレン特集のやつですな。

 地元のお気に入りの模型屋にてStudio27のデカール(BMW320iのジルバージョン)を取り寄せ注文。昨年の11月に出るはずだったにもかかわらず、年を明けたいまでも未だ入荷した店の話をきかないこのデカール、はたしてちゃんと手元に届くのでしょうか… ちなみに、この店のマスターはマック使いだということで(サイトもマックでつくっているそーな)、客のいない間に雑談モード。この店は古いamtのモデルとかも在庫しているのでお気に入りなんです。どうも、前の千葉の時といい今回といい、引越し先での模型屋環境は結構よいかもしんない。メカコレのThe Bigも発注してあるのだけれど、これもちゃんと入るかなあ… せっかくなんだからつくってくださいね、バンダイさん。

 週末に関内をぷらぷらしていて、ラッキーにて以前かいそびれた1/43のグリフォンを発見・購入。やたら長い車だなあ。同様に、十数年前にかえなかった1/1のソフビ製フェイスハガーをげっと。指先に爪があるなんてしらなかったなあ。