NONSENSE/DAILY
2005年9月26日(月)
2日ぶりの1,000km
結婚式の出席というイベントも終え、後は神奈川に帰るのみ。
休暇は明日(27日)まで貰っているんですが、明日は終日休養に充てたいので本日中に九州を発って遅くても翌早朝には神奈川に着きたかったので、実家の膨大な漫画に囲まれた居心地のよさに後ろ髪惹かれつつ(爆)、15時には高速に乗って一路神奈川を目指しました。

往路でぬぬわkmの巡航が良い感じであると解っていたので、復路は始終ぬぬわkmで巡航した結果、翌2時には東名川崎ICに着きました(九州−関東縦断最速記録)。到着時間の早さも然ることながら、往路と違って生理的に眠くなる時間と重ならなかった為、往路よりも体力的にも余裕を残して走り切る事ができました(驚)。因みに、東名での渋滞を避けられるように出発時間を決めていた為、一般車の渋滞には無縁だったんですが…平日の深夜の高速、時速90kmのスピードリミッターに喘ぐ大型トラックの群れに溺れそうになりました。微速でしたか動けない一般車の渋滞よりはましですが、ビートで大型トラックに四方を囲まれるとそれなりに怖い物がありますね(笑)。

間に1日のインターバルがあったとは言え、3日間で2,200km走ったビート(そして走らせた私)。しかも常時5,000rpm以上回っていた事を考えると、エンジンのダメージを考えると少し怖い気もしますが、それを見越して出発前の19日にオイル交換済ですし、今週末もオイル交換に行く予定です。オイル交換だけでエンジンの状態を保てるかは解りませんが、私にできるのはそれくらいしかないもんで( ̄▽ ̄A)。
戻る