|
2009年7月26日(日)
車検完了
今回も無事、ビートの車検完了しました。
予約時の見積どうり、ブレーキのオーバーホール,ブレーキパッド(リア)交換,プラグ交換,補機類のベルト交換,油脂類交換といったメニューと諸経費で、諭吉先生が12人ぐらい団体で旅立たれました(ノд`)。なんか、車検の度に12人ほど旅立たれるんですが…これってディーラーの採算が取れる最低ラインなんですかね(笑)。
車検を終えたビートに乗った感想は、ブレーキのオーバーホールが効果絶大。ブレーキが効き始めるペダル位置が浅くなったり、ブレーキの剛性が増した様な錯覚を覚えたりと、まだ数万kmしか走ってなかった頃のビートの感覚が蘇ってきました。やっぱりブレーキって大切ですね(苦笑)。じゃぁ、車検前はどれくらいブレーキが弛んでいたかと言うと、代車のシビックに乗り換えた直後にビートと同じ踏力でブレーキを踏んで、ABSが作動しました(爆)。

その代車のシビック。2003年式/シビックフェリオ/Cスペック/ATといった感じの仕様だったんですが、これがなんとも変な車でした(ノд`)。アライメントが狂っていたのかパワステがおかしかったのか、切ったステアリングが元に戻りません(爆)。カーブに進入してステアリングを切込んだ時点では「センター付近でもレスポンの良いなぁ」と思っていたんですが、カーブの出口に向けてステアリングを支持する手を緩めて自立的にステアリングを戻るのを期待すると…戻らない(爆)。かなり焦りました。ディーラーの敷地内で移動させるぶんには気づかないのかもしれませんが、ディーラーが貸出す車がこんな状態でいいのかと小一時間。まぁ、この瞬間がホスティリティカーディーラーだね(・∀・)。
|
 |