| |||
2008年5月17日(土)
FMV-C6250
![]() ビジネス用途向けのLIFEBOOKシリーズの中でも本機は廉価なデスクトップ代替機なので、サイズは無駄に大きくても装備は簡素。筐体も電源ボタンもキーボードもプラスチッキーで萎ますが、唯一萌える点があるとすれば初めて触るCore2Duoマシン(爆)。少し動かしただけでも常用マシンのPentium4(2A GHz)と違いがでるんじゃないかと期待したんですが…OSを普通に動かしている分には違いは感じませんねorz。色々インストールして試してみたい気持ちはあったんですがクリーンインストールが面倒なので、「CrystalMark2004 R3」の計測のみ試してみました。 FMV-C6250(左)と常用マシン(右)のベンチマーク結果です。CPU、メモリ周りはスペックどおりFMV-C6250の圧勝ですが、グラフィック周りはオンボードVGAのFMV-C6250に対して、AGPスロットにGeForce 6200を挿す常用マシンの方に分があったようです。まぁ、10諭吉そこそこの廉価なビジネスノートにグラフィック性能を求めるのは無理な話ですね。 ![]() |
![]() |