NONSENSE/DAILY
2006年3月11日(土)
失意の壇ノ浦
みんな貧乏が悪いんや…。
従兄弟の結婚式で帰省する為、ETCの深夜割引の為とはいえ仕事から帰ってきて仮眠も取らぬまま本日の2時45分には東名川崎ICから高速に乗っていました。いや、解ってはいたんですがやっぱり辛かった。始めは調子良かった喉も15曲目あたりで潰れ(本域で歌うにはCHAGE&ASKAはキーが高い)、中国吹田ICを通過すると残り半分という安堵感と疲労が重なって睡魔と格闘開始。ワープ航法→休憩→ワープ航法→休憩を繰返し(良い子はマネしないように)、気が付けば故郷の海(笑)関門海峡を拝む"壇ノ浦PA"に辿り着いていました(爆)。

ここ数年、壇ノ浦PAによると必ず食べていたのが"じゃがまる"。
ただの串に刺さった揚げジャガイモなんですが(串に刺さった団…)、何故じゃがまるに固執するようになったかは後日お話するとして、壇ノ浦PAでじゃがまるを食べるのが帰省時の密かな楽しみ♪だったんです…が!今回は売店を覗いてもじゃがまるらしき商品が何処にもありませんでした。保温機にも入ってなければ、以前は貼ってあったはずのお品書きもありません。どうやらこの3ヶ月で(昨年末の帰省時に食べたばかり)、メニューから消えたようです(爆)。

うぅーん、確かに揚げただけの殆ど素のジャガイモですから地味で人気無かったのか、それとも道路公団の民営化の影響か(爆)。じゃがまるに変わるアイテムを見つけないと、これから先何を楽しみに1,000km走ればいいのやら(ノ▽`)。とにかく残念です。
戻る